東京都道14号新宿国立線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
主要地方道
東京都道14号標識
東京都道14号
新宿国立線
地図
地図
路線延長 23.1 km(実延長)
起点 東京都渋谷区
終点 東京都国立市
接続する
主な道路
記法
国道20号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
起点の清水橋交差点
三鷹市内の東八道路
三鷹市天文台北交差点
野川にかかる富士見大橋(三鷹市)
野川公園を横切る東八道路(調布市)
府中市多磨町3丁目
府中市西原町交差点(現在の終点)
東八道路

東京都道14号新宿国立線(とうきょうとどう14ごう しんじゅくくにたちせん)は、東京都渋谷区から国立市に至る主要地方道東京都道)である。国道20号に並行しており、23区と多摩地域を結ぶ幹線道路の1つである。方南通り井ノ頭通り人見街道東八道路の通称があり、一部に未成区間がある。

路線データ[編集]

路線状況[編集]

通称・バイパス[編集]

本線
  • 方南通り:渋谷区清水橋交差点(起点) - 杉並区西永福交差点
  • 井ノ頭通り:杉並区西永福交差点 - 杉並区浜田山駅入口交差点(東京都道413号赤坂杉並線重複)
  • 人見街道:杉並区浜田山駅入口交差点 - 三鷹市牟礼橋付近
  • 東八道路:三鷹市牟礼橋付近 - 府中市西原町一丁目交差点
    • このうち、三鷹市牟礼橋付近 - 三鷹市牟礼2丁目間は2019年(令和元年)6月8日に開通した[2]
バイパス
  • 放射第5号線:杉並区上北沢駅入口交差点 - 三鷹市牟礼橋付近
    • このうち、杉並区下高井戸5丁目 - 三鷹市牟礼橋付近間は上記の三鷹市牟礼橋付近 - 三鷹市牟礼2丁目間と合わせて2019年(令和元年)6月8日に開通した[2]

事業中区間[編集]

  • 府中3・2・2の2号、国立3・3・2号東京八王子線:府中市西原町一丁目交差点 - 国立市国立インター入口交差点(終点)[3]
支線
  • 府中3・4・5号新奥多摩街道線、国立3・4・5号立川青梅線、府中3・2・2の2号東京八王子線:府中市西原町3丁目(東八道路交点) - 国立市富士見台1丁目(さくら通り交点)[4][5]

重複区間[編集]

地理[編集]

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

三鷹市牟礼橋付近で人見街道と放射第5号線・東八道路の車道同士が直接接続しておらず、本線が分断されていることから、方南通り・井ノ頭通り・人見街道区間と放射第5号線・東八道路区間に分けて記載する。

全線東京都内に所在する。

方南通り・井ノ頭通り・人見街道
通称 交差する道路 交差点名 所在地



東京都道432号淀橋渋谷本町線(方南通り) 新宿方面
東京都道317号環状六号線(山手通り) 清水橋 渋谷区
東京都道420号鮫洲大山線(中野通り) 南台 中野区
東京都道318号環状七号線(環七通り) 方南町 杉並区
東京都道427号瀬田貫井線 東京都道428号高円寺砧浄水場線(荒玉水道道路) 大宮八幡前
東京都道413号赤坂杉並線井ノ頭通り 西永福
井ノ頭通り(東京都道413号赤坂杉並線と重複)



東京都道413号赤坂杉並線(井ノ頭通り) 浜田山駅入口
東京都道311号環状八号線(環八通り) 交差点標記なし[要出典]
東京都道14号新宿国立線(放射第5号線・東八道路) 牟礼橋付近[注釈 1] 三鷹市
東京都道110号府中三鷹線(人見街道)
放射第5号線・東八道路
通称 交差する道路 交差点名 所在地



5

国道20号甲州街道 上北沢駅入口 杉並区
首都高速4号新宿線 高井戸出入口
東京都道311号環状八号線(環八通り) 中の橋
中央自動車道 高井戸IC
東京都道14号新宿国立線・東京都道110号府中三鷹線(人見街道 牟礼橋付近[注釈 1] 三鷹市



東京外かく環状道路・中央自動車道 東八道路IC(仮称)
東京都道117号世田谷三鷹線 新川交番前
東京都道114号武蔵野狛江線(吉祥寺通り) 杏林大学病院北
東京都道121号武蔵野調布線(三鷹通り) 航空技術研究所 調布市
東京都道12号調布田無線(武蔵境通り) 野崎八幡前 三鷹市
東京都道123号境調布線(天文台通り) 天文台北
東京都道110号府中三鷹線(人見街道) 基督教大裏門
東京都道15号府中清瀬線(小金井街道) 前原交番前 小金井市
東京都道248号府中小平線(新小金井街道) 小金井南中西
東京都道133号小川府中線(国分寺街道) 栄町交番前 府中市
東京都道17号所沢府中線府中街道 府中栄町三丁目[注釈 2]
東京都道17号所沢府中線バイパス(新府中街道 西原町一丁目
事業中
国道20号・東京都道256号八王子国立線(甲州街道) 国立インター入口 国立市
国道20号日野バイパス 日野八王子方面

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ a b 接近するものの車道同士は直接接続しない。自動車は市道183号を通じて接続する[6]
  2. ^ 東八道路本線とは立体交差。東八道路の側道を通じて三鷹方面にのみ接続する。

出典[編集]

  1. ^ 『東京都道路現況調書 平成25年度』東京都建設局道路管理課、2014年1月、80頁。 
  2. ^ a b 放射第5号線及び三鷹3・2・2号線開通 令和元年6月8日(土曜日)15時00分交通開放”. 東京都建設局 (2019年4月23日). 2019年4月23日閲覧。
  3. ^ 府中都市計画道路3・2・2の2号東京八王子線及び国立都市計画道路3・3・2号東京八王子線 【事業概要について】” (PDF). 東京都北多摩南部建設事務所. 2014年8月25日閲覧。
  4. ^ 府中3・4・5号線、国立3・4・5号線、府中3・2・2の2号線の事業に着手します”. 東京都建設局 (2013年7月3日). 2014年10月28日閲覧。
  5. ^ 平成26年東京都告示第1463号「都道の区域変更」」(PDF)『東京都公報』第15754号、東京都、2014年10月28日、6-7頁、2014年10月28日閲覧 
  6. ^ 谷川潔 (2019年6月1日). “6月8日15時開通。東八道路と高井戸IC、甲州街道を結ぶ区間を事前一般公開”. トラベルWatch. 株式会社インプレス. 2022年2月5日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]