今熊野観音寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。フォット (会話 | 投稿記録) による 2015年9月7日 (月) 23:58個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Yanajin33 (会話) による ID:56049319 の版を取り消し 会話ページに連絡済み)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

観音寺

本堂
所在地 京都府京都市東山区泉涌寺山内町32
位置 北緯34度58分46.94秒 東経135度46分51.03秒 / 北緯34.9797056度 東経135.7808417度 / 34.9797056; 135.7808417座標: 北緯34度58分46.94秒 東経135度46分51.03秒 / 北緯34.9797056度 東経135.7808417度 / 34.9797056; 135.7808417
山号 新那智山
宗派 真言宗泉涌寺派
寺格 (泉涌寺塔頭)
本尊 十一面観音(秘仏)
創建年 伝・大同年間(806年810年
開基 伝・弘法大師
別称 今熊野観音寺
札所等 西国三十三所15番
神仏霊場会122番(京都42番)
近畿十楽観音1番
洛陽三十三観音19番
泉山七福神巡りえびす
公式サイト 今熊野観音寺
法人番号 6130005002221 ウィキデータを編集
テンプレートを表示
医聖堂

観音寺(かんのんじ)は、京都市東山区泉涌寺山内にある真言宗泉涌寺派の寺院。泉涌寺塔頭のひとつで、今熊野観音寺(いまくまのかんのんじ)とも称される。山号は新那智山。本尊は十一面観音(秘仏)。西国三十三所第十五番札所、神仏霊場巡拝の道(神仏霊場会)百二十二番(京都四十二番)霊場、ぼけ封じ・近畿十楽観音霊場第一番札所、洛陽三十三所観音霊場第十九番札所、泉山七福神巡りでは三番としてえびす神を奉祀。

由緒

大同年間(806年810年)、空海が庵を結んだのに始まるとされ、藤原緒嗣伽藍を造営したと伝えられる。永暦年間(1331年1334年)、新熊野神社が建てられるとその本地仏を祀る寺とされた。

御詠歌

昔より 
立つとも知らぬ 
今熊野 
ほとけの誓い 
あらたなりけり

札所

14 園城寺 -- 15 今熊野観音寺 -- 16 清水寺
18 善能寺 -- 19 今熊野観音寺  --  20 泉涌寺

所在地

  • 京都府京都市東山区泉涌寺山内町32

交通

関連項目

外部リンク