「共和駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 地図を追加 等
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
6行目: 6行目:
|pxl =
|pxl =
|画像説明 = 東口から見た駅舎(2017年8月)
|画像説明 = 東口から見た駅舎(2017年8月)
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}}
|よみがな = きょうわ
|よみがな = きょうわ
|ローマ字 = Kyōwa
|ローマ字 = Kyōwa

2020年2月15日 (土) 03:42時点における版

共和駅
東口から見た駅舎(2017年8月)
きょうわ
Kyōwa
CA60 大府 (3.0 km)
(2.3 km) 南大高 CA62
地図
所在地 愛知県大府市共栄町九丁目2-15
北緯35度2分5.992秒 東経136度57分16.815秒 / 北緯35.03499778度 東経136.95467083度 / 35.03499778; 136.95467083
駅番号 CA  61 
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線 CA 東海道本線名古屋地区
キロ程 349.5 km(東京起点)
電報略号 キワ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面3線
乗車人員
-統計年度-
9,666人/日(降車客含まず)
-2018年-
開業年月日 1933年昭和8年)12月7日
備考 業務委託駅
JR全線きっぷうりば
テンプレートを表示

共和駅(きょうわえき)は、愛知県大府市共栄町九丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線である。駅番号CA61

運行形態の詳細は「東海道線 (名古屋地区)」を参照。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを有する地上駅で、橋上駅舎を備える。エスカレーターとエレベーター・身障者用トイレを設置する駅バリアフリー工事が行われ、2010年3月にホームのエスカレーター・エレベーターの使用が開始、2011年3月末に駅バリアフリー工事が完了した[1][2]

東海交通事業の職員が業務を担当する業務委託駅で、大府駅が当駅を管理している。JR全線きっぷうりばの営業時間は5:30~23:45であるが、昼間の一部時間帯は売り場が閉まる時間帯がある。

番線 路線 方向 行先
1 CA 東海道本線 上り 豊橋武豊方面[3]
2
下り 名古屋大垣方面[4]
3

案内上は上記の通りになっているが、現在2番線から名古屋・大垣方面へ発車する列車は設定されていない。[5][6]

利用状況

「知多半島の統計」によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。

年度 一日平均
乗車人員
2004年 7,352
2005年 7,631
2006年 7,973
2007年 8,268
2008年 8,365
2009年 7,934
2010年 7,973
2011年 8,108
2012年 8,184
2013年 8,318
2014年 8,459
2015年 8,773
2016年 9,068
2017年 9,415
2018年 9,666

駅周辺

バス路線

2007年12月7日の事故

2007年12月7日に認知症の男性(当時91歳)が線路内に立ち入り列車と接触して死亡する事故が起きた。この事故について、JR東海は死亡した男性の遺族(男性の妻と息子)に対して振替輸送費等の損害賠償として約720万円を請求する訴訟を提起した。この訴訟について、一審の名古屋地方裁判所はJR東海の請求を全面的に認める判決を行った。二審の名古屋高等裁判所は、息子は介護に日頃関与していたわけではないとして対象から外し、妻についてJR東海が男性の線路への進入路と見られるフェンス扉の施錠を十分にしていなかったことなどを挙げて請求額の半額の約360万円の請求を認める判決を行った。2016年3月1日に、最高裁判所は妻についても民法第714条1項にいう法定の監督義務者にあたらないとしてJR東海の請求を棄却する判決を出した。[7][8]この訴訟の被告であった息子が2018年に体験談を出版している。[9]

隣の駅

東海旅客鉄道(JR東海)
CA 東海道本線
特別快速・新快速
通過
快速・区間快速
大府駅 (CA60) - 共和駅 (CA61) - 金山駅 (CA66)
普通
大府駅 (CA60) - 共和駅 (CA61) - 南大高駅 (CA62)

脚注

関連項目

外部リンク