コンテンツにスキップ

「Connects LOVE!」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎2023年: 特番等
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
{{告知|提案|ページ分割しませんか|section=ページ分割しませんか|date=2023年4月}}
1行目: 1行目:
{{告知|提案|ページ分割しませんか|section=ページ分割しませんか|date=2023年4月}}
『'''Connects LOVE!'''』(コネクツラブ)は、[[BSJapanext]]で[[2022年]]([[令和]]4年)[[3月28日]]より毎週、月曜日から土曜日の22:00 - 22:30([[日本標準時|JST]])の枠で放送開始された、[[バラエティ番組]]を中心としたテレビ番組放送枠。なお、2023年4月現在では月・水~金曜日のみ放送されている([[Connects LOVE!#放送曜日の変遷|後述]])。個別の番組についても本頁にて記述する。
『'''Connects LOVE!'''』(コネクツラブ)は、[[BSJapanext]]で[[2022年]]([[令和]]4年)[[3月28日]]より毎週、月曜日から土曜日の22:00 - 22:30([[日本標準時|JST]])の枠で放送開始された、[[バラエティ番組]]を中心としたテレビ番組放送枠。なお、2023年4月現在では月・水~金曜日のみ放送されている([[Connects LOVE!#放送曜日の変遷|後述]])。個別の番組についても本頁にて記述する。



2023年4月16日 (日) 10:11時点における版

Connects LOVE!』(コネクツラブ)は、BSJapanext2022年令和4年)3月28日より毎週、月曜日から土曜日の22:00 - 22:30(JST)の枠で放送開始された、バラエティ番組を中心としたテレビ番組放送枠。なお、2023年4月現在では月・水~金曜日のみ放送されている(後述)。個別の番組についても本頁にて記述する。

概要

「Connects LOVE!」枠は、BSJapanextの開局翌日から放送開始され、現在は4つの番組によって構成されている。

22時台ということもあり、シニア向け編成の多い同局においては、数少ない若年層向けの放送枠となっている。

「あなたの”好き”がつながる時間」を同枠の共通コンセプトとしていて、放送局公式のスマートフォンアプリ『つながるジャパネット』を通してメッセージや番組企画を募集するなど、視聴者と「つながる」企画が多いのも同枠の特徴である[1]

放送曜日の変遷

本放送枠は日曜日を除く6番組体制で放送開始されたが、編成等の都合で変更、番組終了が相次ぎ、現在では4番組体制に縮小されている。

  • 2022年3月28日(開局翌日)以降 - 月曜日から土曜日の6番組体制で開始。なお日曜は原則テレショップ枠だった。
  • 同年7月第2週以降 - 土曜日を除く6曜日・6番組体制に変更。土曜日プライムタイム(22時台含む)が韓国ドラマ放送枠へ変更され、この影響で土曜日枠の「Happy Pampee TV」が暫定的に日曜日へ枠移動したため。
  • 2022年10月以降 - 月~金曜日の5番組体制に減少。9月に終了した火曜日「オンエア決めろ!ー笑武ー」の後継に日曜日「Happy Pampee TV」が枠移動。日曜日の後継番組はなく、テレショップ枠に戻る。
  • 2023年4月以降 - 月曜日と水~金曜日の4番組体制に減少。3月に終了した「Happy Pampee TV」の後継番組はなく、地方局製作番組の遅れネット放送枠となる。

番組

現在放送中の番組

曜日 番組名 出演 放送開始日 備考
KURUNE -next music live EXILE MAKIDAIPKCZ®️

Jr.EXILE

2022年3月28日 音楽番組
浪川&岡本 ボイコミ ラボ 浪川大輔
岡本信彦
2022年3月30日
OCHA NORMAの お茶の間さまの言うとおり OCHA NORMA
ニッチェ
2022年3月31日
中山優馬×ジャニーズJr. @YUMA HOUSE 中山優馬

ジャニーズJr.

2022年4月1日

放送終了した番組

KURUNE -next music live-

KURUNE
-next music live-
別名 KURUNE、クルネ
ジャンル 音楽番組
ディレクター 遠藤政喜
司会者 EXILE MAKIDAI
ナレーター 橘龍丸
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本語
製作
制作 BSJapanext
放送
放送局BSJapanext
映像形式HDTV
音声形式ステレオ放送
放送期間2022年3月28日 - 放送中
放送時間月曜 22:00 - 22:30
放送枠Connects LOVE!
放送分25分
公式ウェブサイト
番組公式Twitter

特記事項:
リピート放送
土曜 2:00 - 2:30(金曜深夜、12日遅れ)
月曜 1:00 - 1:30(日曜深夜、14日遅れ)
テンプレートを表示

KURUNE -next music live-』(クルネ ネクストミュージックライブ)は、BSJapanextで2022年3月28日から毎週月曜日 22:00 - 22:30(JST)に放送中の音楽番組。

概要

SNSや音楽業界内で話題の「新時代期待のアーティスト」を毎週一組ゲストに招き、その素顔や魅力、楽曲制作の裏側など取り上げる音楽番組。メインMCはEXILE MAKIDAIPKCZ®️)、進行役となるサブMCはJr.EXILE(EXILE TRIBE、MAKIDAIの後輩)メンバーが持ち回りで務める。

コーナー

いずれもサブMCが進行しMAKIDAIがトークで詳細を引き出す。

  • KURU STORY(クルストーリー) - ゲストの半生を年表にまとめ、生い立ちやアーティストになるきっかけ、音楽性に影響を与えた出来事などを掘り下げる。
  • KURUNE POINT(クルネポイント) - ゲストの関係者・アーティスト仲間・家族などに取材したゲストの素性やおすすめポイントなどを伝える。通常はサブMCがコメントを読み上げ、著名人の場合は本人がVTR出演することもある。

公式アプリ連動

放送局公式アプリ「つながるジャパネット」では、投稿欄で今後の出演予定者への質問やメッセージを受け付けているほか、番組放送中に利用可能な視聴者チャット機能「リアルタイムコメント」では出演者が書き込んだり、コメントに参加した一般視聴者の中から抽選でゲストのサインなどが贈られる企画が、いずれも不定期に実施されている。

ONE CUT LIVE

ゲストライブは『有名カメラマンによるONE CUT LIVE』と銘打ち、映画カメラマンがワンカット撮影したゲストの歌唱(演奏)映像をそのまま放送している。通常は各回2曲をフルサイズで披露する。

カメラマン

  • 早坂伸 - 映画カメラマン
  • 曽根剛 - 映画監督・撮影監督
  • 寺本慎太朗 - 映画カメラマン
  • 今井哲郎 - 撮影監督
  • 伊集守忠 - 映画カメラマン

撮影協力

クイックスタジオ世田谷

エピソード

  • 2023年2月1日より、過去に放送された一部アーティストのワンカットライブ映像が、YouTubeのBSJapanext公式チャンネルにて順次公開されている[2]
  • 同年2月より、従来の総集編とは別に月1回の頻度で「特別企画 プレイバック」などと題する放送回が設けられた。直近1ヶ月間のゲストを対象とし、撮り下ろしとなる収録後インタビューとワンカットライブ映像(放送済みの中から各組1曲)が放送されている。
  • 同年3月、放送開始1年を機に番組のTwitterアカウント「@KURUNE_music(外部リンク)が開設された(実際の投稿開始は放送日に合わせ同年4月3日から)[3]。なおそれ以前は告知などの際は放送局アカウントを使用していた。

放送リスト

2022年

放送日 ゲスト スタジオライブ ガメラマン サブMC 備考
1 3月28日 まつり 「自惚れ。」「だーりん。」 早坂伸 RIKUTHE RAMPAGE
2 4月4日 Tani Yuuki W/X/Y」「愛言葉」
3 4月11日 武藤彩未 「tsubaki」「holic」
4 4月18日 舟津真翔 「君と僕とが出逢った日」「冬の魔法」 曽根剛 佐藤大樹(EXILE、FANTASTICS
5 4月25日 ねね 「さよならセレナーデ」「ウソツキ」
6 5月2日 音虎とErii 「バカだ私は」「君は魔法使い」
7 5月9日 ASA 「オモイアイ」「典型的な片思いをした人のうた。」
8 5月16日 SG(ソギョン) 「僕らまた」「ひとくちのキス」 早坂伸 砂田将宏(BALLISTIK BOYZ
9 5月23日 しなの椰恵 「まっしろ」「駄目なあなたのまま」
10 5月30日 SHISE 「そよ風」「夜を呑む」
11 6月6日 みゆな 「秘密」「頂戴」
12 6月13日 上野大樹 「ラブソング」「面影」 寺本慎太朗 RIKU
13 6月20日 うじたまい[4] 「独りうた ~September調子はどうだい~」「きつねにつままれた」
14 6月27日 (総集編) MAKIDAI、RIKU、以前出演の舟津、SG、しなの、上野が公式チャットに参加[5]
15 7月4日 Asilo[6] 「Swim」「Talk」 寺本慎太朗 RIKU
16 7月11日 Tina Moon 「Chicken Street」「BARBIE GIRL」
17 7月18日 Organic Call[7] 「Hello My Friend」

「未来は君の手の中」

今井哲郎 瀬口黎弥
18 7月25日 iScream つつみ込むように…」*

「茉莉花-Jasmine-」

チャットはHINATAを除く2人が参加[8]*MISIAのカバー
19 8月1日 PARED[9] 「天ノ弱」「霧がかる滑走路」
20 8月8日 ぷにぷに電機 「君はQueen」「Night Session」
21 8月15日 れん[10] 「嫌いになれない」「氷解」 早坂伸 加納嘉将(FANTASTICS)
22 8月22日 mihoro*[11] 「コドモノママデ 」「大人にならなくて」
23 8月29日 竹内唯人[12] 「I Believe Myself」「哀」
24 9月5日 さなり[13] 「Prince」「Begin Again」
25 9月12日 男澤直樹[14] 「Behind the moonlight」「Wherever you are※」 今井哲郎 RIKU *ONE OK ROCKのカバー
26 9月19日 ロザリーナ[15] 「Gloomy Day」「Face2」 VTR出演:鈴木愛理[16]
27 9月26日 小林柊矢[17] 「白いワンピース」

「忘れないように」

ゲストが公式チャットに参加[17]
28 10月3日 宮本佳林[18] 「なんてったってI Love You」

「氷点下」

29 10月10日 RIKU(THE RAMPAGE)[19] 「Stand by you」 伊集守忠 なし
30 10月17日 Anna[20] 「私の道」「旅行計画」 RIKU
31 10月24日 りゅうと[21] 「Sand Castle」「離れていても」
32 10月31日 末吉9太郎[22] 「機材席開放ってなんですか?」「今日、推しが卒業します。」
33 11月7日 OdAkEi(䋝田圭亮)[23] 「PSYCHO」「SHOCKER」 今井哲郎 世界(FANTASTICS)
34 11月14日 松浦航大 「オリジナリティ」「カミカザリ」
35 11月21日 ふうりん。 「POPCORN」「焼きとうもろこし」
36 11月28日 鈴木鈴木[24] 「ホワイトキス」「1番近くで」
37 12月5日 高瀬統也[25] 「どうして feat.野田愛実」*

「13月1日」

SWAYDOBERMAN INFINITY *野田愛実が共演[25]
38 12月12日 KAHOH[26] 「4U」「Ice Cream」
39 12月19日 ASOBOiSM[27] 「自分の機嫌は自分でとる」「明日はくる」
40 12月26日 (総集編)

2023年

放送日 ゲスト スタジオライブ カメラマン サブMC 備考
41 1月16日 坂口有望[28] 「好-じょし-」「サイレント」 今井哲郎 RIKU
42 1月23日 JOE(西澤呈) 「誰も知らない君を見せて 」「まわりみち」
43 1月30日 こぴ 「耳鳴り」「自文学」
44 2月6日 イ・ミンヒョク 「Heart Chase」「Regret」
45 2月13日 #41 - 43の出演者インタビュー・スタジオライブ
46 2月20日 Liyuu 「OPEN UP!」「Yellow」 寺本慎太朗 与那嶺瑠唯(THE RAMPAGE)
47 2月27日 Ayumu Imazu 「Tangerine」「Sunshower」
48 3月6日 野田愛実 「Automatic」*

