2012年中国グランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中華人民共和国の旗 2012年中国グランプリ
レース詳細
日程 2012年シーズン第3戦
決勝開催日 4月15日
開催地 上海インターナショナルサーキット
中国 上海
コース長 5.451km
レース距離 56周(305.066km)
決勝日天候 曇り
ポールポジション
ドライバー
タイム 1:35:121
ファステストラップ
ドライバー 日本の旗 小林可夢偉
タイム 1:39:960(Lap 40)
決勝順位
優勝
  • ドイツの旗 ニコ・ロズベルグ
    1:36:26.929
2位
3位

2012年中国グランプリは、2012年F1世界選手権第3戦として、2012年4月15日上海インターナショナルサーキットで開催された。正式名称は2012 FORMULA 1 UBS Chinese Grand Prix[1]

予選[編集]

メルセデスニコ・ロズベルグが自身初ポールを獲得。チームとしても初のポールポジションとなった。 フリー走行から好調を見せ2番手に入ったルイス・ハミルトンであったが、ギアボックス交換のペナルティーで5グリッド降格。 これによりミハエル・シューマッハが2番グリッドからのスタートとなり、メルセデスがフロントローを独占した。 小林可夢偉は自己最高位の3番グリッドからのスタートとなった。 セバスチャン・ベッテルはエキゾーストに関する最新のアップデートとのフィーリングが合わず旧型のエキゾーストで臨んだが、新型を装着したチームメイトのマーク・ウェバーにも及ばずまさかのQ2敗退となった。

結果[編集]

順位 No. ドライバー チーム Q1 Q2 Q3 グリッド
1 8 ドイツの旗 ニコ・ロズベルグ メルセデス 1:36.875 1:35.725 1:35.121 1
2 7 ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ メルセデス 1:36.797 1:35.902 1:35.691 2
3 14 日本の旗 小林可夢偉 ザウバーフェラーリ 1:36.863 1:35.853 1:35.784 3
4 9 フィンランドの旗 キミ・ライコネン ロータスルノー 1:36.850 1:35.921 1:35.898 4
5 3 イギリスの旗 ジェンソン・バトン マクラーレンメルセデス 1:36.746 1:35.942 1:36.191 5
6 2 オーストラリアの旗 マーク・ウェバー レッドブルルノー 1:36.682 1:35.700 1:36.290 6
7 4 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン マクラーレンメルセデス 1:36.763 1:35.902 1:35.626 71
8 15 メキシコの旗 セルジオ・ペレス ザウバーフェラーリ 1:36.198 1:35.831 1:36.524 8
9 5 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 1:36.292 1:35.982 1:36.622 9
10 10 フランスの旗 ロマン・グロージャン ロータスルノー 1:36.343 1:35.903 10
11 1 ドイツの旗 セバスチャン・ベッテル レッドブルルノー 1:36.911 1:36.031 11
12 6 ブラジルの旗 フェリペ・マッサ フェラーリ 1:36.556 1:36.255 12
13 18 ベネズエラの旗 パストール・マルドナド ウィリアムズルノー 1:36.528 1:36.283 13
14 19 ブラジルの旗 ブルーノ・セナ ウィリアムズルノー 1:36.674 1:36.289 14
15 11 イギリスの旗 ポール・ディ・レスタ フォースインディアメルセデス 1:36.639 1:36.317 15
16 12 ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ フォースインディアメルセデス 1:36.921 1:36.745 16
17 16 オーストラリアの旗 ダニエル・リチャルド トロ・ロッソフェラーリ 1:36.933 1:36.956 17
18 20 フィンランドの旗 ヘイキ・コバライネン ケータハムルノー 1:38.463 18
19 21 ロシアの旗 ヴィタリー・ペトロフ ケータハムルノー 1:38.677 19
20 24 ドイツの旗 ティモ・グロック マルシャコスワース 1:39.282 20
21 25 フランスの旗 シャルル・ピック マルシャコスワース 1:39.717 21
22 22 スペインの旗 ペドロ・デ・ラ・ロサ HRTコスワース 1:40.411 22
23 23 インドの旗 ナレイン・カーティケヤン HRTコスワース 1:41.000 23
24 17 フランスの旗 ジャン=エリック・ベルニュ トロ・ロッソフェラーリ 1:37.714 242
予選通過タイム: 1:42.931 (107%ルール)
追記
^1 — ハミルトンは、ギアボックス交換のため5グリット降格ペナルティ[2]
^2 — ベルニュは、マシン仕様変更のため、ピットレーンからのスタート[3]

決勝[編集]

展開[編集]

気温22度、路面温度24度の曇り空の中でスタートが切られた中国グランプリは、フロントロースタートのメルセデスの2台が好スタートを見せた。 オープニングラップを終えて戻ってきた順位は、ロズベルグシューマッハバトンライコネンハミルトンペレス可夢偉アロンソウェバーマッサであった。

最初の動きは7周目、ウェバーが早くも1回目のピットストップを行った。 他車もこれに続き、14周目にはロズベルグもタイヤ交換を行った。 13周目にピット作業を行ったシューマッハであったが、タイヤ交換でミスがあったため自らコース脇にマシンを止めている。

