コンテンツにスキップ

「神奈川中央交通中山営業所」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (web.archive.org) (Botによる編集)
編集の要約なし
4行目: 4行目:
[[神奈川中央交通#車両番号(社番)|所属車両の社番]]の頭文字は「'''な'''」<ref name="バスラマP23">『バスラマインターナショナル』第168号(ぽると出版、2018年6月)、「バス事業者訪問No.203 神奈川中央交通グループ」、P.23</ref>。
[[神奈川中央交通#車両番号(社番)|所属車両の社番]]の頭文字は「'''な'''」<ref name="バスラマP23">『バスラマインターナショナル』第168号(ぽると出版、2018年6月)、「バス事業者訪問No.203 神奈川中央交通グループ」、P.23</ref>。


中山営業所全体の特徴として、横浜市営バスとの共(23・40・56・119)及び移管された路線群(1・5・62・115・116・121)が非常に多い。
中山営業所全体の特徴として、横浜市営バスとの共同運行路線(23・40・56・119)及び移管された路線群(1・5・62・115・116・121)が非常に多い。


== 沿革 ==
== 沿革 ==
35行目: 35行目:
2021年3月31日をもって横浜市営バスの運行を終了し、神奈中バスの単独運行となった。
2021年3月31日をもって横浜市営バスの運行を終了し、神奈中バスの単独運行となった。


=== 横浜駅西口 - 鴨居町 - 中山駅方面 ===
=== 横浜駅西口 - 梅の木 - 中山駅方面 ===
* 横51:[[横浜駅]]西口 - 浅間町車庫前 - 洪福寺 - 和田町 - 梅の木 - 上菅田町 - 鴨居町 - 緑車庫前 - [[中山駅 (神奈川県)|中山駅]]
* 1:[[横浜駅]]西口 - 松本 - 三ツ沢西町 - 和田町交差点 - 梅の木 - 上菅田町 - 鴨居町 - 緑車庫前 - 白山ハイテクパーク -(←緑消防署前 / 西村橋→)- [[中山駅 (神奈川県)|中山駅]]
* 1:横浜駅西口 - 松本 - 三ツ沢西町 - 和田町交差点 - 梅の木 - 上菅田町 - 鴨居町 - 緑車庫前 - 中山駅
* 1:三ツ沢西町 和田町交差点 梅の木 上菅田町 鴨居町 緑車庫前 → 白山ハイテクパーク → 西村橋 → 中山駅
* 1:三ツ沢西町 和田町交差点 梅の木 上菅田町 鴨居町 緑車庫前 中山駅
* 横51:横浜駅西口 - 浅間車庫前 - 洪福寺 - 和田町 - 梅の木 - 上菅田町 - 鴨居町 - 緑車庫前 - 白山ハイテクパーク -(←緑消防署前 / 西村橋→)- 中山駅
* 横52:横浜駅西口 - 浅間町車庫前 - 洪福寺 - 和田町 - 梅の木 - [[西谷駅]]前 - [[鶴ヶ峰駅]] - 今宿 - 川井宿 - 三保橋 - 台村町 -(←緑区役所前)- 中山駅
* 中53:中山駅 -(緑区役所前→)- 台村町 - 三保橋 - 川井宿 - 今宿 - 鶴ヶ峰駅
* 中54:中山駅 -(緑区役所前→)- 台村町 - 三保橋 - 三保中央


横浜駅と[[横浜市営地下鉄グリーンライン]]および[[横浜線]][[中山駅 (神奈川県)|中山駅]]を結ぶ路線だが、こちらは上菅田町を経由する。横51は新設当初から神奈川中央交通運行しており[[2007]]101日に1系統[[横浜市営バス]]から移管された<ref name="YokohamaCityBus20070905">{{Cite web|url=http://archive.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2007/t20070905.html|language=日本語|title=市営バス 1系統運行事業者変更のお知らせ|publisher=浜市交通局|accessdate=2020-3-21|date=2007-9-5|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200321142527/http://archive.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2007/t20070905.html|archivedate=2020-3-21|deadlinkdate=}}</ref>
横浜駅と[[横浜市営地下鉄グリーンライン]]および[[横浜線]][[中山駅 (神奈川県)|中山駅]]を結ぶ路線群である。1系統および横51は上菅田町を経由するが、横52は西谷駅・鶴ヶ峰駅を経由する。2016326日に中山駅付近で経路変更実施され、中山駅付近の経路が1系統51と横52・中53で異なり、さらに往復でも経由する停留所が異なるので注意が必要である


終日運行されるのは1系統で、横浜駅西口から和田町までは201・202系統(横浜市営バス)と同一経路で走行する。松本から一度[[国道1号]](新道)へ進路を取り、和田町交差点で[[国道16号]]に合流する。毎時1便程度が確保されているほか、三ツ沢西町始発の区間便も早朝に設されいる。
終日運行されるのは1系統で、[[2007年]]10月1日に[[横浜市営バス]]から移管された<ref name="YokohamaCityBus20070905">{{Cite web|url=http://archive.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2007/t20070905.html|language=日本語|title=市営バス 1系統運行事業者変更のお知らせ|publisher=横浜市交通局|accessdate=2020-3-21|date=2007-9-5|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200321142527/http://archive.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2007/t20070905.html|archivedate=2020-3-21|deadlinkdate=}}</ref>。横浜駅から和田町までは201・202系統(横浜市営バス)と同一経路で走行したのち、松本から[[国道1号]](新道)へ進路を取るが和田町交差点で[[国道16号]]に合流する。毎時1便程度が確保されているほか、三ツ沢西町始発の区間便も2007年6月17日設され、早朝1便のみ運行される。横51は新設当初から神奈川中央交通による運行が続ており、西谷駅前の一つ手前である梅の木までは横52と同一経路ながら早朝時間帯のみの運行に抑えられ、日曜・休日は1往復のみである。