「おかえり」

*宇多田ヒカルのカバー
49 3月13日 #46 - 48の出演者インタビュー・スタジオライブ
50 3月20日 安斉かれん 「恋愛周辺(Demo)」「おーる、べじ♪」 今井哲郎 八木将康劇団EXILE VTR出演:戦慄かなの
51 3月27日 YouNique 「Self Party Night」「チャーミング」 VTR出演:鈴木鈴木、おかのやともか
52 4月3日 さゆべえ(高木紗友希) 「マイラブ」「ダイヤモンド」 VTR出演:じんじん(パパラピーズ)、三上悠亜
53 4月10日 #50 - 53の出演者インタビュー・スタジオライブ
54 4月17日 田村芽実 アメイジング・グレイス

「魔法使いと私」*

与那嶺瑠唯 *いずれもミュージカル曲。

トーク部分はT-1スタジオで収録

小林柊矢
舟津真翔
SG(ソギョン)

※太字出演者=公式アプリのチャットに参加。放送日空欄=番組公式Twitter等で予告された、放送日未定の出演予定者(順不同)。サブMC所属グループ名の「from EXILE TRIBE」省略

浪川&岡本 ボイコミ ラボ

浪川&岡本 ボイコミ ラボ
別名 ボイコミラボ
ジャンル バラエティ番組
ディレクター 米倉信彦
出演者 浪川大輔
岡本信彦
ナレーター 小市眞琴
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本語
製作
制作 BSJapanext
放送
放送局BSJapanext
映像形式HDTV
音声形式ステレオ放送
放送期間2022年3月30日 - 放送中
放送時間水曜 22:00 - 22:30
放送枠Connects LOVE!
放送分25分
公式ウェブサイト
集英社「ジャンプチャンネル」YouTube

特記事項:
第3回から第30回までは22:40までの10分間拡大放送。
リピート放送
水曜 1:00 - 1:30(火曜深夜、最新回)
土曜1:00 - 1:30(金曜深夜、1週遅れ)
テンプレートを表示

浪川&岡本 ボイコミ ラボ』(なみかわアンドおかもと ボイコミ ラボ)は、BSJapanextで2022年3月30日から毎週水曜日 22:00 - 22:30(JST)に放送中のバラエティ番組。

概要

声優浪川大輔岡本信彦とゲスト声優[注 1]が、人気漫画作品に声を吹き込み、「ボイスコミック」を制作するバラエティー番組。配役決めも浪川・岡本が中心となって行い、ボイスコミック製作過程や完成作品を放送するほか、ゲスト声優とのトークセッションもある。

集英社の漫画配信サイト/アプリ『少年ジャンプ+』とコラボレーションしており[要出典]、同サービスの掲載作品が原作として使用されるほか、番組内で制作したボイスコミックはYouTubeの『ジャンプチャンネル』でも公開される。

ボイスコミックについて

番組内で製作される「ボイスコミック」とは、漫画の内容を声優が読み上げるなどして製作される音声コンテンツのこと。音声のみの場合もあるが、本番組で製作されるものは実際の漫画のコマを画面に表示させながら、そこに台詞や効果音などを吹き込んだ動画形式の作品となる。

エピソード

  • 収録は4本撮りとなっていて、それをオープニングトークで何度もネタにしている
  • 実際の製作過程よりもオープニングトークやゲストトークの時間が長く、番組前半はほぼトーク番組となっている。内容は声優業界の裏側を垣間見られるものが多い。
  • 2022年4月の放送第3回から同10月の第30回までの約半年間、放送時間が10分間拡大され40分番組として放送されていた(開始時刻同じ、22:40終了)[29]。元の放送時間に戻ってからは、作品の長さによっては前・後編の2週に分割して放送するケースも見られる。

放送リスト

2022年

放送日 題材作品 ゲスト 備考
1 3月30日 プロローグ回
2 4月6日 平野稜二「勇者ご一行の帰り道」 菱川花菜喜屋武和輝前田玲奈
3 4月13日 吉野マト「ミーシア」 久保ユリカ高橋伸也 放送時間を40分間に拡大[29]
4 4月20日 天色ちゆ「ねぇねぇねねさん。」 真野あゆみ
5 4月27日 こぐれみこ「かぎぎつね」 首藤志奈拝師みほ
6 5月4日 針川智也「ジュース」 首藤志奈、拝師みほ、松岡洋平
7 5月11日 中田春彌「アウトオブドラゴン」 山下タイキ田辺留依
8 5月18日 三可九丸「七日間食堂」 山下タイキ、田辺留依、大桃陽介
9 5月25日 日野杏寿「五次請けの殺し屋」 相馬康一森永千才
10 6月1日 永井乳歯「博士と助手と冷凍庫」 森永千才、石井瑞樹
11 6月8日 岩田雪花/松浦健人「世界のおわりのペンフレンド」 長谷川育美飯田ヒカル
12 6月15日 宇野智哉「君の背後は僕の場所」 鳴瀬友希、長谷川育美、飯田ヒカル
13 6月22日 平浜矢陸「4分間の終わりに」 小市眞琴 サッカー中継延長のため1時間順延
14 6月29日 (総集編)
15 7月6日 小東のら/修行コウタ「骸骨と恋は出来るのか?」 田中ちえ美
16 7月13日 幌山あき「二番目の運命」 田中ちえ美、本郷里実†、高柳知葉橘龍丸 サッカー中継延長のため20分間順延
17 7月20日 綿引智也/Rickey「SWORD IN THE CITY」 田中ちえ美、高柳知葉、白井悠介†、喜多田悠
18 7月27日 紅木春「七瀬くんの天職」 高森奈津美関幸司
19 8月3日 大須賀玄GOLEM HEARTS 高森奈津美、関幸司、引坂理絵
20 8月10日 田中邦明「遊星から君へ」 村井雄治、引坂理絵
21 8月17日 成田成哲/後藤慶介「FLEAGHT-フリート-」 甲斐田裕子†、村井雄治
22 8月24日 へじていと/百々瀬新「ふしぎな鳥のヤッキ」 引坂理絵
23 8月31日 寺屋キハチ/くろむら基人「勇者ミーリは58歳」 関智一†、奈波果林
24 9月7日 江藤俊司/三輪ヨシユキ『後ろの四天王』 小若和郁那長妻樹里、喜屋武和輝
25 9月14日 樹村カナミ「悪魔の擬態」 長妻樹里、堀金蒼平
26 9月21日 (総集編) トーク総集編、ボイコミは#7のアンコール放送
27 9月28日 野々上大二郎「[第1回]いきもの生態観察バラエティー ぼくらはみんな」 中込尚哉三宅麻理恵杉村ちか子 岡本、中込が公式アプリのチャットに参加[30]
28 10月5日 〃「[第2回]いきもの生態観察バラエティー ぼくらはみんな」 三宅真理恵、杉村ちか子
29 10月12日 中村充志「ジェナダイバージョン3to1」 酒井美沙乃金城大和
30 10月19日 西村野道「Dear XXXX」 酒井美沙乃、金城大和、神田優
31 10月26日 矢野としたか「君が好きだと叫ばせたい 」 川村海乃田中那実 今回より放送時間が22:30までに戻り、BSJapanextのメインスタジオで収録
32 11月2日 つばさんた『おわりの森から』 田中那実、虎島貴明小林康介
33 11月9日 ミヨカワ将「マーガレット2044」 諏訪ななかファイルーズあい 前・後編に分けて放送
34 11月16日
35 11月23日 ちゃがま「暗殺犬モロ」 田中那実
36 11月30日 三崎しずか「美術部の上村が死んだ」 中野さいま川田祐
37 12月7日 今學『デビルズギフト』 中島愛久瀬翔斗 前・後編に分けて放送
38 12月14日
39 12月21日 Choyaku「嘘つきは地獄の始まり」 中野さいま、川田祐、中根久美子
40 12月28日

2023年

放送日 題材作品 ゲスト 備考
41 1月11日 松永参悟/ラミン「MAKE HERO」 中根久美子、朝田陽貴
42 1月18日 (総集編) トーク総集編とボイスコミック#27のアンコール放送
43 1月25日 漫ボーイ/仲吉「気になる気になる地縛霊」 宮白桃子
44 2月1日 おにつち「天空の保育士」 菱川花菜 前・後編に分けて放送
45 2月8日
46 2月15日 紅木春「片腕のエイミー」 首藤志奈、木南亜莉沙
47 2月22日 梶本あかり「弟×嫁なんて認めない!」 首藤志奈、木南亜莉沙、沢城千春 ボイコミパートでは浪川・岡本とも配役がなくゲスト声優のみで収録
48 3月1日 沖野ユイ「フラグ中尉」 齊藤未莉依
49 3月8日 芦垣丁「ラブコメディはお嫌いですか? 」 飯田ヒカル
50 3月15日 藤虹大和「魔窟の灯籠」 真野あゆみ、久瀬翔斗、長妻樹里
51 3月22日
52 3月29日 金子タロウ「キメラと体目当ての博士」 小市眞琴、山下タイキ
53 4月5日 (総集編)
54 4月12日 秋葉原ロケ なし 番組初のロケ。ナレーション:引坂理絵
55 4月19日

「†」=ステイラックまたはラクーンドッグ所属以外の声優(出演時)

OCHA NORMAの お茶の間さまの言うとおり

OCHA NORMAの
お茶の間さまの言うとおり
別名 お茶の間さま
ジャンル バラエティ番組
司会者 ニッチェ
出演者 OCHA NORMA
ナレーター 朝田陽貴
オープニング OCHA NORMA「恋のクラウチングスタート
エンディング (OCHA NORMAの楽曲のいずれか)
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本語
製作
制作 BSJapanext
放送
放送局BSJapanext
映像形式HDTV
音声形式ステレオ放送
放送期間2022年3月31日 - 放送中
放送時間木曜 22:00 - 22:30
放送枠Connects LOVE!
放送分25分
公式ウェブサイト
番組公式Twitter

特記事項:

リピート放送
木曜 1:00 - 1:30(水曜深夜、最新回)
土曜 4:30 - 5:00(1週遅れ)
テンプレートを表示

OCHA NORMAの お茶の間さまの言うとおり』(オチャノーマの おちゃのまさまのいうとおり)は、BSJapanextで2022年3月31日から毎週木曜日 22:00 - 22:30(JST)に放送中のバラエティ番組。ハロー!プロジェクト所属の女性アイドルグループOCHA NORMA』(オチャノーマ)が出演し、お笑い芸人ニッチェ(江上敬子、近藤くみこ)が進行を務める。

概要

当番組にはBSJapanext開局と同じ2022年にCDデビューしたOCHA NORMAが起用され、放送開始当時まだ正式デビュー前だった同グループにとって初の冠番組となった。

番組では視聴者のリクエストしたロケ企画にメンバーが体当たりで挑戦する『むちゃ振りバラエティー』と称している。具体的には、放送局公式アプリ「つながるジャパネット」にて視聴者から募った課題「お茶の間さまの指令」にメンバーが挑戦するロケが番組の主な内容となっている。

番組では視聴者のリクエストしたロケ企画にメンバーが体当たりで挑戦する『むちゃ振りバラエティー』と称している。具体的には、放送局公式アプリ「つながるジャパネット」にて視聴者から募った課題「お茶の間さまの指令」にメンバーが挑戦するロケが番組の主な内容となっている。

2022年12月現在では、視聴者は予め提示された10個程度の企画案の中から気に入ったものを選択し、コメントを付けて投票することが出来る[31](2022年夏頃までは、選択肢にはないオリジナルの企画も自由回答で提案する事が可能だった)。

ロケ進行

収録は通常、OCHA NORMAメンバーのうち2人と進行役のニッチェの2人、先生役として各分野の第一線で活躍する人物が出演して行われ、1回の収録分を前・後編の2週に分けて放送する。

ロケがスタジオ収録に置き換えられる場合はあるが、一般のバラエティ番組に見られるようなスタジオパート(ロケVTRをスタジオ出演者に観せコメントなどを撮る)収録は通常行われない(第48回を除く)。

お茶の間さま

番組では視聴者のことを〝お茶の間のみなさま〟という意味で『お茶の間さま』と呼ぶ。ただし番組名の略称としても使用されている。

古参とフレッシュ

番組ではOCHA NORMAメンバーを年齢順に『古参』と『フレッシュ』の2つに分け、チーム対抗戦の組分けなどに用いられるほか、古参メンバーはぞんざいに扱われるなど番組演出上のイジリの対象となっている[32]

