コパ・アメリカ2007
コパ・アメリカ2007 | |
---|---|
大会概要 | |
開催国 |
![]() |
日程 | 2007年6月26日 - 7月15日 |
チーム数 | 12 (2連盟) |
開催地数 | 9 (9都市) |
大会結果 | |
優勝 |
![]() |
準優勝 |
![]() |
3位 |
![]() |
4位 |
![]() |
大会統計 | |
試合数 | 26試合 |
ゴール数 |
86点 (1試合平均 3.31点) |
総入場者数 |
979,100人 (1試合平均 37,658人) |
得点王 |
![]() |
最優秀選手 |
![]() |
< 20042011 > |
コパ・アメリカ2007(西: Copa América 2007)は、6月26日から7月15日にかけて、ベネズエラで開催された第42回目のコパ・アメリカである。本大会で優勝したブラジルには、FIFAコンフェデレーションズカップ2009への出場権が与えられた。
出場国[編集]
会場一覧[編集]
都市 | スタジアム名 | 収容人数 |
---|---|---|
マトゥリン | エスタディオ・モヌメンタル・デ・マトゥリン | 52,000人 |
メリダ | エスタディオ・メトロポリターノ・デ・メリダ | 42,000人 |
バルキシメト | エスタディオ・メトロポリターノ・デ・フットボル・デ・ララ | 42,000人 |
マラカイボ | エスタディオ・ホセ・パチェンチョ・ロメロ | 40,000人 |
サン・クリストバル | エスタディオ・ポリデポルティーボ・デ・プエブロ・ヌエボ | 40,000人 |
プエルト・ラ・クルス | エスタディオ・オリンピコ・ルイス・ラモス | 38,000人 |
プエルト・オルダス | エスタディオ・ポリデポルティーボ・カチャマイ | 30,000人 |
カラカス | エスタディオ・オリンピコ | 30,000人 |
バリナス | エスタディオ・アグスティン・トバル | 27,500人 |
結果[編集]
グループリーグ[編集]
グループ A[編集]
順 位 |
チーム | 勝 点 |
試 合 |
勝 利 |
引 分 |
敗 戦 |
得 点 |
失 点 |
点 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
5 | 3 | 1 | 2 | 0 | 4 | 2 | +2 |
2 | ![]() |
4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 5 | 4 | +1 |
3 | ![]() |
4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | -2 |
4 | ![]() |
2 | 3 | 0 | 2 | 1 | 4 | 5 | -1 |
グループ B[編集]
順 位 |
チーム | 勝 点 |
試 合 |
勝 利 |
引 分 |
敗 戦 |
得 点 |
失 点 |
点 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
7 | 3 | 2 | 1 | 0 | 4 | 1 | +3 |
2 | ![]() |
6 | 3 | 2 | 0 | 1 | 4 | 2 | +2 |
3 | ![]() |
4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 5 | -2 |
4 | ![]() |
0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 3 | 6 | -3 |
グループ C[編集]
順 位 |
チーム | 勝 点 |
試 合 |
勝 利 |
引 分 |
敗 戦 |
得 点 |
失 点 |
点 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
9 | 3 | 3 | 0 | 0 | 9 | 3 | +6 |
2 | ![]() |
6 | 3 | 2 | 0 | 1 | 8 | 2 | +6 |
3 | ![]() |
3 | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 9 | -6 |
4 | ![]() |
0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 8 | -6 |
各組3位チーム[編集]
組 | チーム | 勝 点 |
試 合 |
勝 利 |
引 分 |
敗 戦 |
得 点 |
失 点 |
点 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B | ![]() |
4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 5 | -2 |
A | ![]() |
4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | -2 |
C | ![]() |
3 | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 9 | -6 |
決勝トーナメント[編集]
準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||||||||
7月7日 | ||||||||||
![]() | 1 | |||||||||
7月10日 | ||||||||||
![]() | 4 | |||||||||
![]() | 2 (4) | |||||||||
7月7日 | ||||||||||
![]() | 2 (5) | |||||||||
![]() | 1 | |||||||||
7月15日 | ||||||||||
![]() | 6 | |||||||||
![]() | 3 | |||||||||
7月8日 | ||||||||||
![]() | 0 | |||||||||
![]() | 6 | |||||||||
7月11日 | ||||||||||
![]() | 0 | |||||||||
![]() | 0 | |||||||||
7月8日 | ||||||||||
![]() | 3 | 3位決定戦 | ||||||||
![]() | 4 | |||||||||
7月14日 | ||||||||||
![]() | 0 | |||||||||
![]() | 1 | |||||||||
![]() | 3 | |||||||||
準々決勝[編集]
準決勝[編集]
ウルグアイ ![]() |
2 - 2 (延長) |
![]() |
---|---|---|
フォルラン ![]() アブレウ ![]() |
マイコン ![]() バチスタ ![]() | |
PK戦 | ||
フォルラン ![]() スコッティ ![]() ゴンサレス ![]() ロドリゲス ![]() アブレウ ![]() ガルシア ![]() ルガーノ ![]() |
4 - 5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3位決定戦[編集]
決勝[編集]
優勝国[編集]
コパ・アメリカ2007優勝国 |
---|
![]() ブラジル 2大会連続8回目 |
放送[編集]
ベネズエラ国内では、ベネビジョンと5月に開局したTVesが共同でホストブロードキャスターを担当。日本国内では日テレG+で生中継を中心に放送された。