横52・中53は鶴ヶ峰駅経由で運行する路線群で、中53は中山側の区間便である。終日に渡って横52と中53が1時間に2本程度確保され、中山駅から交互に運行される。中54は中山駅から三保中央に至る短距離路線で、中山駅南口に設けられた専用停留所から発車する。横52・中53と並行するため、両路線の区間便でもある。
横51は、横浜駅西口から梅の木まで横52と同一経路(浅間町車庫経由)で午前のみ運行となり、休日は1往復のみの設定となっている。


=== 横浜駅西口 - 鶴ヶ峰駅 - 中山駅・鶴間駅・若葉台中央方面 ===
=== 鶴ヶ峰駅 - 若葉台中央 - 十日市場駅方面 ===
* 横52:[[横浜駅]]西口 - 浅間町車庫前 - 洪福寺 - 和田町 - 梅の木 - [[西谷駅]]前 - [[鶴ヶ峰駅]] - 今宿 - 川井宿 - 三保橋 - [[中山駅 (神奈川県)|中山駅]]
* 峰02:[[鶴ヶ峰駅]] - 今宿 - 川井宿 - 大貫橋 - 若葉台近隣公園前 - [[神奈川県立霧が丘高等学校|霧が丘高校]] - 若葉台中央 - 郵便局前 - [[十日市場駅 (神奈川県)|十日市場駅]]
* 中53:中山駅 - 三保橋 - 川井宿 - 今宿 - 鶴ヶ峰駅
* 115:鶴ヶ峰駅 - 今宿 - 川井宿 - 大貫橋 - 若葉台近隣公園前 - 霧が丘高校前 - 若葉台中央
* 5:鶴ヶ峰駅 - 今宿(土曜・休日運休)
* 峰02:鶴ヶ峰駅 - 今宿 - 川井宿 - 大貫橋 - 若葉台近隣公園前 - [[神奈川県立霧が丘高等学校|霧が丘高校]] - 若葉台中央 - 郵便局前 - [[十日市場駅 (神奈川県)|十日市場駅]]
* 間01:鶴ヶ峰駅 - 今宿 - 川井宿 - 大貫橋 - 亀甲山 - 下鶴間 - 鶴間車庫 - [[鶴間駅]]東口
* 5:横浜駅西口 - 浅間町車庫前 - 洪福寺 - 和田町 - 梅の木 - 西谷駅前 - 鶴ヶ峰駅 - 今宿 - 川井宿 - 大貫橋 - 若葉台近隣公園前 - 霧が丘高校前 - 若葉台中央
* 5:横浜駅西口 - 浅間町車庫前 - 洪福寺 - 和田町 - 梅の木 - 西谷駅前 - 鶴ヶ峰駅 - 今宿 - 川井宿 - 大貫橋 - 若葉台近隣公園前 - 霧が丘高校前 - 若葉台中央
* 5:鶴ヶ峰駅 - 今宿(土曜・休日運休)
* 115:鶴ヶ峰駅 - 今宿 - 川井宿 - 大貫橋 - 若葉台近隣公園前 - 霧が丘高校- 若葉台中央

横浜駅・鶴ヶ峰駅を発着し、主に[[国道16号]]を経由して[[横浜若葉台団地]](若葉台中央)および[[十日市場駅 (神奈川県)|十日市場駅]]・[[中山駅 (神奈川県)|中山駅]]・[[鶴間駅]]へ向かう路線群である。原則として[[横浜市]]内のみ走行するが、間01は隣の[[大和市]]内にも乗り入れる。

峰02は若葉台中央から先の十日市場駅へ向かう路線である。

間01は鶴間駅発着路線で、上記で述べた横04(横浜駅 - 西谷駅 - 鶴ヶ峰駅 - 大貫橋 - 鶴間駅)を鶴ヶ峰駅発着へ短縮したものである。[[2019年]]1月16日のダイヤ改正で横04が平日早朝を除いて運行を取り止めたため、その代替として増発、大和営業所と共同運行化された。これにより、鶴ヶ峰駅での指定系統間の交通系ICカードによる乗り継ぎ割引が適用されるようになった<ref name="Kanachu20181226-2">{{Cite web|url=http://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=1938|language=日本語|title=2019年1月16日(水)より、「鶴ヶ峰駅」で「ICカード乗継割引」を開始|publisher=神奈川中央交通|accessdate=2020-3-21|date=2018-12-26|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200321135835/http://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=1938|archivedate=2020-3-21|deadlinkdate=}}</ref>。

横52・中53は中山駅へ向かう路線で、元々は[[神奈川中央交通横浜営業所|横浜営業所笹下操車所]](後に[[神奈川中央交通舞岡営業所|舞岡]])の担当であった。三保橋 - 中山駅間は後述の中54(中山駅 - 三保橋 - 三保中央)と同一経路である。

5系統115系統は[[2008年]]2月12日に[[横浜市営バス]]([[横浜市営バス若葉台営業所|若葉台営業所]])から移管された<ref name="YokohamaCityBus20080125">{{Cite web|url=http://archive.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2007/t20080125-2.html|language=日本語|title=市営バス 5・115系統運行事業者変更のお知らせ|publisher=横浜市交通局|accessdate=2020-3-21|date=2008-1-25|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200321141103/http://archive.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2007/t20080125-2.html|archivedate=2020-3-21|deadlinkdate=}}</ref>。横浜市営バスでの運行の頃は毎時1便程度だったものが移管を機に毎時2便へ拡大して利便性が向上しているが、これは横浜駅 - 大貫橋間で経路が重複する横04(横浜駅 - 西谷駅 - 鶴ヶ峰駅 - 大貫橋 - 鶴間駅)の数を振り替えたもので、鶴間側は間01が毎時1便程度に増発されている。