当初は本来の意味通り、ハロプロ研修生在籍年数の長いメンバーが『古参』と呼ばれていたが、ニッチェとのトーク内で自然発生的に生まれたものであったため、線引きは曖昧だった。

2022年7 - 8月放送の「4週連続全員集合スペシャル」内でチーム対抗戦が行われた際に、年齢順で『古参』対『フレッシュ』にチーム分けされ、以降この枠組みが定着した(研修生歴では3番目の古参となる中山が年齢順でフレッシュチームに、代わりに同6番目の広本が年齢順で古参チームに組分けられた)。

番組公式キャラクター

番組には『チャッピー』と呼ばれる公式マスコットキャラクターがいる。メンバーの北原が「茶柱の立った湯飲み」をモチーフに考案した。

  • 2022年10月3日の生放送特別番組内で番組キャラクターを創作する企画が行われ、メンバーそれぞれが描いた候補の中から、公式アプリによる視聴者投票によって北原の案が選ばれた。なお、当初のキャラクター名は『茶柱くん』だった[33][34]。翌週の通常放送からは番組内で使用されるようになった。
  • 同年11月17日の放送内で、キャラクターの詳細を決めるメンバー会議(北原、窪田、西﨑参加)の様子が放送された。この中で北原の手描きだったキャラクターがプロの手によりCG化され、複数のデザイン案の中からメンバーの意見で「デフォルメバージョン」が採用された。またキャラクター名を改めて検討した結果『チャッピー』と命名された[35](イラスト内では「チャッピ~」と表記される)。
  • 2023年2月16日の放送内では、再び開かれたメンバー会議(北原を除く全員参加)の様子が放送され、この中で表情のバリエーションが10種類に増えたチャッピーがお披露目された。さらに初のチャッピーグッズとして、各メンバーをイメージした表情・色違いの缶バッジ10種が作成され、翌週放送の特番から視聴者プレゼントの景品となっている[36]

ユニフォーム

番組では初回放送以来、メンバーカラーのTシャツとグレーのスウェット上下をメンバー衣装としている。Tシャツの上から半袖のスウェットシャツと長袖のスウェットパンツを重ね着する。いずれも無地で、スウェットシャツは首・袖の返し縫いが切り取られているほか、左胸には名札のワッペンが付いている[注 2]

衣装にはTシャツの半袖・長袖以外には季節変動がないため、冬季の屋外ロケではスウェットの上から防寒着を重ね着して収録する場合もある。また、企画内容に応じて別の衣装(ドレスや忍者など)を着用する場合もある。

なおニッチェの2人はカジュアルスタイルの衣装を着用する。

エピソード

  • 2022年5月19日の放送時間中に、OCHA NORMAメンバーの斉藤、広本が前述アプリのリアルタイムコメント(チャット機能)に参加する企画が実施された。なお、メンバーはニックネームで書き込み、誰がメンバーなのかは番組終盤で明かされるという企画であった[37][38]。前週の放送で告知されたこともあり、視聴者からは同アプリの当時最高記録となる2000件のコメントが書き込まれた[39][40]
  • 同年7月13日にOCHA NORMAがメジャーデビューしたのに合わせ、複数の企画が実施された。
    • 7月13日、番組の公式SNS(TwitterInstagram)アカウントが開設された[41][42]。このうちTwitterアカウントでは、それまでの放送回に出演した先生からデビューのお祝いコメント動画が寄せられた。
    • 翌14日放送回からはデビュー記念として、メンバー及びニッチェ総出演の4週連続スペシャルが放送された。
      • このうち14日、21日の放送では、斉藤、広本が再びアプリのコメントで視聴者と交流する企画が行われた[43][44][45]。なお、5月の放送とは異なりそれぞれ「斉藤円香(本人)」「広本瑠璃(本人)」のニックネーム、アーティスト写真のユーザーアイコンを利用し、正体を明かした状態で行われた。
  • 同年10月より翌2023年1月いっぱいまでの約4ヵ月間、ニッチェ江上が第二子出産のため当番組を含む芸能活動を休止[46][47]。同期間に収録・生放送された回での江上の代役MCは、主に相方の近藤がリクエストしたお笑い芸人が持ち回りで務めた[48](ゲストMCは放送リスト参照)。
  • 同年10月3日には、産休中の江上と体調不良の石栗を除くレギュラーメンバー総出演で、いずれも番組初のゴールデンタイム生放送特別番組『お茶の間さまの言うとおり 生放送2時間SP~未来のための井戸端会議~』が放送された。なお、レギュラー番組の特番化自体がBSJapanextとして初の試みだった[49]
    • 放送中には局公式アプリで前述のコメント欄とTwitterを連携させて投稿した際に用いられる番組ハッシュタグ「#お茶の間さま」のトレンド入りを目指す企画では、放送中に視聴者から約1万4000件の書き込みがあり[33]、アプリの同時視聴数、コメント数、Twitterコメント数は当時の同局最多記録を更新したという[50]
  • 2023年1月5日に、江上と体調不良の北原を除くレギュラー出演者全員で、2度目となる特別番組『お茶の間さまの言うとおり お茶の間さまと新年お茶会スペシャル』を生放送した[51][52]。この中で近藤から、「2時間生放送特番 盛り盛り計画!」と題し年内に4~5回の生放送特番を実施、更にその特番内では「10万×10=100万 ミリオンアイドルプロジェクト!」(後述)というチャレンジ企画を行う事が発表された[53]
  • 同年2月12日より、次回放送の一部分を「チョイ見せ動画」と題し、YouTubeのBSJapanext公式チャンネルにて毎週日曜日午前8時(JTS)から先行公開している(同月16日の第45回放送分より)[54][55]。なお、動画では番組オープニング曲の音源は使用されないほか、次回が放送休止予定の場合は動画公開も翌週へと順延される。

100万アイドルプロジェクト!

『100万アイドルプロジェクト!』(ミリオンアイドルプロジェクト)は、2023年に年間を通して放送される「生放送特番」内で実施されるシリーズ企画。OCHA NORMAが「10万」をキーワードにした企画10個に挑戦・達成し、合計して「100万(ミリオン)アイドル」を目指すというもの。

2023年1月5日の生放送特別番組『お茶の間さまと新年お茶会スペシャル』にて、上記概要が発表された[53][56]

2月21日放送の『生放送2時間スペシャル』にて、チャレンジの成否により下記のご褒美または罰ゲームが与えられると発表されたほか、当日実施された1つを含む具体的な4つのチャレンジ内容(下記表①~④参照)と、残りの企画は視聴者から公募することが併せて発表された[57]

  • 達成……「ライブホールクラスの会場で番組連動OCHA NORMA単独イベント開催」
  • 未達成……「連続10万秒(27時間46分40秒)のYouTube LIVE開催」
「100万アイドルプロジェクト」チャレンジ一覧
No. チャレンジ内容 挑戦日 結果 備考
『BSJapanext公式YouTubeチャンネルで動画をアップし累計再生数10万回を目指す!』 実施前
『番組Twitterでメンバーが投稿 合計「10万いいね」獲得を目指す!』
『ファミレスで10万円分食べる!』
『エアロバイク10万m走破!』

(メンバーが複数台のエアロバイクを交代で漕ぎ、制限時間内に合計走行距離10万メートル(100km)を目指す。)

2月21日 成功(106,980m) 挑戦時間は生放送中の約75分間。バイク台数は開始時2台、直後に視聴者参加型クイズの賞品として2台追加。

途中大喜利コーナーの賞品として団長安田率いる自転車愛好芸人「レジェンド」が約15分間(合計約24km)代走。

ミニコーナー

現在継続中

  • お茶の間さまが見るMV - OCHA NORMAのミュージック・ビデオ(MV)を放送するコーナー。番組終盤に放送され、MV映像にグループや番組の告知テロップが被せられたり、途中から音声のみを残して映像は告知など別のものに切り替えられ、そのまま番組エンディング曲として使われることが多い。最新曲のMVが使用される。(第11回 - 、ほぼ毎回)

過去

  • ニッチェ先生によるお悩み相談室 - 人生の先輩ニッチェがメンバーの悩み事を解決する。(第2 、10回)
  • お茶の間さまが見るライブ - 『 - 見るMV』の前身コーナー。グループのデビュー前でMVが無かった番組初期にコンサート映像をダイジェスト放送していた。(第4 - 10回、不定期)
  • お茶の間 都市伝説 - お茶の間さまの間で流れている、OCHA NORMAに関する噂の真偽をメンバーに問い質す。(第11回)
  • お茶の間さまの言ったこと - 前週の本編出演メンバーが、放送時の公式アプリ・リアルタイムコメント(チャット欄)への視聴者の書き込みをチェックするコーナー。ビッグデータ分析ツールで書き込みの多い単語を抽出したり、多かった書き込みを「お茶の間さまのご意見」として紹介。番組側が選んだ「ベストコメント」の投稿者には番組ロゴ入り缶バッジがプレゼントされた。(第12 - 15回)

放送リスト

2022年

放送日 お茶の間さまの指令 先生役 出動メンバー 備考
1 3月31日 江上さまの言うとおり!①

(アトラクションに搭乗しながら『自己PR』『告白』などの課題に挑戦)

なし 米村姫良々・窪田七海 ロケ地:富士急ハイランド
2 4月7日
3 4月14日 「キラキラプリンセス」に変身せよ!

(プリンセスの所作や思考法を学ぶ)

プリンセス研究家・橋本サリー[58] 斉藤円香・石栗奏美 ここでいう「プリンセス」とはファンタジー映画等におけるそれを指す
4 4月21日
5 4月28日 パルクールでカッコいい動画を撮れ! パルクールパフォーマー・898(ヤクワ monsterpk所属) 広本瑠璃・北原もも ロケ地:パルクール専用施設「MISSION PARKOUR PARK TOKYO」
6 5月5日
7 5月12日 写真の極意を学んで特技にしよう! 写真家・竹中圭樹 田代すみれ・西﨑美空 『お茶の間さま』による初指令回
8 5月19日 放送時間中の公式チャットに斉藤・広本が参加("エピソード"参照)
9 5月26日 お料理スパルタ塾に入れ! ニッチェ 江上敬子 中山夏月姫・筒井澪心 上記の様子をミニコーナーとして放送
10 6月2日 今回で出動メンバーが一巡
11 6月9日 美味しいものを作って食レポせよ!

(うどん作り体験)

うどんパフォーマー/讃岐うどん職人・小野ウどん[59] 窪田・西﨑 ロケ地:浅草手打ち塾 メルフクラフト(うどん作り体験施設)
12 6月16日
13 6月23日 心霊スポットで体を張れ! お化け屋敷製作会社「怖がらせ隊」隊長・岩名謙太 斉藤・米村 ロケ地は実在の心霊スポットではなく倉庫内に作られたもの
14 6月30日
15 7月7日 第1回お茶デミー賞(総集編) - -
16 7月14日 OCHA NORMA 全員集合スペシャル なし 全員 公式チャットに斉藤、広本が参加(エピソード参照)。
17 7月21日
18 7月28日 特別編成のため30分間順延
19 8月4日
20 8月11日 知識豊富なアイドルを目指せ!(科学実験・サイエンスクイズ) サイエンスエンタテイナー・五十嵐美樹[60] 中山・北原
21 8月18日
22 8月25日 世界記録を爆裂に更新しまくろう!

