第66回ベルリン国際映画祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第66回ベルリン国際映画祭
オープニングヘイル、シーザー!
クロージング海は燃えている〜イタリア最南端の小さな島〜
会場 ドイツの旗 ドイツ ベルリン
創設 1951年
賞名 金熊賞(『海は燃えている〜イタリア最南端の小さな島〜』)
期間 2016年2月11日 - 2月21日
ウェブサイト www.berlinale.de/en/HomePage.html

第66回ベルリン国際映画祭は、2016年2月11日から2月21日までドイツベルリンで開催された[1][2]

金熊名誉賞ドイツ撮影監督ミヒャエル・バルハウスが受賞した[3]。『ヘイル、シーザー!』(コーエン兄弟監督)がオープニング作品として上映された[4]イタリアドキュメンタリー映画『海は燃えている〜イタリア最南端の小さな島〜』(ジャンフランコ・ロージ監督)が金熊賞を受賞し、クロージング作品としても上映された[5][6][7]

審査員[編集]

審査員長のメリル・ストリープ

コンペティション部門[編集]

コンペティション部門では以下の人物が審査員を務めた[8][9]

第一回作品部門[編集]

第一回作品部門では以下の人物が審査員を務めた[10]

短編映画部門[編集]

短編映画部門では以下の人物が審査員を務めた[11]

  • Sheikha Hoor Al-Qasimi - アラブ首長国連邦のキュレーター、アイティスト
  • Katerina Gregos - ギリシャのキュレーター、作家
  • アヴィ・モグラビ英語版 - イスラエルのドキュメンタリー監督

コンペティション部門[編集]

金熊賞銀熊賞を競うコンペティション部門では以下の作品が選出された[12][13][14]

日本語題 原題 監督 製作国
Boris sans Béatrice ドゥニ・コテ英語版 カナダの旗 カナダ
ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ Genius マイケル・グランデージ英語版 イギリスの旗 イギリス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ヒトラーへの285枚の葉書 Alone in Berlin ヴァンサン・ペレーズ ドイツの旗 ドイツ
フランスの旗 フランス
イギリスの旗 イギリス
ミッドナイト・スペシャル Midnight Special ジェフ・ニコルズ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Zero Days アレックス・ギブニー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Cartas da Guerra イヴォ・フェレイラ英語版 ポルトガルの旗 ポルトガル
Ejhdeha Vared Mishavad! マニ・ハギギ英語版 イランの旗 イラン
海は燃えている〜イタリア最南端の小さな島〜 Fuocoammare ジャンフランコ・ロージ イタリアの旗 イタリア
フランスの旗 フランス
痛ましき謎への子守唄英語版 Hele sa Hiwagang Hapis ラヴ・ディアス フィリピンの旗 フィリピン
シンガポールの旗 シンガポール
ザ・コミューン Kollektivet トマス・ヴィンターベア  デンマーク
 スウェーデン
オランダの旗 オランダ
未来よ こんにちは L'Avenir ミア・ハンセン=ラヴ フランスの旗 フランス
ドイツの旗 ドイツ
Quand on a 17 ans アンドレ・テシネ フランスの旗 フランス
サラエヴォの銃声 Mort à Sarajevo / Smrt u Sarajevu ダニス・タノヴィッチ フランスの旗 フランス
ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ
ユナイテッド・ステイツ・オブ・ラブ英語版 Zjednoczone stany miłości トマシュ・ヴァシレフスキ英語版 ポーランドの旗 ポーランド
 スウェーデン
24週間 決断の時英語版 24 Wochen アンネ・ツォーラ・ベラシェド英語版 ドイツの旗 ドイツ
長江 愛の詩 Chang Jiang Tu ヤン・チャオ 中華人民共和国の旗 中国
Inhebbek Hedi モハメド・ベン・アッティア英語版 チュニジアの旗 チュニジア
ベルギーの旗 ベルギー
フランスの旗 フランス
Soy Nero ラフィ・ピッツ英語版 ドイツの旗 ドイツ
フランスの旗 フランス
メキシコの旗 メキシコ

コンペティション外[編集]

コンペティション外では以下の作品が上映された[4][14]