鶴ヶ峰駅から[[国道16号]]を経由して横浜市内屈指の大型住宅「[[横浜若葉台団地]]」(若葉台中央)および十日市場駅へ向かう路線で、5系統(横浜駅発着)・115系統は[[2008年]]2月12日に[[横浜市営バス]]から神奈川中央交通へ移管された<ref name="YokohamaCityBus20080125">{{Cite web|url=http://archive.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2007/t20080125-2.html|language=日本語|title=市営バス 5・115系統運行事業者変更のお知らせ|publisher=横浜市交通局|accessdate=2020-3-21|date=2008-1-25|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200321141103/http://archive.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2007/t20080125-2.html|archivedate=2020-3-21|deadlinkdate=}}</ref>。横浜市営バスでの運行は毎時1便程度だったものが移管を機に毎時2便へ拡大しているが、これは横浜駅 - 大貫橋間で経路が重複していた横04(横浜駅 - 西谷駅 - 鶴ヶ峰駅 - 大貫橋 - 鶴間駅)の大多数を振り替えたもので、減便された鶴間側は後述する01(鶴間駅 - 鶴ヶ峰駅)が毎時1便程度に増発されて補完している。
なお、5系統(鶴ヶ峰駅 - 今宿)は当初より神奈中単独運行で、[[神奈川中央交通東・大和営業所#鶴間駅 - 鶴ヶ峰駅 - 横浜駅方面|大和営業所鶴間操車場担当す横04]]と並行していた横浜市営バス5系統は運行関与しておらず、共通定期券を取り扱っていた5系統に合わせて付番されたものと思われる。横浜市営バスと共同してい路線以外で、横浜市営バスの規則に則った番が適用されているのは、この系統と[[神奈川中央交通中山営業所#新横浜駅 - 保土ヶ谷方面|131系統]]のみである。


5系統(鶴ヶ峰駅 - 今宿)は当初より神奈央交通による単独運行で、平日早朝に3往復運行され並行していた横浜市営バスによる5系統に今宿折返の便は設定されておらず、共通定期券を取り扱っていた5系統に合わせて設定されたものと思われる。共同運行していない路線において、横浜市営バスの規則に則った系統付与されるのは、この系統と131系統(急行、横浜駅 羽沢横浜国大前 → 川島住宅)のみである。
5系統(横浜駅 - 若葉台中央)が神奈中へ移管されたため、2021年12月現在、この区間を運行する横浜市営バスの路線は存在しない。


=== 鶴ヶ峰駅 - よこはま動物園方面 ===
=== 鶴ヶ峰駅 - よこはま動物園方面 ===
* 5:[[鶴ヶ峰駅]] - 今宿 - 都岡辻 - [[よこはま動物園ズーラシア|よこはま動物園]]
* 5:[[鶴ヶ峰駅]] - 今宿 - 都岡辻 - [[よこはま動物園ズーラシア|よこはま動物園]]
* 5:鶴ヶ峰駅 → 今宿 → 都岡辻 → よこはま動物園 → よこはま動物園北門
* 5:鶴ヶ峰駅 → 今宿 → 都岡辻 → よこはま動物園 → よこはま動物園北門(平日運休)


[[2008年]]212に上記の5系統および115系統(横浜駅西口 - 鶴ヶ峰駅 - 若葉台中央)と同時に[[横浜市営バス]]から神奈川中央交通へ移管された路線である<ref name="YokohamaCityBus20080125" />。平日早朝のよこま動物園方向は旭9(相鉄バス)と同一経路だが、共通定期券の取扱いは行っていない。[[2015年]]4月25日のダイヤ改正で、土曜・休日の14:59までに鶴ヶ峰駅を発車する便についは、よこはま動物園北門終着まで延伸された<ref name="Kanachu20150416">{{Cite web|url=http://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=721|language=日本語|title=5系統 鶴ヶ峰駅~今宿~よこはま動物園系統の一部延伸について(4/25実施)|publisher=神奈川中央交通|accessdate=2020-3-21|date=2015-4-16|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200321134501/http://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=721|archivedate=2020-3-21|deadlinkdate=}}</ref>。なお「よこはま動物園北門」停留所は降車専用、鶴ヶ峰駅方向は従来通りよこはま動物園始発で運行されるが、多客の日中時間帯は通常経路である[[中原街道]]が混雑することもあり、よこはま動物園方向に限って横浜旭陵高校から先を経路変更して運行される<ref name="Kanachu20180419">{{Cite web|url=http://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=1639|language=日本語|title=鶴ヶ峰駅~よこはま動物園系統のゴールデンウィーク期間中の経路変更について(4/28~4/30、5/3~5/6)|publisher=神奈川中央交通|accessdate=2020-3-21|date=2018-4-19|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200321134339/http://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=1639|archivedate=2020-3-21|deadlinkdate=}}</ref>。
[[2008年]]2月12日に上記の5・115系統と同様、[[横浜市営バス]]から移管された路線である<ref name="YokohamaCityBus20080125" />。平日早朝のよこはま動物園方向は旭9(相鉄バス)と同一経路だが、共通定期券の取扱いは無い。

