「三河大塚駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎隣の駅: 表記の訂正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
6行目: 6行目:
|pxl =
|pxl =
|画像説明 = 駅舎(2019年10月)
|画像説明 = 駅舎(2019年10月)
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}}
|よみがな = みかわおおつか
|よみがな = みかわおおつか
|ローマ字 = Mikawa-ōtsuka
|ローマ字 = Mikawa-ōtsuka

2020年2月15日 (土) 03:39時点における版

三河大塚駅
駅舎(2019年10月)
みかわおおつか
Mikawa-ōtsuka
CA44 愛知御津 (3.1 km)
(3.1 km) 三河三谷 CA46
地図
所在地 愛知県蒲郡市大塚町端成22-1
北緯34度48分56.048秒 東経137度16分57.651秒 / 北緯34.81556889度 東経137.28268083度 / 34.81556889; 137.28268083
駅番号 CA  45 
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線 CA 東海道本線名古屋地区
キロ程 305.2 km(東京起点)
電報略号 ツカ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
1,266人/日(降車客含まず)
-2017年-
開業年月日 1953年昭和28年)7月8日*
備考 駅員無配置駅(自動券売機 有)[1]
集中旅客サービスシステム導入駅[1]
* 仮停車場として開業。
テンプレートを表示

三河大塚駅(みかわおおつかえき)は、愛知県蒲郡市大塚町端成(はじょう)にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線である。駅番号CA45

運行形態の詳細は「東海道線 (名古屋地区)」を参照。

概要

当駅は蒲郡市の東の玄関であり、観光リゾートラグーナテンボスの最寄り駅である。ラグーナテンボス利用客輸送のため、土曜・休日の上り新快速のうち午前中3本のみが停車する。

当駅は海水浴客のための夏季営業の仮停車場として開業したが、地元からの請願により通年停車の常設駅に格上げされた。東海道本線としては東田子の浦駅開業以来10年ぶりの常設駅となる。また、東海道本線の常設駅をひとつの市で3つ持つのは、当時は名古屋市蒲郡市の2市のみだった[2]

1988年に旧駅舎が老朽化のため改築が行われた。2004年にはホームと列車の段差を解消する嵩上げ工事が行われた。2005年7月20日、駅舎新築および地下通路の大幅な改装が完了。2005年8月29日、駅前のバス停およびロータリーの改装が終了し、駅前広場にケヤキの木が植樹された。ロータリー中央には開駅30周年記念碑が設置されている。

かつては海水浴客のための臨時改札口が存在したが、廃止された。上りホームには、蒲郡東高校の生徒専用の簡易な改札口(出口専用)があったが、現在は廃止された。駅舎建て替え・駅前ロータリー整備に伴い、これまで改札内にあったトイレは改札外に新築され、蒲郡市の管理下に置かれている。桜の木がホームおよび駅周辺にあったが、ホーム嵩上げ・駅舎新築・駅前ロータリー改良により伐採され、一部を残すのみになった。

ラグーナテンボス内各種イベントの利用客増加に伴い、2019年8月に臨時改札を新設。混雑時は通常の自動改札2通路に加え臨時改札1通路が開設される。

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を持つ地上駅。駅舎は地上にあるが、北側(山側)に向かって標高が高くなっているため線路は高い位置を通っている。南側(海側)に駅本屋があり、上り線と下り線のホームは地下通路でつながっている。当駅の名古屋方で東海道新幹線をオーバークロスしている。

蒲郡駅が管理する無人駅である。

ラグーナテンボス大規模イベント時のみ駅員が派遣される。

駅舎内には自動券売機TOICA非対応)が1台、簡易型自動改札機TOICA対応)が2台設置されている。改札外に多機能トイレがある。また、ラグーナテンボス内大規模イベント時の混雑緩和のため臨時改札口が設けられてる。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 CA 東海道本線 下り 岡崎名古屋方面[注釈 1]
2 上り 豊橋浜松方面[注釈 1]

利用状況

「蒲郡の統計」によれば、近年の1日平均乗車人員は以下の通り。

年度 1日平均
乗車人員
2005年 1,375
2006年 1,309
2007年 1,294
2008年 1,283
2009年 1,270
2010年 1,255
2011年 1,264
2012年 1,255
2013年 1,273
2014年 1,203
2015年 1,214
2016年 1,242
2017年 1,266

駅周辺

ラグーナテンボス
海陽中等教育学校
蒲郡市立大塚小学校

道路

金融機関

教育機関

公共施設

  • 蒲郡市大塚公民館
  • おおつか児童館・東大塚いこい会館
  • 蒲郡大塚郵便局
  • 海陽多目的広場

その他施設

バス路線

名鉄バス 三河大塚駅停留所
  • 蒲郡市内線
    • 丸山住宅行き(東大塚経由)
    • 蒲郡駅前行き(ラグーナテンボス・三谷温泉・竹島遊園経由)
    • 蒲郡市民病院前行き(ラグーナ蒲郡・三谷温泉・蒲郡駅前・蒲郡駅北口・蒲郡高校前経由)
  • 【直行便】ラグーナ線
    • 蒲郡駅前行き(ラグーナテンボス経由)
ラグーナテンボス無料シャトルバス

大規模イベント時(森、道、市場など)や蒲郡駅周辺で交通規制がある場合(蒲郡まつりなど)はラグーナテンボス無料シャトルバスの発着地が蒲郡駅から三河大塚駅へと変更となり、駅ロータリーより無料シャトルバスに乗車できる。

以前のバス路線

ラグーナテンボス(開業時はラグーナ蒲郡)開業までは駅ロータリーに路線バスは乗り入れず、「大塚駅前停留所(大塚駅前交差点付近)」が最寄であった。

豊橋駅前 - 前芝 - 丸山 - 三河大塚駅 - 蒲郡駅前 - 形原駅前 - 西浦温泉へ行くバス路線があったが廃止になっている。

隣の駅

東海旅客鉄道(JR東海)
CA 東海道本線
特別快速・快速
通過
新快速(土休日朝の上り列車の一部のみ停車)
豊橋駅 (CA42) - 三河大塚駅 (CA45) - 蒲郡駅 (CA47)
区間快速・普通
愛知御津駅 (CA44) - 三河大塚駅 (CA45) - 三河三谷駅 (CA46)

脚注

注釈

  1. ^ a b 駅構内の案内表記。これらはJR東海公式サイトの各駅の時刻表で参照可能(駅掲示用時刻表のPDFが使われているため。2015年1月現在)。

出典

  1. ^ a b c “JR東海 進化する在来線旅客サービス”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 20. (2017年11月27日) 
  2. ^ 「広報がまごおり」昭和35年2月15日第52号
  3. ^ a b 東海道本線 集中旅客サービスシステムの使用開始について” (PDF). 東海旅客鉄道 (2017年9月5日). 2017年9月5日閲覧。

関連項目