(ギネス世界記録更新を目指し珍種目に挑戦)

26種目のギネス世界記録保持者/お笑い芸人・チェリー吉武[61] 広本・筒井
23 9月1日
24 9月8日 忍者修行でアイドルスキルを上げまくろう! 現代忍者/声優・鈴木柚里絵[62] 石栗・北原 ロケ地は以前のパルクール施設(第27回まで同じ)
25 9月22日 当初放送予定の15日が野球中継延長のため休止し一週間順延[63]
26 9月29日 マイナースポーツに挑戦!(スポーツウィップ) 日本スポーツウィップ協会会長・越名貢[64] 田代・中山 「スポーツウィップ」は鞭の技術を競うスポーツ[注 3]
27 10月6日
28 10月13日 一芸習得スペシャル!(大道芸
  • フレッシュチーム:テーブルクロス引き
  • 古参チーム:バルーンアート・風船人間
いずれも大道芸パフォーマー
・エキセントリック吉田(テーブルクロス引き)[65]
・MIYU(風船)
石栗除く全員 ゲストMC:宮本佳林
前週の生放送特別番組(下記)の際にスタジオ収録されたため、産休の江上と体調不良の石栗が欠席。
今回から番組公式キャラクター『茶柱くん』(仮)が使用される(前述)。
29 10月20日
30 10月27日 第2回お茶デミー賞(総集編) - -
31 11月10日 マイナースポーツ「ラート」に挑戦! ラート元日本代表選手・安部夏月(たまラートクラブ/東京農工大学)[66] 広本・窪田 江上産休前の収録(#34まで)。特別編成のため前週休止。
32 11月17日 番組キャラクター名が『チャッピ~』に決まる(前述)
33 11月24日 ギャル電のスキル・マインドを身につけろ!(ギャルに変身して電子工作) ギャル電子工作ユニット『ギャル電』・きょうこ[67] 米村・西﨑
34 12月1日
35 12月8日 世界記録を爆裂に更新しまくろう! Part2 チェリー吉武[68] 斉藤・筒井 産休中の江上の代理MC:相田周二三四郎)、BSJapanext T-1スタジオで収録(いずれも#38まで)。

チェリーファンの斉藤[69][70]がリクエストした持ち込み企画[68]

36 12月15日
37 12月22日 ボードゲームで絆を深めよう! ボードゲームソムリエ・松永直樹[71] 広本・中山
38 12月29日

2023年

放送日 お茶の間さまの指令 先生役 出動メンバー 備考
39 1月5日 超時短切り抜きスペシャル!(総集編) - - 夕方の生放送スペシャルと同日放送
40 1月12日 ボルダリングで自分の壁を超えていこう! ボルダリング指導者/元ジュニア五輪代表・山本浩輝 石栗・西﨑 江上の代理MC:山本浩司(タイムマシーン3号、#47まで)

ロケ地:ボルダリング施設「B-pump Tokyo Akihabara」

41 1月19日
42 1月26日 目指せアクション女優!アクロバットに挑戦!

アクロバットエアリアル・シルク

窪田・田代 ロケ地:体操施設「つばさ基地 別館C」
43 2月2日
44 2月9日 阿波踊りをマスターしてアイドルの新境地を切り拓こう プロ阿波踊り集団「寶船[注 4][73] 米村・筒井
45 2月16日 番組キャラクター会議の様子を放送(前述
46 3月2日 金魚すくいマスターになってお茶の間さまを救おう! 金魚すくい名人:長谷川睦子、深江麻利子 石栗・中山 ロケ地:金魚問屋「金魚坂」
47 3月9日
48 3月16日 メンバー全員集合スペシャル!

(江上休止中のロケ振り返り、メンバー性格診断・占い)

(性格診断・占い)占い師:ぷりあでぃす玲奈 全員 江上が本放送復帰。2月の生放送の際にT-1スタジオで収録。

斉藤・広本がアプリのチャットに登場(#50までの3週連続)

49 3月23日
50 3月30日 ベストセレクションSP(総集編) - - メンバー・スタッフ選定の年間総集編
51 4月6日 全員集合お茶トーク&ミリオンチャレンジやってみた! なし 西﨑除く全員 T-1スタジオで収録
52 4月13日
53 4月20日

特別番組

放送日時 サブタイトル 企画内容 ゲスト 出動メンバー 備考
1 2022年10月3日(月)

19:00 - 21:00

『生放送2時間スペシャル ~未来のための井戸端会議~』[49]
  • 番組キャラクター作り
  • Twitterでトレンド入りを目指す
  • 今後の番組企画会議
  • 催眠術
  • 『恋のクラウチングスタート』ライブ
スペシャルMC:宮本佳林

催眠術コーナー:十文字幻斎

石栗除く全員 江上は産休のため[74]、石栗は体調不良[75]のため欠席。

BSJapanext T-1スタジオから生放送。

再放送10月9日(日) 19:00 - 21:00

2 2023年1月5日(木)

18:00 - 18:30

『お茶の間さまと新年お茶会スペシャル!』[51][52]
  • 江上からメンバーへの手紙、メンバーから近藤への手紙
  • お茶の間さまからの質問
  • 書き初めで2023年の抱負
  • 番組からの重大発表[注 5]
なし 北原除く全員 江上は産休中のため.、北原は体調不良のため[76]欠席(代理MCなし)。

T-1スタジオから生放送。

3 2023年2月21日(火)

18:00 - 19:58[56]

『生放送2時間スペシャル ~もうすぐ一周年!お茶の間さまに感謝を伝える2時間生放送!!~』
  • 100万アイドルプロジェクト チャレンジ内容発表
  • 〃④ エアロバイクで10万m走破
    • お茶の間さま力を貸して!OCHA NORMAクイズ!
    • 10万m救済チャレンジ大喜利!
  • 本音以外の回答禁止!メンバー 一斉アンケート
エアロバイク助っ人:団長安田、石井ミカン、岸大誠、きのした洋梨 全員 江上が産休から復帰(生放送では初のレギュラーメンバー全員出演)。

T-1スタジオから生放送。

中山優馬×ジャニーズJr. @YUMA HOUSE

中山優馬×ジャニーズJr.
@YUMA HOUSE
ジャンル バラエティ番組
司会者 中山優馬
出演者 ジャニーズJr.
ナレーター 森永千才
オープニング 中山優馬「Step!!」
エンディング
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本語
製作
制作 BSJapanext
放送
放送局BSJapanext
映像形式HDTV
音声形式ステレオ放送
放送期間2022年4月1日 - 放送中
放送時間金曜 22:00 - 22:30
放送枠Connects LOVE!
放送分25分
公式ウェブサイト

特記事項:
リピート放送
金曜 1:00 - 1:30(木曜深夜、最新回)
土曜 1:30 - 2:00(金曜深夜、1週遅れ)
テンプレートを表示

中山優馬×ジャニーズJr. @YUMA HOUSE』(なかやまゆうま ジャニーズジュニア アットユウマハウス)は、BSJapanextで2022年4月1日から毎週金曜日 22:00 - 22:30(JST)に放送中のバラエティ番組。

概要

MCの中山優馬の自宅という設定のスタジオに集まったジャニーズJr.メンバーが、それぞれの「挑戦したいこと」などを相談。中山ら先輩のサポートでそれらの課題に挑戦[77]、「あっとゆうま」に世界一のアイドルへと成長させていく、というコンセプトの番組となっている。

出演者

MC

中山 優馬(なかやま ゆうま) - 1994年1月13日生まれ、血液型A型、大阪府出身、元NYC。Jr.達の頼れる先輩としてメンバーの挑戦をサポートする。

メンバー

名前    生年月日(年齢) 血液型 出身地 所属 備考
まつうら ぎんじ松浦まつうら 銀志ぎんじ (2007-05-11) 2007年5月11日(17歳) B型 13東京都 Go!Go!kids
はむら じんせい羽村はむら 仁成じんせい (2007-07-15) 2007年7月15日(16歳) B型 13東京都 Go!Go!kids
てらさわ ことう寺澤てらさわ 小十侑ことう (2008-02-22) 2008年2月22日(16歳) B型 13東京都 Go!Go!kids
みむら こうき三村みむら 航輝こうき (2008-04-12) 2008年4月12日(16歳) 不明 12千葉県 Go!Go!kids
すえなが こう末永すえなが こう (2008-07-17) 2008年7月17日(15歳) 不明 04宮城県
たなか ひなり田仲たなか 陽成ひなり (2008-09-21) 2008年9月21日(15歳) B型 13東京都 Go!Go!kids
さくま れく佐久間さくま 玲駈れく (2009-04-04) 2009年4月4日(15歳) AB型 13東京都 Go!Go!kids
わたなべ いら渡辺わたなべ 惟良いら (2009-04-19) 2009年4月19日(15歳) A型 13東京都
さめしま りょう鮫島さめしま りょう (2009-05-07) 2009年5月7日(15歳) 不明 13東京都 Go!Go!kids
こやま とき小山こやま 十輝とき (2009-07-31) 2009年7月31日(14歳) A型 14神奈川県
うえはら けんしん上原うえはら 剣心けんしん (2010-03-09) 2010年3月9日(14歳) A型 14神奈川県 Go!Go!kids
いき あおり壹岐いき あおり (2010-05-21) 2010年5月21日(14歳) O型 13東京都
すずき えいさ鈴木すずき 瑛朝えいさ (2010-09-16) 2010年9月16日(13歳) O型 14神奈川県

ミニコーナー

ジャニーズJr.の楽屋で遊ぼう - スタッフが楽屋を訪問しメンバーにインタビューをしたり、メンバーが宝物紹介やダンスなどの特技披露をする。メンバーがスマートフォンなどで撮影しスタッフ無しで収録される場合もあった(2022年、不定期放送)。

番組テーマ曲

現在

  • 中山優馬「Step!!」(2022年11月 - )

過去

  • One Direction「Little White Lies」(2022年4月 - 秋頃)
  • 中山優馬「squall」(2022年秋頃 - 11月)

エピソード

  • スタジオ収録の際には通常、BSJapanextのT-2スタジオで行われる。ただし大人数が出演するスペシャル回では、メインスタジオとなるT-1スタジオにて収録される。
  • 2022年11月から、MC・中山優馬のデジタルシングル曲「Step!!」が番組テーマソングとなった[61]ほか、同曲ミュージックビデオには番組出演メンバー13人もダンサーとして総出演し[78]、その撮影の様子も番組で放送するなど同曲とコラボレーションしている。

放送リスト

2022年

放送日 テーマ 出演メンバー 楽屋で遊ぼう出演 備考
1 4月1日 ジャニーズJr.大集合スペシャル 上原剣心、佐久間玲駈、田仲陽成、寺澤小十侑、羽村仁成、渡辺惟良 なし
2 4月8日 壹岐碧、鮫島令、末永光、鈴木瑛朝、松浦銀志、三村航輝 鈴木、末永、渡辺
3 4月15日 先輩にかわいがられるマナー講座 上原、田仲、寺澤 壹岐、羽村、松浦
4 4月22日 佐久間、鮫島、三村
5 4月29日 大道芸 小山十輝、鈴木、松浦 鮫島、羽村、三村
6 5月6日
7 5月13日 謎解き/脱出ゲーム 鮫島、羽村、三村 小山、鈴木、松浦
8 5月20日
9 5月27日 日帰り旅行でみんな仲良くなっちゃおうスペシャル

①うどん作り体験

壹岐、佐久間、末永、鈴木、田仲、羽村 (コメント出演:Go!Go!kids ロケ地:埼玉県長瀞町
10 6月3日 〃 ②街ブラロケに挑戦 なし
11 6月10日 〃 ③チーム対抗釣り対決
12 6月17日 〃 ④バーベキューに挑戦
13 6月24日 Go!Go!kids結成おめでとうスペシャル[注 6] Go!Go!kids(佐久間、鮫島、田仲、寺澤、羽村、松浦、三村、上原) グループとしてテレビ初出演。スペシャルを通じてT-1スタジオで収録
14 7月1日
15 7月8日 あっという間にメンバーのキャラがわかっちゃうスペシャル(総集編) 4週連続スペシャルを中断して放送
16 7月15日 Go!Go!kids結成おめでとうスペシャル(続き) Go!Go!kids
17 7月22日
18 8月5日 ボードゲームに挑戦 佐久間、寺澤、渡辺 鮫島、羽村、三村 特別編成のため前週休止。「楽屋で遊ぼう」は以前放送分の未公開シーン
19 8月12日 小山、鈴木、松浦
20 8月19日 声優に挑戦 鈴木、羽村、三村 なし 水曜日の同枠番組『浪川&岡本 ボイコミ ラボ』からMC浪川大輔をゲストに迎えたコラボレーション企画[79]
21 8月26日
22 9月2日 アクロバットに挑戦 佐久間、鮫島、田仲 佐久間、寺澤、渡辺 「楽屋で遊ぼう」はメンバーが撮影する形式
23 9月9日
24 9月16日 フリースタイルバスケに挑戦 壹岐、末永、羽村 壹岐、末永、羽村
25 9月23日
26 9月26日 @YUMA HOUSEベストスマイル賞2022!(総集編) なし
27 10月7日 Go!Go!kidsの軌跡!全部見せますスペシャル!(総集編) Go!Go!kidsメンバー出演回・シーンの総集編
28 10月14日 横浜・八景島シーパラダイスでロケ修行スペシャル 松浦、上原、佐久間(いずれもGo!Go!kids)、末永、渡辺 10月14日から5週にわたっての放送[80]
29 10月21日
30 10月28日
31 11月4日 今回まで中山の配信シングル『squall』が番組テーマソング(開始日不明)
32 11月11日 今回より中山の配信シングル『Step!!』が番組テーマソングとなる[81]
33 11月18日 パルクールに挑戦 三村、末永、渡辺 田仲、佐久間、鮫島 ロケ地:MISSION PARKOUR PARK TOKYO(パルクール専用施設)
34 11月25日
35 12月2日 演技に挑戦 松浦、田仲、鈴木 なし ロケ地:東京アナウンス学院
36 12月9日
37 12月16日
38 12月23日 優馬サンタからの笑顔のプレゼントスペシャル 上原、佐久間、田仲、寺澤、羽村、渡辺、鮫島、末永、鈴木、松浦、三村、壹岐、小山 T-1スタジオで収録、メンバー総出演の番組テーマ曲「Step!!」MV撮影の密着映像を放送
39 12月30日 ジャニーズJr.が選んだもう一度見たい名場面スペシャル(総集編)