[[2015年]]425日からは、土曜・休日の14時台までに限ってよこはま動物園北門まで延伸た<ref name="Kanachu20150416">{{Cite web|url=http://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=721|language=日本語|title=5系統 鶴ヶ峰駅~今宿~よこはま動物園系統の一部延伸について(4/25実施)|publisher=神奈川中央交通|accessdate=2020-3-21|date=2015-4-16|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200321134501/http://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=721|archivedate=2020-3-21|deadlinkdate=}}</ref>。ただし「よこはま動物園北門」停留所は降車専用となり、鶴ヶ峰駅方向は従来通りよこはま動物園始発で運行されるが、多客の日中時間帯は通常経路である[[中原街道]]が混雑することもあり、よこはま動物園方向のみ横浜旭陵高校から先を経路変更して運行される<ref name="Kanachu20180419">{{Cite web|url=http://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=1639|language=日本語|title=鶴ヶ峰駅~よこはま動物園系統のゴールデンウィーク期間中の経路変更について(4/28~4/30、5/3~5/6)|publisher=神奈川中央交通|accessdate=2020-3-21|date=2018-4-19|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200321134339/http://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=1639|archivedate=2020-3-21|deadlinkdate=}}</ref>。

両方向とも9時台~16時台のみの運行で、平日は毎時1本程度、土休日は毎時2本程度の運行。


=== 鶴ヶ峰駅 - グリーンヒル上白根方面 ===
=== 鶴ヶ峰駅 - グリーンヒル上白根方面 ===
83行目: 69行目:
* 115:鶴ヶ峰駅 → 今宿ハイツ → グリーンヒル上白根
* 115:鶴ヶ峰駅 → 今宿ハイツ → グリーンヒル上白根


鶴ヶ峰駅から上白根地区の住宅街を循環運行する路線で、「今宿ハイツ循環」と案内される。毎時2本程度運行されている、平日夜間1便と土曜・休日の最終1便はグリーンヒル上白根止まりとなる。上記路線と同様に[[2008年]]2月12日に[[横浜市営バス]]から神奈川中央交通へ移管された<ref name="YokohamaCityBus20080125" />。
鶴ヶ峰駅から上白根地区の住宅街を時計回りに循環運行する路線で、「今宿ハイツ循環」と案内される。毎時2本程度運行され、平日夜間1便と土曜・休日の最終1便は2017年3月25日に新設されたグリーンヒル上白根止まりとなる。[[2008年]]2月12日に上記路線と同様に[[横浜市営バス]]から神奈川中央交通へ移管された<ref name="YokohamaCityBus20080125" />。


=== 鶴ヶ峰駅 - 中山車庫方面 ===
=== 鶴ヶ峰駅 - 中山車庫方面 ===
103行目: 89行目:


[[横浜線]]十日市場駅と若葉台中央を結ぶ路線で、横浜市営バス(23)・東急バス(青23)との共同運行路線である。中心となるのは[[東急田園都市線]][[青葉台駅]]から若葉台中央に至る路線だが、神奈川中央交通担当便に青葉台駅発着便は存在せず、反対に横浜市営バスおよび東急バスが青葉台駅発着路線の大多数を占めている。深夜バスも運行されるが担当は東急バスで、神奈川中央交通が23系統を担当するのは上記の区間を1日2~7便程度となっている。
[[横浜線]]十日市場駅と若葉台中央を結ぶ路線で、横浜市営バス(23)・東急バス(青23)との共同運行路線である。中心となるのは[[東急田園都市線]][[青葉台駅]]から若葉台中央に至る路線だが、神奈川中央交通担当便に青葉台駅発着便は存在せず、反対に横浜市営バスおよび東急バスが青葉台駅発着路線の大多数を占めている。深夜バスも運行されるが担当は東急バスで、神奈川中央交通が23系統を担当するのは上記の区間を1日2~7便程度となっている。

=== 鶴間駅 - 鶴ヶ峰駅 - 中山車庫方面 ===
* 間01:[[鶴間駅]]東口 - 鶴間車庫 - 下鶴間 - 亀甲山 - 大貫橋 - 川井宿 - 今宿 - [[鶴ヶ峰駅]](大和営業所と共同運行)

上記で述べた横04(横浜駅 - 西谷駅 - 鶴ヶ峰駅 - 大貫橋 - 鶴間駅)を鶴ヶ峰駅発着へ短縮したものである。[[2019年]]1月16日のダイヤ改正で横04が平日早朝を除いて運行を取り止めたため、その代替として増発、大和営業所と共同運行化された。これにより、鶴ヶ峰駅での指定系統間の交通系ICカードによる乗り継ぎ割引が適用されるようになった<ref name="Kanachu20181226-2">{{Cite web|url=http://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=1938|language=日本語|title=2019年1月16日(水)より、「鶴ヶ峰駅」で「ICカード乗継割引」を開始|publisher=神奈川中央交通|accessdate=2020-3-21|date=2018-12-26|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200321135835/http://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=1938|archivedate=2020-3-21|deadlinkdate=}}</ref>。


=== 新横浜駅 - 保土ヶ谷駅方面 ===
=== 新横浜駅 - 保土ヶ谷駅方面 ===
115行目: 106行目:


=== 鴨居駅 - 竹山団地方面 ===
=== 鴨居駅 - 竹山団地方面 ===
* 56:[[鴨居駅]] - 鴨居町 - 竹山団地中央 - 竹山団地折返場([[横浜市営バス緑営業所]]と共同運行)
* 56:[[鴨居駅]] - 鴨居町 - 幼稚園前 - 竹山団地中央 - 竹山団地折返場([[横浜市営バス緑営業所]]と共同運行)


