コンテンツにスキップ

「三万線」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Unicodeの制御文字
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
27行目: 27行目:
{{中華人民共和国の鉄道}}
{{中華人民共和国の鉄道}}
[[Category:中華人民共和国の鉄道路線]]
[[Category:中華人民共和国の鉄道路線]]
[[Category:重慶の鉄道]]
[[Category:重慶の鉄道]]


[[zh:三万铁路]]
[[zh:三万铁路]]

2023年10月16日 (月) 22:42時点における最新版

三万線
各種表記
繁体字 三萬鐵路
簡体字 三万铁路
拼音 Sānwàn Tiĕlù
英文 Sanwan Railway
テンプレートを表示

三万線(さんまん-せん)は中華人民共和国重慶市綦江区三江鎮と万盛区を連絡する中国国鉄鉄道路線

三万線の建設は1942年民国31年)から1947年(民国36年)にかけて行われ、当時は綦江線の大渡口鋼廠の鉄鉱石及び石炭を運搬する支線として建設された。その後川黔線が建設されると綦江線五岔-三江区間が川黔線に移管され、三江-万盛駅区間が三万線として分割された。

駅一覧[編集]

三江 - 干壩子 - 蒲河 - 温塘 - 谷口河 - 万盛

接続路線[編集]

出典[編集]