コンテンツにスキップ

西沢立衛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Epiq (会話 | 投稿記録) による 2012年3月14日 (水) 16:35個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (+写真)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

西沢立衛
生誕 1966年
神奈川県横浜市
国籍 日本の旗 日本
出身校 横浜国立大学
職業 建築家
受賞 日本建築学会賞(1998、06年)
吉岡賞(1999年)
ベネツィア・ビエンナーレ金獅子賞(2004年)
ショック賞(2005年)
プリツカー賞(2010年)
所属 (株)SANAA
(株)西沢立衛建築設計事務所
建築物 森山邸
十和田市現代美術館

西沢 立衛(にしざわ りゅうえ、1966年 - )は、日本の建築家一級建築士)。横浜国立大学大学院Y-GSA教授。(株)SANAA、(株)西沢立衛建築設計事務所代表。プリツカー賞日本建築学会賞作品賞2度、吉岡賞他多数受賞。建築家西沢大良は実兄。

略歴

神奈川県に生まれる。

主な作品

十和田市現代美術館
豊島美術館

※西沢立衛建築設計事務所名義の作品に限る。SANAA及び妹島和世建築事務所との共作はSANAAに掲載。

主な著書

  • 『妹島和世+西沢立衛/SANAA―WORKS1995‐2003』(TOTO出版、2003)
  • 『GAアーキテクト (18) 妹島和世+西沢立衛 1987-2006―世界の建築家』(2005)
  • 『建築をつくることは未来をつくることである 』(TOTO出版、2007)
  • 『建築について話してみよう』(王国社、2007)
  • 『続・建築について話してみよう』(王国社、2012)
  • 『西沢立衛|西沢立衛建築設計事務所スタディ集』(INAX出版、2009)
  • 『西沢立衛対談集』(編著、彰国社、2009)
  • 『西沢立衛建築設計事務所ディテール集』(彰国社、2010)
  • 『トウキョウ・メタボライジング』(TOTO出版、2010)
  • 『美術館をめぐる対話』(集英社、2010)

関連項目

外部リンク