2023年

放送日 テーマ 出演メンバー 楽屋で話そう出演 備考
40 1月6日 新春かくし芸大会 上原、佐久間、田仲、寺澤、羽村、渡辺、鮫島、末永、鈴木、松浦、三村、壹岐、小山 なし T-1スタジオで収録(以降同じ)。番組テーマ曲「Step!! 」スタジオライブ
41 1月13日
42 1月20日 ジェネレーションバトルスペシャル スタジオライブ
43 1月27日
44 2月3日 素顔が溢れまくりスペシャル(総集編・未公開シーン)
45 2月10日 スピードワゴンがバラエティー術を教える 小山、末永、鈴木、田仲、羽村、松浦 ゲスト:スピードワゴン
46 2月17日
47 2月24日
48 3月3日 青木源太アナウンサーがMC術を教える ゲスト:青木源太

青木は公式アプリのチャットにも参加

49 3月10日
50 3月17日 テーマパークダンスに挑戦! 壹岐、佐久間、羽村、松浦、三村、渡辺
51 3月24日
52 3月31日 1周年記念SP!ふぉ~ゆ~登場! 小山、末永、鈴木、渡辺、壹岐 ゲスト:辰巳雄大ふぉ〜ゆ〜
53 4月7日
54 4月14日
- 4月15日 みんなと繋がる!生放送SP 全員 土曜日17:00 - 19:00放送。初の生放送特番
54 4月21日 Go!Go!kids結成1周年おめでとうSP Go!Go!kids ゲスト:内海光司佐藤アツヒロ

オンエア決めろ!ー笑武ー

オンエア決めろ!ー笑武ー
別名 笑武
ジャンル バラエティ番組
ディレクター 山田圭佑
司会者 アンガールズ
出演者 出演芸人を参照
ナレーター ファイルーズあい
オープニング 和田薫「半妖 犬夜叉」
エンディング
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本語
製作
制作 BSJapanext
放送
放送局BSJapanext
映像形式HDTV
音声形式ステレオ放送
放送期間2022年3月29日 - 9月27日
放送時間火曜 22:00 - 22:30
放送枠Connects LOVE!
放送分25分
回数27回
公式ウェブサイト[リンク切れ]

特記事項:
リピート放送
① 日曜 2:30 - 3:00(土曜深夜)
② 火曜 2:00 - 2:28(月曜深夜)
テンプレートを表示

オンエア決めろ!ー笑武ー』(オンエアきめろ しょうぶ)は、BSJapanextにて2022年3月29日から9月27日まで、毎週火曜日 22:00 - 22:30(JST)に放送されていたバラエティ番組。MCはアンガールズ(田中卓志、山根良顕)。

概要

若手お笑い芸人2組が、自身の持ちネタのオンエア権を賭け、「田中軍」「山根軍」に別かれて対決するお笑い番組。

対決は三本勝負となっていて、番組側から出されたお題(後述)に対し芸人がアドリブまたは用意してきたネタで答える形で行われる。勝敗はスタジオ観覧者・視聴者による投票で決まり、番組の最後には勝利した芸人の持ちネタ(番組内では「本ネタ」と呼ばれる。コントや漫才など)がオンエアされる。

なお、番組ではお笑い対決を戦国時代の戦に見立て「お笑い合戦バラエティ」と称している。

勝敗の決定方法

三回戦制ではあるが、単純に2勝した芸人の勝ちではなく、三回戦を通しての〝合計獲得票数〟で勝敗を争うのが特徴となっている。

対決の判定人は、一回戦と三回戦はスタジオ観覧者(別室)の7名が、二回戦はインターネット投票の視聴者が務める。

なお、二回戦については「視聴者を笑わせろ 動画で笑武!」と題され、番組収録に先立ち放送局の公式アプリ「つながるジャパネット」にて、両者がお題に回答する動画(各45秒程度)を一週間公開、同時に投票が受け付けられる。

また、総票数の固定されたスタジオ票との調整のため、投票数の不確定な視聴者票は「10票」として扱われ、得票率1割を1票として案分される。

上記の三本勝負で計24票(「動画で笑武」休止回は21票)を争う。

なお、途中経過として一回戦ごとに勝者が発表されるが、得票内訳は最終結果の発表までは伏せられる。先に2敗した場合でも僅差であれば獲得票数で逆転し得るため、芸人が士気を落とさずに3本目に挑めるシステムとなっている。

得票数による逆転例

芸人A 芸人B
一回戦 4票 3票
二回戦 6票 4票
三回戦 1票 6票
合計 11票 13票

視聴者生判定

「動画で笑武」が8月下旬以降休止されていたが、それに代わる企画として9月中旬から最終回までの3週のみ「視聴者生判定」が導入された[82]

同判定システムでは従来の「動画を観ての事前投票」から「放送中のリアルタイム投票」へと変更されたほか、視聴者投票の対象も「二回戦のみ」から「三戦全て」へと拡大された。また、得票率(百分率)をそのまま得点とし、3戦の合計パーセントの大きい側が勝者となる。

なお、番組自体は従来通り事前収録であるため、視聴者投票の結果は画面表示のみで伝えられ、本ネタ動画も予め用意された2パターンのうち勝者のものが放送された。

お題

  • 大喜利 - 番組が指定したお題に面白い回答をする。両軍各1回のみ回答
  • ギャグ - 一発ギャグ。制限時間内なら何個やってもよい
  • 短歌 - 番組側が指定したテーマ(季節など)に沿って、下の句でオチを付ける創作短歌を詠む
  • モノボケ - 番組が用意した小道具を自由に使い面白いことを言う。制限時間制
  • モノマネ
  • 表情 - 相方の指定した状況に合う表情をする顔芸。制限時間制
  • 偏見 - 世間に対する独自の偏見を発表。制限時間制
  • 歌詞 - 番組が指定したインストゥルメンタル曲に自作詞を乗せて歌う
  • 写真 - 番組側の用意した写真に面白い一言を付け加える。いわゆる「写真で一言」

「動画で笑武!」限定で実施されたお題

  • クソリプ - Twitterで対戦相手のツイートに「クソのような」リプライ(返信)を書き込む
  • 仲良し - コンビの仲良しエピソードを発表
  • ラップ - 番組が指定したBGMに乗せ自作のラップを披露する
  • 心の叫び - 芸人自身が持っている、どこかおかしな不満や苦悩などを訴える
  • 画像 - 私物スマホ内の面白い写真を公開

出演芸人

放送日 出演芸人 備考
山根軍 田中軍
1 2022年3月29日 ザ・ギース vs ゾフィー ※チーム分け不明
2 4月5日 竹内ズ フランスピアノ
3 4月12日 ひつじねいり サスペンダーズ
4 4月19日 ザ・ギース 金の国
5 4月26日 ストレッチーズ さすらいラビー
6 5月3日 Gパンパンダ 納言
7 5月10日 ゼンモンキー ウエストランド ゼンモンキーむらまつ不在
8 5月17日 ラブレターズ スーパーニュウニュウ
9 5月24日 赤もみじ 人間横丁 視聴者判定「動画で笑武!」開始(以降の回、4月投票受付分)
10 5月31日 さんだる シティホテル3号室
11 6月7日 パンプキンポテトフライ ネギゴリラ
12 6月14日 まんじゅう大帝国 ダニエルズ
13 6月21日 フタリシズカ カナメストーン 以降「動画で勝武」5月投票受付分
14 6月28日 (総集編) 山根が公式アプリのチャットに参加、同チャット欄を使って景品付きの視聴者大喜利企画を実施[83]
15 7月5日 怪奇!YesどんぐりRPG 青色1号
16 7月12日 ターリーターキー 春とヒコーキ 春とヒコーキのぐんぴぃが公式チャットに参加[84]
17 7月19日 ガクヅケ ハナイチゴ
18 7月26日 オッパショ石 ネコニスズ 以降「動画で勝武」6月投票受付分
19 8月2日 ゼンモンキー にゃんこスター
20 8月9日 チュランペット おせつときょうた 今回より5週間、野崎あき子がナレーター。
21 8月16日 ラパルフェ ハマノとヘンミ ラパルフェ都留が公式チャットに参加[85]
22 8月23日 河口こうへい&ハリウリサ 小出真保&高田紗千子(梅小鉢) 今回より「動画で笑武」が休止

特別企画「夏休みモノマネ芸人対決スペシャル」第一週[86]。即席コンビ同士での対決。ゲスト出演の4人が公式チャットに参加[87]

23 8月30日 コードリー Mr.シャチホコ モノマネ芸人対決スペシャル第二週[86]。Mr.シャチホコは番組初のピン芸人としての出演。

コードリーが公式チャットに参加[88]

24 9月6日 お見送り芸人しんいち ママタルト しんいちが公式チャットに参加[89]
25 9月13日 土佐兄弟 土方兄弟 今回より「視聴者生判定」が導入される[90][82]

土方兄弟が公式チャットに参加。ナレーターにファイルーズが復帰。

26 9月20日 カナメストーン・サスペンダーズ・竹内ズ にゃんこスター・金の国・ストレッチーズ 敗者芸人リベンジマッチスペシャル(対決は団体戦、本ネタは別々に披露)。

BSJapanextのメインスタジオで収録。

27 9月27日 上記6組(個人戦) 同企画第二弾(6組のうち得票1位のコンビのみ本ネタをオンエア)。最終回。

※局公式アプリ、公式ツイッター、実際の放送を元に作成

エピソード

  • 出演する若手芸人の大半は都内お笑いプロダクションの所属(いわゆる「東京芸人」)で、吉本興業など在阪プロダクションの所属芸人(いわゆる「関西芸人/大阪芸人」)は殆んど出演していない(『出演芸人』参照)。
  • 若手芸人はアンガールズそれぞれのイチオシ芸人という設定で山根軍・田中軍となる[91](ただし番組中のトーク内容から実際にはアンガールズがその若手芸人を全く知らないと明らかになることが度々あった)。
  • 山根軍は青、田中軍は赤に色分けされていて、若手芸人はそれぞれの色の法被を着て収録をしていた(ただしキャラ付けで衣装が決まっている芸人は法被を着用しないケースもあった)。
  • 番組内ではオープニング曲や軍配などの小道具、ゴング代わりの法螺貝の効果音など、合戦をイメージした演出が多用される。ただしオープニングトークなどで使用されるBGMは、戦国時代とは全く無関係な映画「少林少女」の楽曲「少林少女」(菅野祐悟作曲)だった。
  • 番組収録は通常4本撮りのため、それに先立ち「動画で笑武」のネタ動画公開・投票受付も放送4週分(芸人各2組、計8組)まとめて行われていた。
  • 放送開始から第8回までは収録日程の都合により視聴者判定が実施されず、二回戦も観覧者判定だった。
  • スタジオの判定人は般若やお多福や狐のお面をかぶっている。
  • 番組のスタジオセットは同局の「西川貴教のバーチャル知事」「健康になりたい、松本明子。」などでも共用される和室風のもの。勝者のネタは戦国時代の合戦で陣地を囲う布を背景に披露する(セット完成前は対決時も布背景だった)。
  • 敗者のネタはオンエアされないが、公式アプリにて限定公開される。なお、動画はYouTubeのプラットフォームを利用し配信されているものの、URLを知っている人のみが閲覧可能な「限定公開」機能を利用しているため、YouTubeアプリなどから検索しても視聴できない。

