木更津駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。59.146.54.95 (会話) による 2016年4月5日 (火) 16:41個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎西口発着)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

木更津駅
西口(2014年3月19日)
きさらづ
Kisaradu
所在地 千葉県木更津市富士見一丁目1-1
北緯35度22分53.8秒 東経139度55分34.4秒 / 北緯35.381611度 東経139.926222度 / 35.381611; 139.926222座標: 北緯35度22分53.8秒 東経139度55分34.4秒 / 北緯35.381611度 東経139.926222度 / 35.381611; 139.926222
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
電報略号 キサ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
13,801人/日(降車客含まず)
-2014年-
開業年月日 1912年大正元年)8月21日[1]
乗入路線 2 路線
所属路線 内房線
キロ程 31.3km(蘇我起点)
千葉から35.1 km
巌根 (3.8 km)
(7.0 km) 君津
所属路線 久留里線
キロ程 0.0 km(木更津起点)
(2.6km) 祇園
備考 直営駅管理駅
みどりの窓口
テンプレートを表示
東口(2009年3月26日)
東口(2009年3月26日)
左から1・2・3番線(内房線ホーム)
左から1・2・3番線(内房線ホーム)
4番線(久留里線ホーム)
4番線(久留里線ホーム)
西口ロータリー
西口ロータリー
木更津駅に停留するE233系5000番台
木更津駅に停留するE233系5000番台

木更津駅(きさらづえき)は、千葉県木更津市富士見一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)のである。

内房線所属線としており[2]、当駅が起点となる久留里線を加えた2路線が乗り入れている。君津駅 - 当駅間は内房線でもっとも距離が長い区間である。特急さざなみ」なども含め、当駅を通る旅客列車はすべて停車する。

年表

駅構造

島式ホーム2面4線を有する地上駅である。君津寄りに引き上げ線、2番線と3番線の間に待避線があるほか、電車留置線4本、気動車用留置線4本など多数の側線が敷かれ、幕張車両センター木更津派出木更津運輸区が置かれる。久留里線で運用されるキハE130系気動車のほか、夜間には内房線で運用される電車が留置されている。

のりばは1 - 3番線が内房線に、4番線が久留里線に割り当てられている。なお、4番線には架線がないため、電車の進入は不可能である。

橋上駅舎を持ち、東西に出口がある。西口には橋上駅舎とは別に3階建ての駅舎があるが、この駅舎は駅長事務室などが3階に入居しているほかは駅舎の機能がほとんどなく、店舗が2軒と橋上駅舎への階段があるのみである。橋上駅舎からホームとを連絡するエレベーター2005年平成17年)12月に3・4番線ホーム、続いて1・2番線ホームに設置された。また、2007年(平成19年)12月に3・4番線ホームから、2008年(平成20年)1月に1・2番線ホームとコンコースを連絡する上りエスカレーターが設置された。2008年(平成20年)12月に各ホームに待合室が設置され、2009年(平成21年)3月には各ホーム、改札口に発車標が設置された。

直営駅で、みどりの窓口びゅうプラザ併設)・自動券売機指定席券売機自動改札機自動精算機VIEW ALTTE(改札外)が設置されている。駅レンタカー業務も行っている。また管理駅として、内房線長浦駅袖ケ浦駅巌根駅を管理している。

発車メロディ2004年(平成16年)10月16日から木更津市の職員が編曲した『証城寺の狸囃子』が使用されている[6]。なお、4番線の発車メロディについては2013年3月16日から久留里線がワンマン運転になったため、通常は使用されなくなった。

のりば

番線 路線 方向 行先 備考
1・2 内房線 上り 五井蘇我千葉東京方面  
3 下り 君津館山千倉安房鴨川方面 一部は2番線
4 久留里線 - 久留里上総亀山方面  

