香港エクスプレス航空
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() | ||||
| ||||
設立 | 2004年 | |||
---|---|---|---|---|
ハブ空港 | 香港国際空港 | |||
親会社 | キャセイパシフィック航空 | |||
保有機材数 | 26機 | |||
就航地 | 23都市 | |||
本拠地 | 香港 | |||
外部リンク |
www |
香港エクスプレス航空 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 香港快運航空 |
簡体字: | 香港快运航空 |
拼音: | Xiānggǎng Kuàiyùn Hángkōng |
発音: | シャンカン クワイユン ハンコン |
広東語拼音: | Hoeng1 gong2 faai3 wan6 hong4 hung1 |
広東語発音: | ヒョンコン ファイワン ホンホン |
英文: | Hong Kong Express Airways |
香港エクスプレス(ホンコンエクスプレス、英: HK Express, 中: 香港快運航空)は、キャセイパシフィック航空の完全子会社であり、2019年7月18日まで中国海航集団が香港で運営していた。
概要[編集]
2004年にフルサービスの航空会社として設立されたが、2013年10月27日に格安航空会社に転換された[1]。
2016年1月19日、主に中華人民共和国を拠点とする世界初の格安航空会社(LCC)によるアライアンス、「U-FLY Alliance(ユーフライアライアンス)」に結成と同時に参加した[2]。
今後2017年内を目処に、第2拠点を設立することを検討している。拠点の香港国際空港の発着容量が限界に近付いていることや、効率的な機材運用を行うためである[3]。
日本路線では、東京/羽田[4][5]、東京/成田、大阪/関西、名古屋/中部、広島、高松、福岡、長崎、熊本、鹿児島、石垣の11路線を運行している。沖縄県の下地島空港に定期便を就航予定。
2019年3月27日、キャセイパシフィック航空が、香港航空も所有する海航集団から現金22億5,000万香港ドルと非現金対価26億8,000万香港ドル、計49億3,000万香港ドルを2019年12月31日までに全株式取得、債務返済し、完全子会社化することを発表した[6][7]。
2019年7月19日、香港エクスプレスはキャセイパシフィックの完全子会社になったという。[8]
保有機材[編集]
香港エクスプレス航空の機材は以下のとおりである(2020年現在)[9]。 2018年までに30機まで増機を予定している[10][11]。
航空機 | 保有数 | 発注数 | 座席数 | 備考| | |
---|---|---|---|---|---|
Y | 合計 | ||||
A320-232 | 8 | — | 180 | 180 | B-LCF/G/J3機のみシャークレット装備 11/12列目は非リクライニング |
A320-271N | 7 | 1 | 188 | 188 | 11/31/32列目は非リクライニング |
A321-231 | 11 | - | 230 | 230 | 全機シャークレット装備 10/25列目は非リクライニング |
A321-251NX | - | 16 | - | - | 16機まで増機を予定している |
合計 | 26 | 17 |
就航都市[編集]
香港エクスプレス航空 就航都市(2019年7月現在)[14] | ||||
---|---|---|---|---|
国 | 都市 | 空港 | 備考 | |
アジア | ||||
![]() |
香港 | 香港国際空港 | ハブ空港 | |
![]() |
寧波 | 寧波櫟社国際空港 | ||
敦煌 | 敦煌空港 | 季節チャーター運航 | ||
![]() |
東京 | 成田国際空港 | ||
東京国際空港 | ||||
名古屋 | 中部国際空港 | |||
大阪 | 関西国際空港 | |||
高松 | 高松空港 | |||
広島 | 広島空港 | |||
福岡 | 福岡空港 | |||
長崎 | 長崎空港 | |||
熊本 | 熊本空港 | |||
鹿児島 | 鹿児島空港 | |||
那覇 | 那覇空港 | 2019年9月26日より就航予定[15] | ||
石垣 | 石垣空港 | |||
宮古島 | 下地島空港 | 2019年7月19日より就航予定[16] | ||
![]() |
ソウル | 仁川国際空港 | ||
釜山 | 金海国際空港 | |||
済州 | 済州国際空港 | |||
![]() |
台中 | 台中空港 | ||
![]() |
ダナン | ダナン国際空港 | ||
ニャチャン | カムラン国際空港 | |||
![]() |
シェムリアップ | シェムリアップ国際空港 | ||
![]() |
バンコク | スワンナプーム国際空港 | [17] | |
チェンマイ | チェンマイ国際空港 | |||
チェンライ | チェンライ国際空港 | |||
プーケット | プーケット国際空港 | |||
オセアニア | ||||
![]() |
サイパン | サイパン国際空港 |
脚注[編集]
- ^ 香港に「『日帰り』旅行」できる LCCが11月8日から羽田に就航 J-CASTニュース 2013年11月7日付
- ^ 世界初のLCC設立アライアンス 「U-FLY」 フライトライナー 2016年1月19日付
- ^ 香港エクスプレス航空、第2拠点を2〜3年以内を目処に設立へ 香港空港発着枠の問題で Traicy 2014年4月19日付
- ^ 香港エクスプレス、羽田・関空線の運航スケジュールを発表 FlyTeam 2013年9月12日付
- ^ 香港エクスプレス航空が新たに7路線就航-羽田、大阪に700香港ドル台で みんなの経済新聞ネットワーク 2013年9月13日付
- ^ キャセイ航空、香港エクスプレス買収-格安航空に参入へ
- ^ キャセイパシフィック航空が総額49億3000万香港ドルで香港エクスプレスを買収。LCCを掌中に トラベル Watch 2019年3月28日付
- ^ 國泰航空完成收購香港快運航空 キャセイパシフィック航空 2019年7月19日付
- ^ Hong Kong Express Airways fleet details - AirFleets.net
- ^ 沿革
- ^ LCCの香港エクスプレス、羽田便を片道1万2700円で運航開始 Business Media 誠 2013年11月8日付
- ^ https://www.planespotters.net/airline/Hong-Kong-Express Hong Kong Express Fleet Details and History - PlaneSpotters.net
- ^ 座席オプション
- ^ HK Express Destinations Route Map 香港エクスプレス航空
- ^ 香港エクスプレス航空、沖縄/那覇〜香港線開設 9月26日から毎日運航Traicy 2019年6月24日
- ^ 香港エクスプレス航空、下地島〜香港線就航へ 7月19日より週3便Traicy 2019年2月20日
- ^ 香港エクスプレス航空、香港〜バンコク/スワンナプーム線を開設 3月31日から週5便Traicy 2019年1月9日
外部リンク[編集]
- HK Express (日本語)(英語)(中国語)
- 香港エクスプレス航空 (@HKExpressJP) - Twitter
|
|
|