番組用語

  • 戦の神々 - 勝敗の判定人。スタジオ観覧者、視聴者
  • 第○夜 - 放送第○回
  • 本ネタ(ほんねた) - 出演芸人自身の持ちネタ
  • 若武者 - 若手芸人

バービーのHappy Pampee TV

バービーのHappy Pampee TV
別名 『バービーのHappy Pampee TV 〜みんなでアゲてこ↑土曜よる〜』(旧番組名)
ジャンル バラエティ番組
ディレクター 上保建人、山田佳佑
出演者 バービー本田望結
ナレーター 真野あゆみ
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本語
製作
制作 BSJapanext
放送
放送局BSJapanext
映像形式HDTV
音声形式ステレオ放送
放送期間2022年4月2日 - 2023年3月28日
放送時間火曜 22:00 - 22:30
(2022年10月より現日時)
放送枠Connects LOVE!
放送分25分
公式ウェブサイト
番組公式ブログ(Ameba blog)

特記事項:
リピート放送
火曜 1:00 - 1:30(月曜深夜、最新回)
日曜 2:00 - 2:30(土曜深夜、1週遅れ)
テンプレートを表示

バービーのHappy Pampee TV』(バービーのハッピーパンピーティーヴィー)は、BSJapanextで2022年4月2日から2023年3月28日の1年間、BSJapanextで放送されていたバラエティー番組。放送時間は当初毎週土曜日、後に日曜日を経て火曜日の、いずれも22:00 - 22:30(JST)だった。出演者は女性お笑い芸人バービーフォーリンラブ)と女優本田望結

概要

当初は『バービーのHappy Pampee TV 〜みんなでアゲてこ↑土曜よる〜』という番組名で、2022年のBSJapanext開局にあわせ新設された番組放送枠「Connects LOVE!」(当初月~土曜日22時台)の土曜日枠として放送開始した。番組内容も、ゲストを交えた出演者3人が視聴者らの悩み相談に答えるトークバラエティーだった。

しかし、編成の都合による2度の放送日変更(同年7月から日曜日→10月からは火曜日、放送時刻同前述)、番組名変更(日曜日移転に伴うサブタイトル消滅)、更には火曜日移転後の同年11月からはコンセプトが「芸能人同士のお見合い番組」に変更されるなど、1年間の放送期間中に番組内容が二転三転した。

相談番組期

2022年4月の番組開始当初から同年10月の改編までの半年間は、視聴者らのお悩み相談を受けるトークバラエティーとして放送されていた。

番組は「何でも話せる女の子の部屋」をコンセプトとし、バービーの部屋に集まった仲間達との女子会という設定のため、スタジオセットは女性の部屋風、衣装はパジャマや部屋着風だった。

そして主にZ世代視聴者から届いた「友達や親にはちょっと話しづらい相談」に対し、バービーら出演者が「どうアドバイスすべきか

」意見を出し合い結論を出すというものだった。

なお、相談メッセージは放送局公式アプリ(前述)にて募集されるほか、番組スタッフによる街頭収録(インタビュー)形式もあった。いずれも番組演出上はLINEのトーク画面風に加工して、本田望結が手元のスマートフォンを読み上げたり、街頭収録もLINEの添付動画のように紹介され、出演者による回答もバービーが短い言葉にまとめ、短文にLINE風のスタンプを添えて返信する演出がされていた。

同年10月の改編・放送曜日変更と同時に上記形式での放送は終了し、短期間の特別企画を経て11月からはお見合い企画を主とした番組へと移行した。

お見合い番組期

11月のリニューアル後は、恋人募集中のインフルエンサー芸能人同士がお見合いデートをするというバラエティー番組となった。番組ではこのお見合い企画のことを「令和のNEOお見合いリアリティーショー番組」や「令和のHAPPYお見合い大作戦」と称している。バービーと本田は進行役として引き続き出演した。

番組の流れ

一組のお見合いを前・後編の2週に分けて放送していた。

  • トークタイム - スタジオで行われるお見合いパート。初対面となるゲストの2人の挨拶に始まり、フリートークや番組側が用意した下記のテーマで語り合いお互いの恋愛に対する価値観などを探る。
    • 自己PR - 自分が輝いている姿などを写真や動画でお互いに見せ合う
    • 趣味・特技 - お互いの趣味や特技を披露する
    • ルームツアー - 予め自室を撮影した動画をお互いに見せ合う
    • 恋愛遍歴 - お互いの過去の恋愛について語る
  • デートタイム - ロケパート。最小限のスタッフが遠巻きに同行するデート形式で、付き合ったらやってみたい事などをシミュレーションする。バービーと本田はワイプ出演のみ。

なお、収録の合間には複数回、スタッフがゲストを1人づつ呼び出し、お互いに対する印象や本音を聞き出す演出がされる。

  • 最終判定 - スタジオに戻り、お互いを「恋愛パートナーとしてありかなしか」を決める。ゲストの二人は「また会いたい」「ごめんなさい」と書かれた2つの札を手にし、バービーの「Did you fall in Love?」というセリフを合図に同時に札を上げ意思表示する。なお、2人とも「また会いたい」の札を上げ「カップル成立」となった場合、今後の交際を視野に入れた連絡先交換をする(成立となっても必ずしも交際しなければならないという決まりではない)。

エピソード

  • 放送開始前の番組仮タイトルには『バービーのHappy♪Pampee♪TV♪ ……』と音符表記があり、当時のメディアなどでも見られる[92]。番組開始時の正式タイトルからは音符は無くなっていたが、公式アプリなど一部では放送開始後の数週間程度は両表記が混在していた。
  • 番組内でバービーと本田は「バビたん」、「みゆたん」とお互いに呼び合い、リニューアル前はゲストにも同様に「たん」付けする場合もあった。
  • 番組名の「ハッピーパンピー」はバービー独自のあいさつ言葉で、『パンピー』とは一般ピープル(一般人)を略した業界用語
  • オープニングアニメーション、LINEスタンプ風のイラストは、アニメーションスタジオ「FUNNYMOVIE」が製作していた。
  • 2021年7月31日の放送から4週に渡り「Z世代の好きなものをもっと知ろうスペシャル」と題し、新大久保と原宿にて番組初の街歩きロケが行われた[93]
  • 2022年11月15日、アメーバブログに番組公式ブログが開設された[94][95][96]

使用楽曲

お悩み相談番組当時

ミニコーナー

  • ショートアニメ「ねるみん」 - 女性キャラクター「寝」(ねる)と「眠」(みん)によるアニメーション。二人が夜中それぞれの部屋でベッドで横たわり、スマホのハンズフリー機能を使って会話する、という設定のため口元と表情以外の動きはほぼなく、ほぼ会話とテロップ演出だけで構成される。毎週、季節など設定されたテーマの会話をするが、寝のトークが暴走し眠がツッコミを入れるという流れになる。なお、声優は明かされていない。作・“みっちーのアニメ”(FUNNYMOVIE)(2022年4月 - 12月、ほぼ毎週)
  • 〜浄化させます〜 みんなの黒歴史 - 視聴者から送られてきた『捨てるに捨てられないもの』(例:元カレからのプレゼント)を、バービーが独特の儀式で供養する断捨離コーナー。バービーのみ出演(番組ディレクターが映り込む場合もある)(2022年4月 - 7月頃、不定期)。

放送リスト

※太字のゲストは公式アプリの番組チャットに参加

放送日 ゲスト テーマ 備考
1 2022年4月2日 ゆうちゃみ 開始時は土曜日放送
2 4月9日
3 4月16日
4 4月23日
5 4月30日 井上苑子
6 5月7日
7 5月14日
8 5月21日
9 5月28日 ryuchell
10 6月4日
11 6月11日
12 6月18日 父の日直前 家族の問題解決SP バービーと山内鈴蘭(前時間帯のゴルフ番組出演)が公式アプリのチャットに参加[97]
13 6月25日 村上佳菜子 女の子のカラダのお悩み解決SP 上記の様子をミニコーナーとして放送
14 7月2日 - Z世代のお悩み解決しまくりSP(総集編)
15 7月10日 村上佳菜子 今回より日曜日へ枠移動
16 7月17日
17 7月24日
18 7月31日 古畑星夏 Z世代のことをもっと知ろうSP(街ロケ) 番組初のロケ収録。

ロケ地:新大久保コリアンタウン

19 8月7日
20 8月14日 新井舞良 ロケ地:原宿
21 8月21日
22 8月28日 倉持明日香 兄弟・姉妹のお悩み解決SP
23 9月4日 - 相談者との再開SP 過去の相談者のうち3組を「バービーの部屋」に招き近況報告
24 9月11日 倉持明日香 恋愛のお悩み解決SP
25 9月18日 人間関係のお悩み解決SP
26 9月25日 - 新大久保・原宿傑作選 7・8月のロケ総集編
27 10月4日 - コレさえ見れば丸わかりSP 今回より火曜日へ枠移動。

総集編、次回以降の先行放送

28 10月11日 石川翔鈴[98] Z世代大好き インフルエンサーのお悩み相談SP インフルエンサーゲストがお悩み相談者となる3週連続企画。占い師のぷりあでぃす玲奈がスタジオ別室から出演。
29 10月18日 古関れん[99]
30 10月25日 里吉峻増田彩乃[100]
31 11月1日 - 未公開 インフルエンサー恋のお悩み相談SP 上記3組の未公開シーン(恋愛相談)を放送、上記3組が公式チャットに参加[101]
32 11月8日 大橋あかり流稜太[102][103] 令和のNEOお見合いリアリティーショー開幕 番組内容がリニューアルしスタジオセットも変更[104][注 7]
33 11月15日
34 11月22日 樫尾篤紀矯正ちゃん。[105]
35 11月29日
36 12月6日 愛立彗人早河ルカ[106]
37 12月13日
38 12月20日 佐藤夕璃、里吉峻
39 12月27日
40 2023年1月10日 (お見合い企画開始前の総集編) バービー(初)と過去出演の新井、石川、増田がチャット参加[107]
41 1月17日 (お見合い企画総集編『胸キュンランキング』) バービーと過去のお見合いゲスト全員がチャット参加[108]
42 1月24日 相沢菜月大川泰雅[109]
43 1月31日
44 2月7日 天木じゅん佐久本歩夢 #36・37出演の愛立彗人も佐久本の友人としてチャットに参加
45 2月14日
46 2月21日 大和田南那スーパー3助(にゃんこスター)
47 2月28日
48 3月7日 - 「令和のNEO Happy お見合い大作戦!」特別編 過去にマッチング成立した出演者の「その後」を放送。

過去出演の大橋、早川、佐藤、相沢、愛立がチャット参加

49 3月14日 - 最終回直前SP「浅草デート編」

浅草デートスポット巡り)

バービーがチャット参加(予定)
50 3月28日 「お台場デート編」

お台場デートスポット巡り)

最終回

バーピーと過去のお見合いゲストがチャット参加

脚注

注釈

  1. ^ 主に、浪川・岡本両名が代表取締役を務めるステイラックおよびラクーンドッグの所属者。
  2. ^ 下記オンライン記事や番組SNSなどの画像を参照。
    “OCHA NORMA筒井、“ラメメイク”に夢中も「今日はメンバーにつけられてない」としょんぼり”. マイナビニュース. (2022年10月3日). https://news.mynavi.jp/article/ochanoma_sama-4/ 2023年3月21日閲覧。 
  3. ^ 競技の詳細については日本スポーツウィップ協会ウェブサイトを参照
  4. ^ 団体内のプロ選抜チーム『BONVO』(ボンボ)所属の米澤萌、加藤夏生子、米澤陸、米澤渉、中堅チーム『KNOT』(ノット)所属の鎌田祐貴の計5名
  5. ^ エピソード参照
  6. ^ トークや下記のゲーム
    • 「Go!Go!kidsに5(ゴー)の質問」(#13)
    • 「Go!Go!kidsの絆チェック」(お題に沿ったポーズで全員一致を目指すゲーム、#13)
    • 「Go!Go!kidsの未来予想図」(グループの目標を各々手紙で発表、#13 - 14)
    • 「箱の中身は何だろな?」(#14)
    • 「画スチャーゲーム」(絵しりとり、#14)
    • 「ローラーダンスに挑戦」(#15 - 16)
  7. ^ 同局の番組「西川貴教のバーチャル知事」「大人の嗜呑」終了した「オンエア決めろ!笑武」などでも使用される和風のスタジオに畳を敷いたもの