日本語題 原題 監督 製作国
ヘイル、シーザー! Hail, Caesar! ジョエル&イーサン・コーエン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
シャイラク英語版 Chi-Raq スパイク・リー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Des nouvelles de la planète Mars ドミニク・モル フランスの旗 フランス
ベルギーの旗 ベルギー
Mahana リー・タマホリ ニュージーランドの旗 ニュージーランド
Saint-Amour Benoît Delépine フランスの旗 フランス
ベルギーの旗 ベルギー

パノラマ部門[編集]

パノラマ部門では以下の作品が選出された[15][16][17]

日本語題 原題 監督 製作国
私、オルガ・ヘプナロヴァー英語版[18] Já, Olga Hepnarová Tomáš WeinrebPetr Kazda  チェコ
ポーランドの旗 ポーランド
スロバキアの旗 スロバキア
フランスの旗 フランス
Junction 48 Udi Aloni イスラエルの旗 イスラエル
ドイツの旗 ドイツ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Les Premiers, les Derniers ブーリ・ランネール英語版 フランスの旗 フランス
ベルギーの旗 ベルギー
マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ Maggie's Plan レベッカ・ミラー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Nakom Kelly Daniela NorrisT. W. Pittman ガーナの旗 ガーナ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Remainder Omer Fast イギリスの旗 イギリス
ドイツの旗 ドイツ
S one strane Zrinko Ogresta クロアチアの旗 クロアチア
セルビアの旗 セルビア
Starve Your Dog Hicham Lasri モロッコの旗 モロッコ
Sufat Chol Elite Zexer イスラエルの旗 イスラエル
Théo et Hugo dans le même bateau オリヴィエ・デュカステル英語版ジャック・マルティノー英語版 フランスの旗 フランス
招かれざる隣人 The Ones Below David Farr イギリスの旗 イギリス
バッドガイズ!! War on Everyone ジョン・マイケル・マクドナー イギリスの旗 イギリス
Aloys Tobias Nölle スイスの旗 スイス
フランスの旗 フランス
El rey del Once Daniel Burman アルゼンチンの旗 アルゼンチン
ゴート Goat アンドリュー・ニール アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
フクシマ・モナムール英語版 Grüße aus Fukushima ドーリス・デリエ ドイツの旗 ドイツ
Indignation ジェームズ・シェイマス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Jonathan Piotr J. Lewandowski ドイツの旗 ドイツ
Kater Händl Klaus  オーストリア
La helada negra Maximiliano Schonfeld アルゼンチンの旗 アルゼンチン
Lantouri Reza Dormishian イランの旗 イラン
Little Men アイラ・サックス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Ranenyy Angel Emir Baigazin カザフスタンの旗 カザフスタン
フランスの旗 フランス
ドイツの旗 ドイツ
女が眠る時 ウェイン・ワン 日本の旗 日本
Antes o tempo não acabava Sérgio AndradeFábio Baldo ブラジルの旗 ブラジル
ドイツの旗 ドイツ
Auf Einmal Aslı Özge ドイツの旗 ドイツ
オランダの旗 オランダ
フランスの旗 フランス
Aquí no ha pasado nada Alejandro Fernández Almendras  チリ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
フランスの旗 フランス
バッカス・レディ Jug-yeo-ju-neun Yeo-ja E J-yong 大韓民国の旗 韓国
La Route d'Istanbul ラシッド・ブシャール アルジェリアの旗 アルジェリア
フランスの旗 フランス
ベルギーの旗 ベルギー
Mãe só há uma アナ・ミュイラート英語版 ブラジルの旗 ブラジル
Nunca vas a estar solo Álex Anwandter  チリ
San Fu Tian Jordan Schiele 香港の旗 香港
中華人民共和国の旗 中国
Shelley Ali Abbasi  デンマーク
 スウェーデン
Shepherds and Butchers Oliver Schmitz 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ドイツの旗 ドイツ

パノラマ・ドキュメント[編集]

パノラマ・ドキュメント部門では以下の作品が選出された[15][16][17]