[[横浜線]][[鴨居駅]]から南部の竹山団地へ向かう短距離路線で、毎時2~5本程度の運行。深夜バスが設定されているが横浜市営バスによる運行とされている。
[[横浜線]][[鴨居駅]]から南部の竹山団地へ向かう短距離路線で、毎時2~5本程度の運行。深夜バスが設定されているが横浜市営バスによる運行とされている。


=== 鴨居駅 - 千丸台団地方面 ===
=== 鴨居駅 - 千丸台団地方面 ===
* 鴨02:[[鴨居駅]] - 白山中央 - [[神奈川県立白山高等学校|白山高校]] - 中山車庫
* 鴨02:[[鴨居駅]] - 白山中央 -(←[[神奈川県立白山高等学校|白山高校]] / 白山高校正門前→)- 中山車庫
* 119:鴨居駅 → 白山中央 → 白山高校正門前 → 千丸台団地 → 新井町 → 鴨居町 → 鴨居駅([[横浜市営バス緑営業所]]と共同運行)
* 119:鴨居駅 → 白山中央 → 白山高校正門前 → 千丸台団地 → 新井町 → 鴨居町 → 鴨居駅([[横浜市営バス緑営業所]]と共同運行)
* 119:鴨居駅 → 鴨居町 → 新井町 → 千丸台団地 → 白山高校 → 白山中央 → 鴨居駅(横浜市営バス緑営業所と共同運行)
* 119:鴨居駅 → 鴨居町 → 新井町 → 千丸台団地 → 白山高校 → 白山中央 → 鴨居駅(横浜市営バス緑営業所と共同運行)
132行目: 123行目:


=== 中山駅 - 竹山団地方面 ===
=== 中山駅 - 竹山団地方面 ===
* 1:[[中山駅 (神奈川県)|中山駅]] - 緑車庫前 - 鴨居町 - 竹山団地
* 1:[[中山駅 (神奈川県)|中山駅]] -(←西村橋 / 緑消防署前→)- 白山ハイテクパーク - 緑車庫前 - 鴨居町 - 竹山団地


前述の1系統(横浜駅 - 和田町交差点 - 鴨居町 - 中山駅)と異なり、元々は横浜市営バスと神奈川中央交通の共同運行だった。共同運行時代は「01」と表記していたが、横浜市営バスからの移管を機に「1」となった。
前述の1系統(横浜駅 - 和田町交差点 - 鴨居町 - 中山駅)と異なり、元々は横浜市営バスと神奈川中央交通の共同運行だった。共同運行時代は「01」と表記していたが、横浜市営バスからの移管を機に「1」となった。


なお、2021年12月現在でも中山駅 - 緑車庫間に[[横浜市営バス緑営業所]]が1系統を運行している。
なお、2021年12月現在でも中山駅 - 緑車庫間に[[横浜市営バス緑営業所]]が1系統を運行している。

=== 中山駅 - 三保中央方面 ===
* 中54:[[中山駅 (神奈川県)|中山駅]] - 三保橋 - 三保中央

中山駅から三保中央に至る短距離路線で、中山駅南口に設けられた専用停留所から発車する。横52・中53と並行するため、両路線の区間便でもある。


=== 中山駅 - 中山車庫方面 ===
=== 中山駅 - 中山車庫方面 ===
168行目: 154行目:
[[2019年]]10月1日に南町田駅は「南町田グランベリーパーク駅」と改称されたが、停留所名については[[南町田グランベリーパーク]]が開業した同年[[11月13日]]に改称された<ref name="Kanachu20191101">{{Cite web|url=https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=2361|language=日本語|title=「南町田駅」「熊野神社前(南町田駅側)」停留所名称変更について(11/13実施)|publisher=神奈川中央交通|accessdate=2020-3-21|date=2019-11-1|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200321130518/https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=2361|archivedate=2020-3-21|deadlinkdate=}}</ref>。
[[2019年]]10月1日に南町田駅は「南町田グランベリーパーク駅」と改称されたが、停留所名については[[南町田グランベリーパーク]]が開業した同年[[11月13日]]に改称された<ref name="Kanachu20191101">{{Cite web|url=https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=2361|language=日本語|title=「南町田駅」「熊野神社前(南町田駅側)」停留所名称変更について(11/13実施)|publisher=神奈川中央交通|accessdate=2020-3-21|date=2019-11-1|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200321130518/https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=2361|archivedate=2020-3-21|deadlinkdate=}}</ref>。


当営業所の路線では唯一、東京都に乗り入れる路線で、南町田グランベリーパーク駅~東名横浜町田インター間で[[東京都シルバーパス]]が利用可能。
当営業所の路線では唯一、東京都に乗り入れる路線で、南町田グランベリーパーク駅~東名横浜町田インター間で[[東京都シルバーパス]]が利用可能である