出典

  1. ^ 音楽、お笑い、声優、アイドル― Z世代の「大好き」をつなげるバラエティ番組放送決定!~「Connects LOVE!」をテーマにお届けします~”. ジャパネットグループサイト(株式会社ジャパネットホールディングス). 2022年3月8日閲覧。
  2. ^ 2023年2月1日の告知投稿”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter. 2023年4月11日閲覧。 “【#KURUNE】 これまで大好評だったONECUTライブを YouTubeにて特別に公開 第1弾は・・・ シンガーソングライター #上野大樹 さん 皆さん‼ たくさん聞いていっぱーい癒されてくださいね”
  3. ^ 放送局アカウントによる番組アカウント開設告知(引用リツイート)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2023年4月3日). 2023年4月11日閲覧。
  4. ^ #EXILE #MAKIDAI の音楽番組 #KURUNE アプリチャットにご本人登場‼️ マルチクリエイト・シンガーソングライター #うじたまい”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年6月20日). 2022年6月21日閲覧。
  5. ^ 6/27(月)EXILE MAKIDAI とTHE RAMPAGEのRIKUがアプリチャット初参戦!「KURUNE-next music live-」”. BSJapanext公式サイト (2020年6月27日). 2022年6月27日閲覧。
  6. ^ 今夜10時~ #KURUNE ゲスト #Asilo が アプリのリアルタイムコメントに生登場”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter. 2022年7月7日閲覧。
  7. ^ 今夜10時~ #KURUNE ゲスト #OrganicCall が アプリのコメントチャットに生登場(抜粋)”. BSJapanext 公式Twitter (2022年7月18日). 2022年8月16日閲覧。
  8. ^ 今夜10時 #KURUNE ゲスト #iScream のRUIとYUNAが アプリチャットに生登場(抜粋)”. BSJapanext公式Twitter (2022年7月25日). 2022年8月16日閲覧。
  9. ^ 今夜10時 #KURUNE ゲスト ボーカリスト #PARED が アプリチャットに生登場(抜粋)”. BSJapanext公式Twitter (2022年8月1日). 2022年8月16日閲覧。
  10. ^ 今夜10時〜 #KURUNE アプリチャットにご本人登場 #れんさん と一緒に番組を楽しもう(抜粋)”. BSJapanext公式Twitter (2022年8月15日). 2022年8月16日閲覧。
  11. ^ 今夜10時 #KURUNE ゲスト #mihoro さんがアプリチャットに生登場(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年8月22日). 2022年9月27日閲覧。
  12. ^ 今夜10時 #KURUNE #竹内唯人 さんがアプリチャットに生登場(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年8月29日). 2022年9月27日閲覧。
  13. ^ “[https:/twitter.com/BSJapanext_263/status/1566607110053728256 今夜10時 #KURUNE #さなり がアプリチャットに生登場(抜粋)]”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年9月5日). 2022年9月27日閲覧。
  14. ^ 今夜10時 #KURUNE #男澤直樹 がアプリチャットに生登場(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年9月12日). 2022年9月27日閲覧。
  15. ^ “[https://twitter.com/BSJapanext_263/status/1571665434004582402 今夜10時 #KURUNE
    1. ロザリーナ さんがアプリチャットに生登場(抜粋)]”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年9月19日). 2022年9月27日閲覧。
  16. ^ 次回 9/19(月) よる10時 #KURUNE……鈴木愛理 さんからの推しコメントも必見(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年9月19日). 2022年9月27日閲覧。
  17. ^ a b 今夜10時 #KURUNE #小林柊矢 さんがアプリチャットに生登場(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年9月26日). 2022年9月27日閲覧。
  18. ^ 今日よる10時 #KURUNE #宮本佳林 さん アプリチャットに生登場 一緒にコメントしよう さらに‼ 1名様に直筆サインプレゼント(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年10月3日). 2022年10月3日閲覧。
  19. ^ 今日よる10時〜 #KURUNE なんと‼ #MAKIDAI #RIKU がリアルタイムコメントに生参加(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年10月10日). 2022年10月10日閲覧。
  20. ^ / #Anna さんがリアルタイムコメントに生参加してくれます🥳 ✨ \ みんなも一緒に番組を見ながらたくさんコメントをしよーー📱✨”. 【公式】BSJapanext(ビーエスジャパネクスト)BS263ch(@BSJapanext_263)さん / Twitter. 2022年10月17日閲覧。
  21. ^ 今日よる10時〜 #KURUNE #りゅうと さんがリアルタイムコメントに生参加 一緒に番組を楽しも〜っ(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年10月24日). 2022年10月28日閲覧。
  22. ^ 今日よる10時〜 #KURUNE #末吉9太郎 さんがリアルタイムコメントに生参加 一緒に番組を楽しも〜っ(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年10月31日). 2022年11月3日閲覧。
  23. ^ #KURUNE 今日よる10時 なんと‼ #OdAkEi さんがリアルタイムコメントに生参加 一緒に番組を楽しもう(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年11月7日). 2022年11月8日閲覧。
  24. ^ #KURUNE 今日よる10時〜 #鈴木鈴木 がリアルタイムコメントに生参加 一緒に番組を楽しもう(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年11月28日). 2022年12月2日閲覧。
  25. ^ a b 今日よる10時〜 #KURUNE 逆輸入シンガーソングライター 高瀬統也が登場 さらに‼ アプリ内には #高瀬統也 #野田愛実 の2人が #リアルタイムコメント に生登場(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年12月5日). 2022年12月11日閲覧。
  26. ^ 今日よる10時〜 #KURUNE R&Bシンガーソングライター #KAHOH が登場 さらに‼ ご本人が #リアルタイムコメント に生登場(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年12月12日). 2023年1月19日閲覧。
  27. ^ 今日よる10時〜 #KURUNE シンガーソングライター・ラッパー #ASOBOiSM が登場 さらに‼ ご本人が #リアルタイムコメント に生登場(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年12月19日). 2023年1月19日閲覧。
  28. ^ 今日よる10時〜 #KURUNE ゲスト #坂口有望 が アプリ内のリアルタイムコメントに生参戦……(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2023年1月16日). 2023年1月19日閲覧。
  29. ^ a b #BSJapanext 今夜よる10:00~10:40は・・・ 浪川&岡本 #ボイコミラボ(中略)※放送時間を40分に変更しております”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年4月13日). 2022年5月25日閲覧。
  30. ^ 放送当日の番組告知ツイート”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年9月28日). 2022年9月28日閲覧。
  31. ^ OCHA NORMAの お茶の間さまの言うとおり”. BSJapanext 公式ウェブサイト. 2022年10月23日閲覧。
  32. ^ “OCHA NORMA広本瑠璃&窪田七海が語る“古参・フレッシュ組”のバランス「誰が欠けてもいけない」”. マイナビニュース. (2022年11月10日). https://news.mynavi.jp/article/ochanoma_sama-6/2 
  33. ^ a b 生放送!茶柱ありがとう!☘️ 北原もも”. OCHA NORMA オフィシャルブログ(Ameba) (2022年10月3日). 2022年10月14日閲覧。
  34. ^ メンバー作 番組オリジナルキャラクター……”. @ochanoma_sama - Twitter 番組公式アカウント (2022年10月3日). 2022年10月14日閲覧。
  35. ^ ツアー衣装!☘️ 北原もも”. OCHA NORMAオフィシャルブログ(アメーバブログ) (2022年11月18日). 2022年11月24日閲覧。
  36. ^ #お茶の間さま 告知 2/21(火)よる6時〜生放送プレゼント #北原もも デザイン「チャッピー」缶バッジ発表 メンバーが選んだ表情&メンバーカラーの10種(抜粋)”. @ochanoma_sama - 番組公式Twitter (2023年2月15日). 2023年2月16日閲覧。
  37. ^ 5/19(木)OCHA NORMAメンバーがアプリコメントに生で参加!”. BSJapanext (2022年5月17日). 2022年5月22日閲覧。
  38. ^ アプリのコメントチャットに参加していたのは #斉藤円香 ニックネーム:逆立ちマン #広本瑠璃 ニックネーム:るんちゃん でした!……”. @BSJapanext263 - 放送局公式Twitter (2022年5月19日). 2022年5月20日閲覧。
  39. ^ アプリ史上最高コメント数2,000件を記録した「OCHA NORMAのお茶の間さまの言うとおり」今夜22時、その裏側を大公開! おしらせ”. BSJapanext (2022年5月26日). 2022年5月26日閲覧。
  40. ^ “ハロプロ新グループ「OCHA NORMA」冠バラエティが盛況 局公式アプリ史上最高のコメント数を記録”. ORICON NEWS. (2022年5月26日). https://www.oricon.co.jp/news/2236223/full/ 
  41. ^ 「#お茶の間さま の言うとおり」番組公式Twitter、始めました(抜粋)”. 【公式】OCHA NORMAのお茶の間さまの言うとおり - 番組公式Twitterアカウント. 2022年7月13日閲覧。
  42. ^ 「#お茶の間さま の言うとおり」番組公式Instagram、始めました”. 【公式】OCHA NORMAのお茶の間さまの言うとおり - 番組公式Instagramアカウント. 2022年7月13日閲覧。
  43. ^ 7/13メジャーデビューのOCHA NORMA冠番組、7/14(木)今夜から4週連続SP企画を放送!ドキドキなプレゼント企画も!”. BSJapanext公式サイト. 2022年7月14日閲覧。
  44. ^ “OCHA NORMA冠番組、4週連続SP企画 リーダー・斉藤円香「普段見られないメンバーのリアクションも」”. ORICON NEWS. (2022年7月14日). https://www.oricon.co.jp/news/2242114/full/ 
  45. ^ 今週の #お茶の間さま もメンバー生登場(抜粋)”. 【公式】OCHA NORMAのお茶の間さまの言うとおり - 番組公式Twitterアカウント. 2022年7月20日閲覧。
  46. ^ 大好きなドレッシング!!”. ニッチェ 江上敬子オフィシャルブログ「おいしいはなし」 Powered by Ameba (2022年9月30日). 2023年2月16日閲覧。
  47. ^ ひいております。。”. ニッチェ 江上敬子オフィシャルブログ「おいしいはなし」 Powered by Ameba (2023年2月1日). 2023年2月16日閲覧。
  48. ^ OCHA NORMAのお茶の間さまの言うとおり チョイ見せ動画 3/2(木)よる10時~放送!”. BSJapanext公式YouTube (2023年2月19日). 2023年2月19日閲覧。
  49. ^ a b “OCHA NORMA、冠番組『お茶の間さま』初のゴールデンSPに宮本佳林が登場”. マイナビニュース. (2022年9月23日). https://news.mynavi.jp/article/20220923-2461060/ 
  50. ^ OCHA NORMA、新春生放送特番決定でメンバーへの質問募集 重大発表も」『マイナビニュース』、2022年12月30日。
  51. ^ a b 緊急告知 1/5(木)よる6時 新春生特番! 今年もファンのみなさまの 言うとおりやらせて頂きますSP(仮)(抜粋)”. @ochanoma_sama - 番組公式Twitter (2022年12月30日). 2023年1月1日閲覧。
  52. ^ a b OCHA NORMA、新春生放送特番に出演 番組最後には重大発表も」『リアルサウンド』、2022年12月30日。
  53. ^ a b 年間4・5回、生特番(予定) さらに2月に2時間生放送決定! ミリオンアイドルプロジェクト 詳細は今後の番組にて(抜粋)”. @ochanoma_sama - 番組公式Twitter (2023年1月5日). 2023年1月5日閲覧。
  54. ^ 🍵朗報❢🍵 お茶の間さまの言うとおりのチョイ見せ動画を公式YouTubeで公開💡 毎週月曜に更新!その週放送の最新話を先出しチョイ見せ🤔 2/13(月)スタート!お楽しみに✨(後略)”. @ochanoma_sama - 番組公式Twitter (2023年2月7日). 2023年3月21日閲覧。