日本語題 原題 監督 製作国
Don't Blink ロバート・フランクの写した時代 Don't Blink – Robert Frank ローラ・イスラエル英語版 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
フランスの旗 フランス
Hotel Dallas Livia UngurSherng-Lee Huang  ルーマニア
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Der Ost-Komplex Jochen Hick ドイツの旗 ドイツ
Mapplethorpe: Look at the Pictures Fenton BaileyRandy Barbato アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ドイツの旗 ドイツ
Mariupolis Mantas Kvedaravicius  リトアニア
ドイツの旗 ドイツ
フランスの旗 フランス
 ウクライナ
Uncle Howard Aaron Brookner イギリスの旗 イギリス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Brüder der Nacht Patric Chiha  オーストリア
Curumim Marcos Prado ブラジルの旗 ブラジル
Europe, She Loves Jan Gassmann スイスの旗 スイス
ドイツの旗 ドイツ
Inside the Chinese Closet Sophia Luvarà オランダの旗 オランダ
Kiki Sara Jordenö  スウェーデン
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ポーズ! 〜マドンナのバックダンサーたち〜 Strike a Pose Ester GouldReijer Zwaan オランダの旗 オランダ
The Lovers and the Despot Rob CannanRoss Adam イギリスの旗 イギリス
Weekends 李東河 大韓民国の旗 韓国
Who's Gonna Love Me Now? Tomer HeymannBarak Heymann イスラエルの旗 イスラエル
イギリスの旗 イギリス
Wu Tu Fan Jian 中華人民共和国の旗 中国
Zona Norte Monika Treut ドイツの旗 ドイツ

テディ30[編集]

テディ賞の30周年記念の一環として以下の作品が上映された[15]

日本語題 原題 監督 製作国
1 Berlin Harlem Lothar LambertWolfram Zobus 西ドイツ
他の人々とは異なって英語版 Anders als die Andern リチャード・オズワルド ドイツの旗 ドイツ
ビフォー・ストーンウォール Before Stonewall Greta SchillerRobert Rosenberg アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Die Betörung der Blauen Matrosen Ulrike Ottinger 西ドイツ
Die Wiese der Sachen Heinz Emigholz 西ドイツ
Gendernauts - Eine Reise durch die Geschlechter Monika Treut ドイツの旗 ドイツ
アンディ・ウォーホルを撃った女 I Shot Andy Warhol メアリー・ハロン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Je, tu, il, elle シャンタル・アケルマン フランスの旗 フランス
ベルギーの旗 ベルギー
Looking for Langston Isaac Julien イギリスの旗 イギリス
Machboim Dan Wolman イスラエルの旗 イスラエル
Marble Ass ジェリミール・ジルニク ユーゴスラビア連邦共和国
ナイトレイト・キス Nitrate Kisses Barbara Hammer アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ウォーターメロン・ウーマン The Watermelon Woman Cheryl Dunye アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Tongues Untied Marlon Riggs アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Toute une nuit シャンタル・アケルマン フランスの旗 フランス
ベルギーの旗 ベルギー
Tras el cristal Agustí Villaronga スペインの旗 スペイン

ジェネレーション[編集]

日本語題 原題 部門 監督 製作国
リトル・メン Little Men Kplus/長編 アイラ・サックス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 
わたしたち Woorideul Kplus/長編 ユン・ガウン 大韓民国の旗 韓国
The Boyfriend Game Kplus/短編 アリス・イングラート アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国  
少女は夜明けに夢をみる Starless Dreams 14plus/長編 メヘルダード・オスコウイ イランの旗 イラン
盲目のヴァイシャ Blind Vaysha 14plus/短編 テオドール・ウシェフ イランの旗 イラン

特別部門[編集]

特別部門では以下の作品が選出された[12]

