性ホルモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月13日 (日) 21:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.3) (ロボットによる 追加: ko:성 호르몬)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

性ホルモン(せいホルモン、: sex hormone)は、ステロイドホルモンの一種で、主にこのホルモンにより第二次性徴期において男らしい体つき、女らしい体つきになることができる。また、性腺に作用して精子卵胞の成熟、妊娠の成立・維持に関与する。性ホルモンは、男性ホルモン(アンドロゲン)と女性ホルモンに分けられ、女性ホルモンはさらにエストロゲン(卵胞ホルモン)とゲスターゲン(黄体ホルモン)に分けられる。

産生・分泌の調節

視床下部から分泌される性腺刺激ホルモン放出ホルモン (LH-RH) が脳下垂体での性腺刺激ホルモン(ゴナドトロピン)の産生・分泌を促す。ゴナドトロピンは卵胞刺激ホルモン (FSH) と黄体形成ホルモン(LH または ICSH) の2種類があり、これらが性腺での性ホルモンの産生・分泌を調節している。精子や卵胞の発達段階によって性腺で必要とされる FSH、LH の量は異なり、性ホルモンが視床下部にネガティブフィードバックすることで、それらの分泌量が調節される。

種類

関連項目