  55. ^ 🍵番組担当からお詫び🍵 「#お茶の間さま のチョイ見せ動画」ですが 勤務形態とか色々考えた末、毎週(月)ではなく 毎週(日)あさ8時に更新することにしました🤔 2/16放送分は2/12あさ8時~配信開始💡(後略)”. @ochanoma_sama 番組公式Twitter (2023年2月10日). 2023年3月21日閲覧。
  56. ^ a b GirlsNews| OCHA NORMA、冠番組が本日21日2時間生放送 “100万アイドルプロジェクト”がスタート”. GirlsNews (2023年2月21日). 2023年2月24日閲覧。
  57. ^ 目指せ!ミリオンアイドル!☘北原もも”. OCHA NORMAオフィシャルブログ Powered by Ameba (2023年2月21日). 2023年2月24日閲覧。
  58. ^ 番組出演の報告投稿”. 橋本サリー(@3NkGusUzQTkmkIm)Twitterアカウント (2022年11月8日). 2022年4月24日閲覧。
  59. ^ 番組出演の告知投稿”. 小野ウどん(@onoudon)Twitterアカウント (2022年6月9日). 2022年11月8日閲覧。
  60. ^ 【出演】BS『お茶の間さまの言うとおり』に出演!”. 五十嵐美樹オフィシャルサイト (2022年8月10日). 2022年11月8日閲覧。
  61. ^ a b 番組スタッフによる次回予告の投稿”. @ochanoma_sama - 『お茶の間さまの言うとおり』番組公式Twitterアカウント (2022年8月18日). 2022年11月11日閲覧。
  62. ^ 番組出演の告知投稿”. 鈴木柚里絵(@yuriehiyoko)Twitterアカウント (2022年9月6日). 2022年11月8日閲覧。
  63. ^ #お茶の間さま 放送休止のお知らせ”. @ochanoma_sama - 番組公式Twitter (2022年9月15日). 2022年9月23日閲覧。
  64. ^ “OCHA NORMA田代すみれ×中山夏月姫、今後見せたい姿は「ありのままの自分」「“いい女”路線」”. マイナビニュース. (2022年9月29日). https://news.mynavi.jp/article/ochanoma_sama-2/ 
  65. ^ 番組出演の告知投稿”. エキセントリック吉田(@yoppie_talk)Twitterアカウント (2022年10月8日). 2022年11月8日閲覧。
  66. ^ 【メディア出演情報】BSジャパネクスト『OCHA NORMAのお茶の間さまの言うとおり』にてハロプロ新アイドルグループがラートに挑戦!”. 日本ラート協会 (2022年10月30日). 2022年11月8日閲覧。
  67. ^ 番組出演の告知投稿”. @GALDEN999 - ギャル電Twitter (2022年11月24日). 2022年11月24日閲覧。
  68. ^ a b さーて、次回の #お茶の間さま は… #斉藤円香持ち込み!#チェリー吉武 と世界記録目指す企画(抜粋)”. @ochanoma_sama - 番組公式Twitter (2022年12月1日). 2022年12月11日閲覧。
  69. ^ 斉藤のコメント動画”. @ochanoma_sama - 番組公式Twitter (2022年12月7日). 2022年12月11日閲覧。
  70. ^ チェリー吉武さん!斉藤円香”. OCHA NORMAオフィシャルブログ(Ameba) (2022年12月23日). 2022年12月27日閲覧。
  71. ^ メディア情報(注・パーマネントリンクではない)”. ボードゲームソムリエ松永直樹公式サイト. 2023年1月7日閲覧。
  72. ^ 出演情報のお知らせ①”. スタジオ【つばさ基地】(@tsubasakichi) (2023年2月2日). 2023年2月3日閲覧。
  73. ^ 番組出演の告知投稿”. @Takarabune_info - 「寶船 TAKARABUNE」Twitterアカウント (2023年2月9日). 2023年2月10日閲覧。
  74. ^ 一度やってみて欲しい!!”. ニッチェ 江上敬子オフィシャルブログ「おいしいはなし」 - Ameba Blog (2022年10月3日). 2022年10月3日閲覧。
  75. ^ OCHA NORMA 石栗奏美の欠席に関するお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2022年9月30日). 2022年10月3日閲覧。
  76. ^ 元気がでた1枚☘️ 北原もも”. OCHA NORMAオフィシャルブログ(Ameba) (2023年1月5日). 2023年1月7日閲覧。
  77. ^ “中山優馬、後輩の個性引き出す恩返しの今 「長くテレビに映れるようにしてくれました」滝沢秀明氏など先輩たちから受けた原石発掘の立場に”. ORICON NEWS. (2022年3月27日). https://www.oricon.co.jp/news/2228806/full/ 
  78. ^ ミュージックビデオ参照<br/>『中山優馬 - Step!![Official Music Video]』<br/>(YouTube、2022年11月28日公開)
  79. ^ “中山優馬&ジャニーズJr.、浪川大輔の指導で声優アフレコに挑戦 羽村仁成&三村航輝&鈴木瑛朝が登場”. ORICON NEWS. (2022年8月19日). https://www.oricon.co.jp/news/2246272/full/ 2022年8月21日閲覧。 
  80. ^ “中山優馬、ジャニーズJr.の八景島シーパラダイス“バラエティーロケ修行”見守る「ちょっと疲れた日の最後にもってこいの番組」”. ORICON NEWS. (2022年10月14日). https://www.oricon.co.jp/news/2252746/full/ 2022年10月14日閲覧。 
  81. ^ “中山優馬、ソロ10周年デジタルシングル第2弾「Step!!」11・28配信が決定”. ORICON NEWS. (2022年11月14日). https://www.oricon.co.jp/news/2256664/full/ 
  82. ^ a b “名前が似ている土方兄弟&土佐兄弟が直接対決、カナメストーンや金の国のチーム戦も”. お笑いナタリー. (2022年9月13日). https://natalie.mu/owarai/news/493412 
  83. ^ 6/28(火)アンガールズ山根良顕がアプリコメントに参戦し、視聴者参加の大喜利を生判定!! 1名様にダイソン扇風機が当たる!(オンエア決めろ!ー笑武ー)”. BSJapanext (2022年6月28日). 2022年6月28日閲覧。
  84. ^ 今夜10時~ #アンガールズ オンエア決めろ #笑武 #ターリーターキー #春とヒコーキ 放送中アプリコメントチャットに #ぐんぴぃ 生登場(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年7月12日). 2022年7月14日閲覧。
  85. ^ このあとすぐ #アンガールズ のお笑い番組 オンエア決めろ #笑武……”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年8月16日). 2022年8月22日閲覧。
  86. ^ a b “浜田雅功が大喜利!? 和田アキ子がモノボケ!? モノマネ芸人がお笑い対決”. マイナビニュース. (2022年8月23日). https://news.mynavi.jp/article/20220823-2430571/ 
  87. ^ 今夜10時〜 #アンガールズ オンエア決めろ #笑武 夏休み #モノマネ芸人 対決SP 放送中アプリチャットに モノマネ芸人 生登場(以下省略)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitterアカウント (2022年8月23日). 2022年8月23日閲覧。
  88. ^ 放送当日の番組告知”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年8月30日). 2022年8月31日閲覧。
  89. ^ 今夜10時 #アンガールズ #笑武 #お見送り芸人しんいち vs #ママタルト 放送中アプリチャットに Mr.炎上!? #しんいち 生登場……(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年9月6日). 2022年9月8日閲覧。
  90. ^ #アンガールズ オンエア決めろ #笑武 #土佐兄弟 vs #土方兄弟 #視聴者生投票 参加方法はこちら(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2020年9月13日). 2020年9月13日閲覧。
  91. ^ “アンガールズのお笑い合戦バラエティがBSに登場、バービーも新番組”. お笑いナタリー. (2022年3月8日). https://natalie.mu/owarai/news/468591 
  92. ^ “EXILE MAKIDAI・中山優馬・浪川大輔&岡本信彦ら「BSJapanext」で番組スタート OCHA NORMAは初レギュラー”. ORICON NEWS. (2022年3月8日). https://www.oricon.co.jp/news/2227105/full/ 
  93. ^ #バービー のHappyPampeeTV 次回7/31 番組初 部屋を出て #新大久保 へ(抜粋)”. BSJapanext公式Twitterアカウント. 2022年8月12日閲覧。
  94. ^ 毎週火曜よる10時放送〜 #バービー Happy Pampee TV 本日より番組公式 #ブログ が開設しました”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年11月15日). 2022年11月15日閲覧。
  95. ^ バービー・本田望結が大興奮!? 令和のNEOお見合いリアリティショー放送開始♡”. バービーのHappy Pampee TVオフィシャルブログ - Ameba (2022年11月15日). 2022年11月15日閲覧。
  96. ^ “『バービーのHappy Pampee TV』がリニューアル バービー&本田望結は“困惑”「全く別番組になって」”. Ameba News. (2022年11月15日). https://news.ameba.jp/article/y72hcgvotadt 
  97. ^ ★只今放送中★ アプリコメントにバービー &山内鈴蘭が生登場!アプリをダウンロードしてコメントに参加しよう!(後略)”. @BSJapanext_263 - BSJapanext公式Twitter (2022年6月18日). 2022年6月18日閲覧。
  98. ^ 3週連続 特別企画 大人気インフルエンサーコラボSP #石川翔鈴 出演 同時配信のアプリ内で、 本人が #リアルタイムチャット に生登場(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitterアカウント (2022年10月11日). 2022年10月22日閲覧。
  99. ^ 特別企画 インフルエンサーお悩み相談SP #古関れん 出演 アプリでは、#古関れん 本人が #リアルタイムコメント に生登場(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitterアカウント (2022年10月18日). 2022年10月22日閲覧。
  100. ^ 同時配信のアプリ内で、#増田彩乃 #里吉峻 本人が #リアルタイムチャット に生登場 お楽しみに(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年10月18日). 2022年10月28日閲覧。
  101. ^ #アプリ内で 4人が #リアルタイムチャット 生登場(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年11月1日). 2022年11月3日閲覧。
  102. ^ 今夜 よる10時〜 #バービー のHappy Pampee TV …… 同時配信アプリ内で 二人が #リアルタイムチャット 生登場(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年11月8日). 2022年11月8日閲覧。
  103. ^ 今夜 よる10時〜 #バービー のHappy Pampee TV 【報告】マッチング成立なるか 令和のNEOお見合いリアリティショー<後編> #大橋あかり #流稜太 同時配信アプリ内で 二人が #リアルタイムチャット 生登場(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年11月15日). 2022年11月22日閲覧。
  104. ^ 今夜10時〜 #バービー のHappy Pampee TV リニューアル …… #バビたん #本田望結 ちゃん 収録の合間に豪華な新セットでキメショット撮影会(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年11月8日). 2022年11月8日閲覧。
  105. ^ 今夜 よる10時〜 #バービー のHappy Pampee TV 同時配信アプリ内で 二人が #リアルタイムチャット 生登場(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年11月22日). 2022年11月22日閲覧。
  106. ^ 令和のNEOお見合いリアリティショー #早河ルカ #愛立彗人 同時配信アプリ内で 二人が #リアルタイムチャット 生登場(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2022年12月5日). 2022年12月11日閲覧。
  107. ^ #バービー が アプリ内のリアルタイムコメントに緊急生参戦…#新井舞良 #石川翔鈴 #増田彩乃 今をときめく女の子たちもコメント生登場(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2023年1月10日). 2023年1月14日閲覧。
  108. ^ 1/17(火)よる10時〜…#バービー と史上最多8名のお見合い参加者が 公式アプリのリアルタイムコメントに参戦(抜粋)”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2023年1月10日). 2023年1月14日閲覧。
  109. ^ 1/24(火) よる10時〜 #バービー TV #インフルエンサー の #お見合い 大作戦 参加者 #大川泰雅 演技系 #TikToker #相沢菜月 #レースクイーン 出身 アプリ内のリアルタイムに二人が参戦しまーす”. @BSJapanext_263 - 放送局公式Twitter (2023年1月24日). 2023年1月28日閲覧。

関連項目