はたらくおじさん
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
『はたらくおじさん』は、1961年4月から1982年3月までNHK教育テレビで放送された、小学校2年生向けの社会科番組である。大阪放送局が制作を担当した。
概要[編集]
「タンちゃん」と犬の「ペロくん」が気球に乗って空から望遠鏡で覗き、毎回様々な職業の「おじさん」から仕事の内容を説明して貰っていた。しかし、実際には働くのはおじさんだけではないことから、番組は後に『みんなのしごと』と改題。さらにその後は『はたらくひとたち』と題して放送されるようになった。ちなみに、「タンちゃん」の由来は探検好きなことから。
放送時間[編集]
- 1961 - 1963年度:土曜 11:00 - 11:15 ほか
- 1964 - 1968年度:木曜 11:00 - 11:20 ほか
- 1969 - 1979年度:木曜 10:45 - 11:00 ほか
- 1980 - 1981年度:月曜 11:15 - 11:30 ほか
出演者[編集]
- 1961 - 1962年度
- 1963年度
- 1964年度
- 1965年度
- 1966 - 1981年度
- タンちゃん(声・三井洋子)
- ペロくん(声・中森孝子)
主題歌[編集]
放送期間が長いため、アレンジが違ういくつかのバージョンが存在する。歌詞も女性の社会進出に伴い、歌詞中の4箇所中2箇所の「おじさん」が「おばさん」に変更されている。
みんなのしごと[編集]
女性差別を解消するためにタイトルから「おじさん」を外し、『はたらくおじさん』の基本的な内容を継承した番組。タンちゃんとペロくんの乗っていた乗り物はヘリコプター。
- 放送期間:1982年4月7日 - 1984年3月
- 出演者:タンちゃん(声・三井洋子)、ペロくん(声・中森孝子)、八奈見乗児(ナレーター)
はたらくひとたち[編集]
脚注[編集]
関連項目[編集]
- サラリーマンNEO
- Season 1(2006年度)以降で同じタイトルのコーナーがあり、この番組のリメイクになっている。タイトルテーマソング(「はたらくおじさんこんにちは」)も後期の同じものが使われている。こちらは「タンくん・ペロちゃん」は登場せず、「猫柳・岩田」が登場する。
- 伊集院光 深夜の馬鹿力(TBSラジオ)
- 『はたらくおじさん』コーナー(2013年12月16日 -)はこの番組のパロディとなっていた。また『教えて!老害さん』コーナー(2021年-)では主題歌が使用された。
- コミケットプレス
- 外部企業の取材コミック、『はたらくおぢさん』が連載中。原案・コミックマーケット準備会、絵・羽柴麟。
- 探検ファクトリー
外部リンク[編集]
NHK教育テレビ 学校放送 小学2年向け社会科番組(1961 - 1981年度) | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
-
|
はたらくおじさん
|