== 廃止・移管路線 ==
== 廃止・移管路線 ==
* 62(<span style="color:red">急行</span>):横浜駅西口 → 洪福寺 → 峯小学校前 → 和田町 → 上星川 → 川島町 → 梅の木 → 西谷駅前 → 下白根橋 → 愛宕旭環境センター前 → 稲荷通 → 金草沢 → 千丸台団地(深夜バス)(土曜・休日運休)
: 2000年11月13日に新設された62系統の深夜バスで、記載停留所のみ停車していた。2021年4月1日のダイヤ改正で深夜バスのみ廃止された。
* 115:鶴ヶ峰駅 → 薬王寺入口 → 今宿 → 都岡町 → 川井宿 大貫橋 若葉台近隣公園前 若葉台車庫 若葉台中央(深夜バス)(土曜・休日運休)
* 116:三ツ境駅北口 → つゆきの森 → 西部病院前 → 川井橋 → 原分 → 亀甲山 → 大貫橋 → 若葉台近隣公園前 → 若葉台車庫前 → 若葉台中央(深夜バス)(土曜・休日運休)
: 2021年4月1日のダイヤ改正で深夜バスのみ廃止された。
* 119:鴨居駅 - 鴨居町 - 新井町 - 下白根橋 - 西谷駅前 - 梅の木 - 和田町 - 峯小学校前(休日運休、横浜市営バス緑営業所と共同運行)
* 119:鴨居駅 - 鴨居町 - 新井町 - 下白根橋 - 西谷駅前 - 梅の木 - 和田町 - 峯小学校前(休日運休、横浜市営バス緑営業所と共同運行)
: 鴨居駅から千丸台団地循環と同じ系統番号だが、平日・土曜のみ峯小学校前発着で運行していた。2021年4月1日のダイヤ改正で廃止された。
: 鴨居駅から千丸台団地循環と同じ系統番号だが、平日・土曜のみ峯小学校前発着で運行していた。2021年4月1日のダイヤ改正で廃止された。
186行目: 177行目:
== その他 ==
== その他 ==
* 行先表示にLEDを採用した際には、方向幕に記載していた「共通定期券取扱車」の表示が省略された。しかし、62系統(横浜駅 - 和田町 - 西谷駅前 - 千丸台団地)については以前担当していた舞岡営業所のデータを流用しているため、「共通定期券取扱車」の表示がある。その後、116系統など一部の他路線でも内容の更新に合わせて「共通定期券取扱車」の表示が復活している。
* 行先表示にLEDを採用した際には、方向幕に記載していた「共通定期券取扱車」の表示が省略された。しかし、62系統(横浜駅 - 和田町 - 西谷駅前 - 千丸台団地)については以前担当していた舞岡営業所のデータを流用しているため、「共通定期券取扱車」の表示がある。その後、116系統など一部の他路線でも内容の更新に合わせて「共通定期券取扱車」の表示が復活している。
* 亀甲山について、[[横浜市交通局]]と相鉄バスでは「亀甲山」と表記されるのに対し、神奈川中央交通では永らく「亀の甲山」と表記していたが、2014年に入り「亀甲山」表記に変更となっている。なお、2008年2月12日以降「亀甲山」を通る横浜市営バスの路線は存在しない。
* 境21(三ツ境駅 - 亀甲山 - 若葉台中央 - 十日市場駅)などが経由する「亀甲山」について、[[横浜市交通局]]と相鉄バスでは「亀甲山」と表記されるのに対し、神奈川中央交通では永らく「亀の甲山」と表記していたが、2014年に入り「亀甲山」表記に変更となっている。なお、2008年2月12日以降「亀甲山」を通る横浜市営バスの路線は存在しない。


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2022年3月15日 (火) 05:50時点における版

神奈川中央交通中山営業所
神奈川中央交通中山営業所

神奈川中央交通中山営業所(かながわちゅうおうこうつうなかやまえいぎょうしょ)は、神奈川県横浜市旭区白根町967-2にある[1]神奈川中央交通(神奈中バス)の営業所である。最寄バス停留所は「中山車庫[1]。神奈川中央交通本体の営業所としては最も新しい[注釈 1]

所属車両の社番の頭文字は「[2]

中山営業所全体の特徴として、横浜市営バスとの共同運行路線(23・40・56・119)及び移管された路線群(1・5・62・115・116・121)が非常に多い。

沿革

この節では、大和営業所中山操車所(横浜神奈交バス中山営業所)時代の沿革についても記述する。

4月1日 - 横浜市営より121(新横浜駅 - 保土ヶ谷駅西口)を移管される。
10月1日 - 横浜市営より1(中山駅 - 三ツ沢西町 - 横浜駅西口、中山駅 - 竹山団地)を移管される。
12月1日 - 横浜市営より116(三ツ境駅 - 若葉台中央)を移管される。
2月12日 - 横浜市営より5(横浜駅西口 - 鶴ヶ峰駅 - 若葉台中央、鶴ヶ峰駅 - よこはま動物園)と115(鶴ヶ峰駅 - 若葉台中央、鶴ヶ峰駅 - 今宿ハイツ循環)を移管される。
2月17日 - PASMO運用開始。
4月16日 - 中山操車所の全路線と全車両の、横浜神奈交バスへの管理委託を開始。

現行路線

横浜駅西口 - 千丸台団地方面

  • 62(急行):横浜駅西口 - 洪福寺 - 和田町 - 梅の木 - 西谷駅前 - 下白根橋 - 千丸台団地
  • 62(急行):横浜駅西口 → 洪福寺 → 和田町 → 梅の木 → 西谷駅前 → 下白根橋 → 千丸台団地 → 千丸台集会所

神奈川中央交通の急行路線バスで唯一の横浜駅西口乗り入れ路線で、梅の木 - 千丸台集会所間にて横浜市営バス248系統との共通定期券が利用可能である[6]。急行運転区間は横浜駅 - 下白根橋間で、洪福寺・峯小学校前・和田町・上星川・川島町・梅の木・西谷駅前に停車する。当初は横浜営業所笹下車庫の担当でのちに舞岡営業所へ移管、大和営業所中山操車所との共同運行を経て現在は中山営業所が全便を担当する。なお、急行運転区間においては各停留所に止まる路線として、後述の横52および5系統などがある。