2番線は主に当駅始発列車や待避列車が使用する。

運転番線 営業番線 ホーム 館山方面着発 千葉方面着発 久留里方面着発 君津方引上げ線着発 備考
上本 1 15両分 到着可 出発可 不可 出区可 内房線上り主本線
中1 2 15両分 到着・出発可 到着・出発可 不可 入出区可
中2 ホームなし 到着・出発可 到着可 不可 入出区可
下本 3 15両分 到着・出発可 到着・出発可 不可 入区可 内房線下り主本線
久本 4 5両分 出発可 到着・出発可 到着・出発可 不可 久留里線主本線、架線なし
久1 ホームなし 不可 不可 到着・出発可 不可 架線なし
  • 主本線を走行する場合は通過が可能。ただし久留里方面は不可。
  • 電留線4本(電留1番 - 電留4番)、気留線3本(気留2番 - 気留4番)のほか、洗浄線1本、君津寄りに引上げ線1本、久留里寄りに引上げ線2本がある。
  • 夜間、1番線、3番線や中2番線、電留線に内房線列車(特急、京葉線直通各1本含む)計7本が留置される。
  • 電車の入出区は、ホーム - 君津寄りの引上げ線 - 山側(久留里寄り)の引上げ線 - 電留線と、2回スイッチバックする必要がある。
  • 気動車の入出区は、ホーム - 久留里線の本線上 - 気留線(または電留線)と、1回のスイッチバックで行うことが可能。ただし係員による誘導が必要。

* 参考資料:「JR東日本全線【決定版】鉄道地図帳」 第4巻 「水戸・千葉支社管内編」 『学研』 2010年3月

駅弁

漁り弁当や菜の花弁当など数種類が駅弁業者の万葉軒によって販売されている。以前は駅前の業者(吟米亭浜屋)が販売していた。浜屋の売店はアクア木更津の裏路地に現在も存在している。

主な駅弁は下記の通りである[7]

  • 千葉元気豚めし
  • 銚子さんまのさいきょう寿司
  • 沖じめ鰯づくし
  • 蛤豚之助(はまぐりとんのすけ)
  • 漁り弁当

利用状況

2014年度の一日平均乗車人員は13,801人である。内房線内の途中駅では五井駅に次いで2番目に多い。

JR東日本および千葉県統計年鑑によると、一日平均乗車人員の推移は以下の通りである。

年度 一日平均
乗車人員
1990年 22,152
1991年 22,719
1992年 22,604
1993年 22,077
1994年 21,411
1995年 20,912
1996年 20,127
1997年 19,248
1998年 18,634
1999年 17,947
2000年 17,077
2001年 16,492
2002年 15,888
2003年 15,205
2004年 14,839
2005年 14,551
2006年 14,511
2007年 14,336
2008年 14,255
2009年 13,866
2010年 13,474
2011年 13,274
2012年 13,600
2013年 13,878
2014年 13,801

駅周辺

アクア木更津
アクア木更津
木更津市役所
木更津市役所
證誠寺
證誠寺

駅の周辺には木更津の市街地が広がる。

太田山口(東口)

みなと口(西口)

路線バス

発着路線の詳細については、運行各社のウェブサイトまたは市内公共交通(木更津市公式サイト)などを参照。

東口発着

日東交通小湊鐵道京浜急行バス川崎鶴見臨港バス東京ベイサービス東京空港交通によって運行されている。

乗り場 経由地 行先
1番 君津中央病院・大久保・シーアイタウン中央 シーアイタウン
君津中央病院・上烏田・センター前 八幡台ニュータウン
君津中央病院・シーアイタウン中央・羽鳥野六丁目 八幡台ニュータウン
真舟団地・上烏田・センター前 八幡台ニュータウン
2番 総合高校前アピタ木更津店→イオンタウン木更津請西 太田循環線(総合高校前・アピタ先回り)
請西小学校→イオンタウン木更津請西→アピタ木更津店 太田循環線(請西小学校・イオンタウン先回り)
清見台東・溝下・横田馬来田駅前 茅野
3番 国道請西・紅陵高校下 真舟団地循環線
中郷小前・富岡小前・戸崎 草敷回転場
直通(季節運行) マザー牧場
4番 (一部のみ) 八幡台ニュータウン
5番 総合高校前・ほたる野・かずさアーク かずさ小糸南
矢那・かずさアーク・高倉観音下 草敷
6番 畳ヶ池・高専前 清見台団地
太田・高専裏・祇園小前 清見台団地
7番 (高速バス) 品川駅東口
川崎駅
浮島バスターミナル
8番 (高速バス) 横浜駅東口
羽田空港
(無料シャトルバス) イオンタウン木更津朝日