日本語題 原題 監督 製作国
Den allvarsamma leken ペルニラ・アウグスト  スウェーデン
 デンマーク
 ノルウェー
MILES AHEAD/マイルス・デイヴィス 空白の5年間 Miles Ahead ドン・チードル アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
静かなる情熱 エミリ・ディキンスン A Quiet Passion Terence Davies イギリスの旗 イギリス
ベルギーの旗 ベルギー
National Bird Sonia Kennebeck アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
クリーピー 偽りの隣人 黒沢清 日本の旗 日本
The Seasons in Quincy: Four Portraits of John Berger コリン・マッケイブChristopher RothBartek Dziadoszティルダ・スウィントン イギリスの旗 イギリス
マイケル・ムーアの世界侵略のススメ Where to Invade Next マイケル・ムーア アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ヨーヨー・マと旅するシルクロード The Music of Strangers: Yo-Yo Ma and the Silk Road Ensemble モーガン・ネヴィル アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国

受賞[編集]

金熊賞イタリアジャンフランコ・ロージ監督の『海は燃えている〜イタリア最南端の小さな島〜』が受賞した。

以下の賞が授与された[3][5][6][19][20][21][22]

脚注[編集]

  1. ^ Prizes of the International Jury”. Berlinale. 2015年12月20日閲覧。
  2. ^ Meryl Streep gets Berlin's vote as president of film festival jury”. The Guardian. 2015年12月20日閲覧。
  3. ^ a b Homage 2016 And Honorary Golden Bear For Michael Ballhaus”. Berlinale. 2015年12月20日閲覧。
  4. ^ a b Hail, Caesar! directed by Joel and Ethan Coen, to open the 66th Berlinale”. Berlinale. 2015年12月20日閲覧。
  5. ^ a b Prizes of the International Jury”. Berlinale. 2016年2月20日閲覧。
  6. ^ a b Berlin: ‘Fire at Sea’ Wins Golden Bear for Best Film”. Variety. 2016年2月20日閲覧。
  7. ^ Berlin film festival: Fire at Sea wins Golden Bear”. BBC News. 2016年2月21日閲覧。
  8. ^ Berlinale 2015: International Jury”. Berlinale. 2015年1月27日閲覧。
  9. ^ International Jury”. Berlinale. 2016年2月2日閲覧。
  10. ^ Best First Feature Award, endowed with € 50,000, funded by GWFF”. Berlinale. 2016年2月2日閲覧。
  11. ^ Prizes of the International Short Film Jury”. Berlinale. 2015年12月20日閲覧。
  12. ^ a b Berlinale 2016: First Films for Competition and Berlinale Special”. Berlinale. 2015年12月20日閲覧。
  13. ^ Jan 11, 2016: Berlinale Competition 2016: Another nine films selected”. Berlinale. 2016年1月11日閲覧。
  14. ^ a b Jan 20, 2016: Berlinale Competition Complete”. Berlinale. 2016年1月21日閲覧。
  15. ^ a b c Berlinale 2016: Panorama Celebrates Teddy Award’s 30th Anniversary and Announces First Titles in Programme”. Berlinale. 2015年12月20日閲覧。
  16. ^ a b Berlinale 2016: Panorama Special Opening Films, Christine Vachon to Receive Special Teddy Award and Films from Germany, Austria and Switzerland”. Berlinale. 2016年1月17日閲覧。
  17. ^ a b Berlinale 2016: Panorama 2016 Complete”. Berlinale. 2016年1月23日閲覧。
  18. ^ チェコ発、衝撃のカルト作『私、オルガ・ヘプナロヴァー』4月29日公開決定”. bezzy.jp (2023年1月9日). 2023年1月9日閲覧。
  19. ^ Berlinale 2016: The Panorama Audience Awards go to Junction 48 and Who's Gonna Love Me Now?”. Berlinale. 2018年5月31日閲覧。
  20. ^ The Awards Of The 66th Berlin International Film Festival”. Berlinale. 2018年5月31日閲覧。
  21. ^ Tunisia, the only Arab country listed in Berlinale 2016 official competition - Film - Arts & Culture - Ahram Online” (英語). english.ahram.org.eg. 2017年12月20日閲覧。
  22. ^ Vivarelli, Nick (2017年7月4日). “Tunisia’s Mohamed Ben Attia to Direct New ISIS-Themed Drama (EXCLUSIVE)” (英語). Variety. https://variety.com/2017/film/news/tunisia-mohamed-ben-attia-direct-isis-drama-weldi-1202486320/ 2017年12月20日閲覧。 

外部リンク[編集]