2007年3月31日までは相鉄バスも共同運行に加わっていたが、翌日以降は相鉄バス担当分をそのまま神奈川中央交通へ移管しており、横浜市営バスとの運行比率は1:2となっていた。同年12月1日からは、日中の横浜駅発を全て千丸台集会所へ延伸した[7]が、横浜駅方向は全便が千丸台団地始発のままである[7]

2018年12月1日、土曜・休日の横浜駅方向において洪福寺から横浜駅までの経路を、鶴屋町三丁目交差点経由から岡野町交差点経由へ経路変更した。これは鶴屋町三丁目交差点を右折して駐車場へ入庫する一般車両が多く、その渋滞を回避するのが目的である。

2021年3月31日をもって横浜市営バスの運行を終了し、神奈中バスの単独運行となった。

横浜駅西口 - 梅の木 - 中山駅方面

  • 1:横浜駅西口 - 松本 - 三ツ沢西町 - 和田町交差点 - 梅の木 - 上菅田町 - 鴨居町 - 緑車庫前 - 白山ハイテクパーク -(←緑消防署前 / 西村橋→)- 中山駅
  • 1:三ツ沢西町 → 和田町交差点 → 梅の木 → 上菅田町 → 鴨居町 → 緑車庫前 → 白山ハイテクパーク → 西村橋 → 中山駅
  • 横51:横浜駅西口 - 浅間町車庫前 - 洪福寺 - 和田町 - 梅の木 - 上菅田町 - 鴨居町 - 緑車庫前 - 白山ハイテクパーク -(←緑消防署前 / 西村橋→)- 中山駅
  • 横52:横浜駅西口 - 浅間町車庫前 - 洪福寺 - 和田町 - 梅の木 - 西谷駅前 - 鶴ヶ峰駅 - 今宿 - 川井宿 - 三保橋 - 台村町 -(←緑区役所前)- 中山駅
  • 中53:中山駅 -(緑区役所前→)- 台村町 - 三保橋 - 川井宿 - 今宿 - 鶴ヶ峰駅
  • 中54:中山駅 -(緑区役所前→)- 台村町 - 三保橋 - 三保中央

横浜駅と横浜市営地下鉄グリーンラインおよび横浜線中山駅を結ぶ路線群である。1系統および横51は上菅田町を経由するが、横52は西谷駅・鶴ヶ峰駅を経由する。2016年3月26日に中山駅付近で経路変更が実施され、中山駅付近の経路が1系統・横51と横52・中53で異なり、さらに往復でも経由する停留所が異なるので注意が必要である。

終日運行されるのは1系統で、2007年10月1日に横浜市営バスから移管された[8]。横浜駅から和田町までは201・202系統(横浜市営バス)と同一経路で走行したのち、松本から国道1号(新道)へ進路を取るが和田町交差点で国道16号に合流する。毎時1便程度が確保されているほか、三ツ沢西町始発の区間便も2007年6月17日に新設され、早朝1便のみ運行される。横51は新設当初から神奈川中央交通による運行が続いており、西谷駅前の一つ手前である梅の木までは横52と同一経路ながら早朝時間帯のみの運行に抑えられ、日曜・休日は1往復のみである。

横52・中53は鶴ヶ峰駅経由で運行する路線群で、中53は中山側の区間便である。終日に渡って横52と中53が1時間に2本程度確保され、中山駅から交互に運行される。中54は中山駅から三保中央に至る短距離路線で、中山駅南口に設けられた専用停留所から発車する。横52・中53と並行するため、両路線の区間便でもある。

鶴ヶ峰駅 - 若葉台中央 - 十日市場駅方面

  • 峰02:鶴ヶ峰駅 - 今宿 - 川井宿 - 大貫橋 - 若葉台近隣公園前 - 霧が丘高校 - 若葉台中央 - 郵便局前 - 十日市場駅
  • 115:鶴ヶ峰駅 - 今宿 - 川井宿 - 大貫橋 - 若葉台近隣公園前 - 霧が丘高校前 - 若葉台中央
  • 5:鶴ヶ峰駅 - 今宿(土曜・休日運休)
  • 5:横浜駅西口 - 浅間町車庫前 - 洪福寺 - 和田町 - 梅の木 - 西谷駅前 - 鶴ヶ峰駅 - 今宿 - 川井宿 - 大貫橋 - 若葉台近隣公園前 - 霧が丘高校前 - 若葉台中央

鶴ヶ峰駅から国道16号を経由して横浜市内屈指の大型住宅「横浜若葉台団地」(若葉台中央)および十日市場駅へ向かう路線で、5系統(横浜駅発着)・115系統は2008年2月12日に横浜市営バスから神奈川中央交通へ移管された[9]。横浜市営バスでの運行は毎時1便程度だったものが移管を機に毎時2便へ拡大しているが、これは横浜駅 - 大貫橋間で経路が重複していた横04(横浜駅 - 西谷駅 - 鶴ヶ峰駅 - 大貫橋 - 鶴間駅)の大多数を振り替えたもので、減便された鶴間側は後述する間01(鶴間駅 - 鶴ヶ峰駅)が毎時1便程度に増発されて補完している。

5系統(鶴ヶ峰駅 - 今宿)は当初より神奈川中央交通による単独運行で、平日早朝に3往復が運行される。並行していた横浜市営バスによる5系統に今宿折返しの便は設定されておらず、共通定期券を取り扱っていた5系統に合わせて設定されたものと思われる。共同運行していない路線において、横浜市営バスの規則に則った系統番号が付与されるのは、この系統と131系統(急行、横浜駅 → 羽沢横浜国大駅前 → 川島住宅)のみである。