2回目のピットストップもウェバーが最初に行い、ハミルトンやバトンもこれに続いた。

レース終盤、ロズベルグ、ライコネン、ベッテル、バトン、ウェバー、ハミルトンのオーダーとなった、前の3台が2回しかタイヤ交換を行っていないのに対し、後続の車両は3ストップ作戦を採っている。 必死にタイヤの摩耗と戦っていたが、最初にタイヤが寿命を迎えたのはライコネンで、48周目にベッテルにオーバーテイクされると、そのままずるずると後退し、結局入賞を逃し12位フィニッシュとなった。 そのベッテルも52周目にバトン、ファイナルラップにハミルトン、ウェバーと立て続けにかわされ、5位フィニッシュとなった。

ロズベルグは2ストップ作戦を採ったものの終始レースをコントロールし、2位以下に20秒もの大差をつけての自身初優勝となった。 開幕から3戦で3チーム、3人のウィナーが生まれる接戦のシーズンで、3戦連続3位と安定した結果を残したハミルトンがポイントリーダーに立った。

結果[編集]

順位 No. ドライバー チーム 周回数 タイム / リタイア グリッド ポイント
1 8 ドイツの旗 ニコ・ロズベルグ メルセデス 56 1:36:26.929 1 25
2 3 イギリスの旗 ジェンソン・バトン マクラーレンメルセデス 56 +20.626 5 18
3 4 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン マクラーレンメルセデス 56 +26.012 7 15
4 2 オーストラリアの旗 マーク・ウェバー レッドブルルノー 56 +27.924 6 12
5 1 ドイツの旗 セバスチャン・ベッテル レッドブルルノー 56 +30.483 11 10
6 10 フランスの旗 ロマン・グロージャン ロータスルノー 56 +31.491 10 8
7 19 ブラジルの旗 ブルーノ・セナ ウィリアムズルノー 56 +34.597 14 6
8 18 ベネズエラの旗 パストール・マルドナド ウィリアムズルノー 56 +35.643 13 4
9 5 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 56 +37.256 9 2
10 14 日本の旗 小林可夢偉 ザウバーフェラーリ 56 +38.720 3 1
11 15 メキシコの旗 セルジオ・ペレス ザウバーフェラーリ 56 +41.066 8
12 11 イギリスの旗 ポール・ディ・レスタ フォースインディアメルセデス 56 +42.273 15
13 6 ブラジルの旗 フェリペ・マッサ フェラーリ 56 +42.779 12
14 9 フィンランドの旗 キミ・ライコネン ロータスルノー 56 +50.573 4
15 12 ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ フォースインディアメルセデス 56 +51.213 16
16 17 フランスの旗 ジャン=エリック・ベルニュ トロ・ロッソフェラーリ 56 +51.756 24
17 16 オーストラリアの旗 ダニエル・リチャルド トロ・ロッソフェラーリ 56 +1:03.156 17
18 21 ロシアの旗 ヴィタリー・ペトロフ ケータハムルノー 55 1周遅れ 19
19 24 ドイツの旗 ティモ・グロック マルシャコスワース 55 1周遅れ 20
20 25 フランスの旗 シャルル・ピック マルシャコスワース 55 1周遅れ 21
21 22 スペインの旗 ペドロ・デ・ラ・ロサ HRTコスワース 55 1周遅れ 22
22 23 インドの旗 ナレイン・カーティケヤン HRTコスワース 54 2周遅れ 23
23 20 フィンランドの旗 ヘイキ・コバライネン ケータハムルノー 53 3周遅れ 18
Ret 7 ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ メルセデス 12 ホイール 2
脚注[4]

第3戦終了時点でのランキング[編集]

  • :ドライバー、コンストラクター共にトップ5のみ表示。

脚注[編集]

  1. ^ 2012 FORMULA 1 UBS CHINESE GRAND PRIX(The Official F1 Website)
  2. ^ “ハミルトン、中国でグリッド降格ペナルティ”. AUTO SPORT WEB. (2012年4月12日). https://www.as-web.jp/past/%e3%83%8f%e3%83%9f%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%80%81%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%81%a7%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%89%e9%99%8d%e6%a0%bc%e3%83%9a%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%83%86%e3%82%a3 2012年5月22日閲覧。 
  3. ^ “ベルニュ、規則違反でピットレーンスタート”. AUTO SPORT WEB. (2012年4月15日). https://www.as-web.jp/past/%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%80%81%e8%a6%8f%e5%89%87%e9%81%95%e5%8f%8d%e3%81%a7%e3%83%94%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88 2012年5月22日閲覧。 
  4. ^ “2012 FORMULA 1 PETRONAS MALAYSIA GRAND PRIX (Race Result)”. Formula1.com (FIA). (2012年4月15日). http://www.formula1.com/results/season/2012/866/ 2012年5月22日閲覧。 

外部リンク[編集]

前戦
2012年マレーシアグランプリ
FIA F1世界選手権
2012年シーズン
次戦
2012年バーレーングランプリ
前回開催
2011年中国グランプリ
中華人民共和国の旗 中国グランプリ 次回開催
2013年中国グランプリ