シーアイタウン行き、八幡台ニュータウン行きは早朝・夜間、土休日は君津中央病院を経由しない。

※イオンタウン木更津朝日の無料シャトルバス(小湊鐵道が運行)は暁星国際学園スクールバス乗り場付近の専用バス停に発着する。

西口発着

日東交通・小湊鐵道・鴨川日東バス京成バス小田急シティバスによって運行されている。

2013年8月12日に、バスロータリーの改修工事に伴い一部路線の乗り場が変更[8]、さらに同年11月には電子看板(デジタルサイネージ)方式を採用した公共案内看板が設置され[9]、同年12月に整備が完了した[8]

乗り場 経由地 行先
1番 (高速バス) 東京駅八重洲口前東雲車庫
成田空港
2番 朝日二丁目・高専前 清見台団地
江川・金田中学校・金田中島北 三井アウトレットパーク
江川・金田中学校・中島郵便局 三井アウトレットパーク
3番 木更津市民会館前・桜井南公園・ソニー入口 イオンモール木更津
木更津消防署・潮見六丁目・ソニー入口 イオンモール木更津
木更津消防署・潮見六丁目・イオンモール木更津 君津製鐵所
木更津消防署・潮見六丁目 ソニー前
木更津市民会館・桜井南公園・イオンモール木更津・畑沢三丁目東 君津駅南口
かずさアーク・東粟倉・安房鴨川駅鴨川シーワールド 亀田病院
(直行) イオンモール木更津
4番 (高速バス「アクアライナー」) バスタ新宿(新宿駅)新宿駅西口
(無料シャトルバス) イオンタウン木更津朝日
5番 君津中央病院・法木作・君津バスターミナル 中島
6番 君津中央病院・畑沢三丁目東・陽光台 君津駅南口
西山・住吉四角・高柳 巌根駅
畳ヶ池・高柳・小櫃橋 袖ケ浦駅南口
高柳・袖ケ浦駅南口・蔵波台 長浦駅
西山→巌根駅→航空隊前 西山・江川循環線(木更津市内循環線)
航空隊前→巌根駅→西山 江川・西山循環線(木更津市内循環線)
7番 桜井・中央門入口・青堀駅 富津公園

付記

隣の駅

東日本旅客鉄道
内房線
特別快速(総武線経由)
五井駅 - 木更津駅 - 君津駅
※君津方で運転される特別快速列車は、当駅で切り離し付属編成4両での運転。
快速(総武線経由)
袖ケ浦駅 - 木更津駅 - 君津駅
通勤快速・快速(京葉線経由)・普通(各駅停車)
巌根駅 - 木更津駅 - 君津駅
久留里線
木更津駅 - 祇園駅

脚注

  1. ^ a b c d e 『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 通巻31号 内房線・外房線・久留里線 14頁
  2. ^ 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB 1998年
  3. ^ a b c 『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 通巻31号 内房線・外房線・久留里線 26頁
  4. ^ a b 『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 通巻31号 内房線・外房線・久留里線 15頁
  5. ^ Suicaご利用可能エリアマップ(2001年11月18日当初)
  6. ^ a b 日本経済新聞 2004年10月13日付39面(首都圏経済面・千葉)
  7. ^ 『JR時刻表』2010年8月号、交通新聞社 刊、529ページ
  8. ^ a b "木更津駅西口駅前広場再整備工事のお知らせ" (Press release). 木更津市役所. 1 December 2013. 2013年12月21日閲覧※乗り場変更は「木更津駅西口バス乗り場変更のご案内」を、整備完了は「木更津駅西口駅前広場の再整備が完了しました」を参照。
  9. ^ "木更津駅西口広場公共案内看板が稼動します" (Press release). 木更津市役所. 9 October 2013. 2013年12月21日閲覧
  10. ^ 平成22年3月定例会(第6号) 本文 ◯21番(大野俊幸君)による答弁 木更津市議会

参考文献

  • 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部(編集) 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 31号 内房線・外房線・久留里線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年2月21日、5-17・24-26頁頁。 

関連項目

外部リンク