コンテンツにスキップ

ゼロ (BUMP OF CHICKENの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。115.162.39.231 (会話) による 2012年5月20日 (日) 10:13個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ゼロ
BUMP OF CHICKENシングル
リリース
規格 マキシシングル
録音 2011年1月(#1)・6月(#2)
日本の旗 日本
ジャンル J-POPゲームソング
レーベル トイズファクトリー
作詞・作曲 藤原基央
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間2位(オリコン
  • デイリー1位(オリコン)
  • 2011年10月度月間3位(オリコン)
  • 2011年度年間24位(オリコン)
  • 1位(Billboard JAPAN HOT 100
  • 登場回数27回(オリコン)
  • BUMP OF CHICKEN シングル 年表
    Smile
    (2011年)
    ゼロ
    (2011年)
    グッドラック
    (2012年)
    テンプレートを表示

    ゼロ」は、BUMP OF CHICKENの21枚目のシングル2011年10月19日トイズファクトリーから発売された[1]

    概要

    収録曲

    CD

    • 全曲作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN
    1. ゼロ (6:55)
      プレイステーション・ポータブル専用ソフト「ファイナルファンタジー零式」主題歌[8]
      同ゲームの開発ディレクターを務めた田畑端は「この曲無くしては本作は完成しない」とコメントした[9]。あまりにも曲の出来が良かった為に、ゲーム中に楽曲が流れるシーンを曲と合うように全て作り直し、完成版が送られてくるまでは手が付けられない状態にしておいたという[10]
      楽曲の歌詞は、ゲームのシナリオを詳細に反映させようとはせず、最初の企画書に掲載されていたゲームの登場人物たちの集合写真と、その後ろで燃える戦火(「戦記モノになる」とだけ聞かされていた)からイメージを大きく膨らませて書かれたものとなっている[11]。また、曲の制作はゲームの正式タイトルが決定する直前の2011年初頭に行われ、比較的短期間で完成した。このため、「smile」よりも古い曲である。
      なお、小学生の頃からのファイナルファンタジーシリーズファンだった藤原は10代の頃に「俺たちが(ファイナルファンタジーの)主題歌とかやれないかな?」とメンバー同士で話していたとのこと[12]
    2. Smile (8:26)
      2011年9月30日までの期間限定で販売されていたシングル「Smile」(ソフトバンクモバイル提供「東日本大震災復興支援ポータルサイト」TVCMソング)をバンドサウンドでアレンジしたものである[6]。オリジナル・バージョン(藤原によるアコースティック・ギター1本弾き語り)にはない終奏部分が追加されていため、演奏時間がオリジナル・バージョン(4分15秒)の約2倍となっている。また、BUMP OF CHICKEN公式サイトの「TAKAHASHI DIARY」の2011年6月の記事では「スタジオでアレンジ」と書かれていた。
      2011年9月26日に放送されたラジオ「SCHOOL OF LOCK!」内で、A面曲「ゼロ」よりも早くラジオ解禁された[13]
    3. ゼロ("FINAL FANTASY零式"オープニングver.) (2:58)
      期間限定盤に収録されるボーナストラック
      ショートverではなく、アコースティックギターによるアレンジ。
    • 隠しトラックとして初回限定生産盤には「新鮮・お野菜王国の伝説のテーマ」、通常盤には「恋の陰陽師」(2曲ともに作詞・作曲:BUMP OF CHICKEN)が収録されている。

    期間限定盤付属DVD

    1. ゼロ"FINAL FANTASY零式" 特別編集ミュージックビデオ
    2. ゼロ"FINAL FANTASY零式" オープニングver. ダイジェストミュージックビデオ


    脚注

    1. ^ a b “「ゼロ」「DVD COSMONAUT」発売決定!”. BUMP OF CHICKEN 公式サイト. (2011年8月12日). http://www.bumpofchicken.com/news.php#n258 2011年8月12日閲覧。 
    2. ^ “BUMP OF CHICKEN、「FINAL FANTASY 零式」とコラボのシングル「ゼロ」発売決定”. BARKS. (2011年8月12日). http://www.barks.jp/news/?id=1000072415 2011年8月12日閲覧。 
    3. ^ “BUMP OF CHICKENが「FF」とコラボ メンバーがドットキャラに!”. オリコン. (2011年8月12日). http://www.oricon.co.jp/news/music/2000717/full/ 2011年8月12日閲覧。 
    4. ^ “約3年半ぶり全国ツアー決定!”. BUMP OF CHICKEN 公式サイト. (2011年8月12日). http://www.bumpofchicken.com/news.php#n257 2011年8月12日閲覧。 
    5. ^ “BUMP OF CHICKENの新曲“ゼロ”、10月5日にシングルとしてリリース。約3年半ぶりの全国ツアーも発表”. ロッキング・オン. (2011年8月12日). http://ro69.jp/news/detail/56101 2011年8月12日閲覧。 
    6. ^ a b “BUMP OF CHICKENニューシングル「ゼロ」&全国ツアー”. ナタリー. (2011年8月12日). http://natalie.mu/music/news/54707 2011年8月12日閲覧。 
    7. ^ “New Single「ゼロ」、DVD「COSMONAUT」発売延期のお知らせ”. BUMP OF CHICKEN 公式サイト. (2011年8月26日). http://www.bumpofchicken.com/news.php#n259 2011年8月26日閲覧。 
    8. ^ “BUMP OF CHICKENの新曲“ゼロ”がPSP用ソフト「FINAL FANTASY 零式」のテーマソングに”. ロッキング・オン. (2011年7月20日). http://ro69.jp/news/detail/54752 2011年8月12日閲覧。 
    9. ^ “BUMP OF CHICKENが「FF零式」テーマソング書き下ろし”. ナタリー. (2011年7月20日). http://natalie.mu/music/news/53375 2011年8月12日閲覧。 
    10. ^ 「WHAT's IN?」 11月号
    11. ^ “ナタリー - [Power Push BUMP OF CHICKEN”]. ナタリー. (2011年10月20日). http://natalie.mu/music/pp/bumpofchicken06/page/2 2011年11月28日閲覧。 
    12. ^ “BUMP OF CHICKEN・藤原基央が語る、ニュー・シングル『ゼロ』とFFへの思い”. ロッキング・オン. (2011年8月30日). http://ro69.jp/news/detail/56948 2011年9月10日閲覧。 
    13. ^ “月曜「SCHOOL OF LOCK!」でBUMP新曲初OA&重大発表”. ナタリー. (2011年9月24日). http://natalie.mu/music/news/56994 2011年9月27日閲覧。 

    外部リンク

    • ゼロ - BUMP OF CHICKEN 公式サイト