海山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年4月14日 (土) 20:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: la:Mons marinus)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

海山(かいざん、: seamount[1])とは、海底において周囲よりも高く盛り上がっていながら、その頂上が海面上に出ていないためとなっていない地形場所、すなわち海中ののことである。海丘とは、一般に頂上の周囲の海洋底との比高が1,000mあるか否かで区別される(1,000m以上が海山、未満が海丘)。

主に海底火山の山体が海山をなしていることが多く、したがってホットスポット上や海溝近辺に多く存在する。その頂上の深度と噴火の規模によっては頂上が海面上に現れ、新たな島となることもある。

脚注

  1. ^ 文部省編『学術用語集 地学編』日本学術振興会、1984年、57頁。ISBN 4-8181-8401-2http://sciterm.nii.ac.jp/cgi-bin/reference.cgi 

参考文献

関連項目

外部リンク

Template:Link GA