鶴ヶ峰駅 - よこはま動物園方面

  • 5:鶴ヶ峰駅 - 今宿 - 都岡辻 - よこはま動物園
  • 5:鶴ヶ峰駅 → 今宿 → 都岡辻 → よこはま動物園 → よこはま動物園北門(平日運休)

2008年2月12日に上記の5系統および115系統(横浜駅西口 - 鶴ヶ峰駅 - 若葉台中央)と同時に横浜市営バスから神奈川中央交通へ移管された路線である[9]。平日早朝のよこはま動物園方向は旭9(相鉄バス)と同一経路だが、共通定期券の取扱いは行っていない。2015年4月25日のダイヤ改正で、土曜・休日の14:59までに鶴ヶ峰駅を発車する便については、よこはま動物園北門終着まで延伸された[10]。なお「よこはま動物園北門」停留所は降車専用で、鶴ヶ峰駅方向は従来通り「よこはま動物園」始発で運行されるが、多客時の日中時間帯は通常経路である中原街道が混雑することもあり、よこはま動物園方向に限って横浜旭陵高校から先を経路変更して運行される[11]

鶴ヶ峰駅 - グリーンヒル上白根方面

  • 115:鶴ヶ峰駅 → 今宿ハイツ → グリーンヒル上白根 → 鶴ヶ峰駅
  • 115:鶴ヶ峰駅 → 今宿ハイツ → グリーンヒル上白根

鶴ヶ峰駅から上白根地区の住宅街を時計回りに循環運行する路線で、「今宿ハイツ循環」と案内される。毎時2本程度運行され、平日夜間1便と土曜・休日の最終1便は2017年3月25日に新設されたグリーンヒル上白根止まりとなる。2008年2月12日に上記路線と同様に横浜市営バスから神奈川中央交通へ移管された[9]

鶴ヶ峰駅 - 中山車庫方面

2015年1月12日の中山操車所移転によって新設された出入庫路線で、これにより鶴ヶ峰駅と千丸台団地、白山高校方面が1つのバス路線で移動可能となった。

三ツ境駅 - 若葉台中央・十日市場駅方面

  • 境21:三ツ境駅北口 - 西部病院前 - 亀甲山 - 大貫橋 - 若葉台近隣公園前 - 霧が丘高校前 - 若葉台中央 - 郵便局前 - 十日市場駅
  • 116:三ツ境駅北口 - 西部病院前 - 亀甲山 - 大貫橋 - 若葉台近隣公園前 - 霧が丘高校前 - 若葉台中央(相鉄バス旭営業所と共同運行)
  • 116:三ツ境駅北口 - 西部病院前 - 亀甲山 - 大貫橋 - 地区公園 - 若葉台中央(相鉄バス旭営業所と共同運行)

三ツ境駅北口から野境(のさかい)道路を北上して若葉台中央・十日市場駅方面へ向かう路線で、116系統は相鉄バス旭営業所との共同運行路線である。かつては横浜市営バス・神奈川中央交通・相鉄バスの3社局共同運行路線だったが、中田宏による市営バス事業規模適正化政策によって2007年11月末をもって横浜市営バスが撤退すると同時に神奈川中央交通へ引き継がれ、2社運行となった。116系統は同じ系統番号であるが若葉台団地内での経路が異なり、近隣公園前経由が日中時間帯において5-6便が設定されているのに対し、地区公園経由は毎時1便に抑えられている。

境21は神奈川中央交通単独で担当しており、116系統の近隣公園前経由と、後述の23系統(十日市場駅 - 霧が丘高校前 - 若葉台中央)を合わせた路線だが本数は少なく、十日市場駅方向は平日3便・土曜休日1便で、三ツ境駅行きは平日・休日早朝に1便が設定され、土曜日は運休となる。

十日市場駅 - 若葉台中央方面

横浜線十日市場駅と若葉台中央を結ぶ路線で、横浜市営バス(23)・東急バス(青23)との共同運行路線である。中心となるのは東急田園都市線青葉台駅から若葉台中央に至る路線だが、神奈川中央交通担当便に青葉台駅発着便は存在せず、反対に横浜市営バスおよび東急バスが青葉台駅発着路線の大多数を占めている。深夜バスも運行されるが担当は東急バスで、神奈川中央交通が23系統を担当するのは上記の区間を1日2~7便程度となっている。

鶴間駅 - 鶴ヶ峰駅 - 中山車庫方面

  • 間01:鶴間駅東口 - 鶴間車庫 - 下鶴間 - 亀甲山 - 大貫橋 - 川井宿 - 今宿 - 鶴ヶ峰駅(大和営業所と共同運行)

上記で述べた横04(横浜駅 - 西谷駅 - 鶴ヶ峰駅 - 大貫橋 - 鶴間駅)を鶴ヶ峰駅発着へ短縮したものである。2019年1月16日のダイヤ改正で横04が平日早朝を除いて運行を取り止めたため、その代替として増発、大和営業所と共同運行化された。これにより、鶴ヶ峰駅での指定系統間の交通系ICカードによる乗り継ぎ割引が適用されるようになった[12]

新横浜駅 - 保土ヶ谷駅方面

  • 121:新横浜駅前 - 八反橋 - 羽沢団地前 - 三枚町 - 羽沢横浜国大駅前 - 川島住宅 - 和田町 - 洪福寺 - 保土ヶ谷駅西口
  • 131(急行):新横浜駅前 → 八反橋 → 三枚町 → 羽沢横浜国大駅前 → 川島住宅(土曜・休日運休)

新横浜駅から保土ヶ谷駅方向へ向かう路線で、2007年4月1日に121系統が横浜市営バス港北営業所から移管され、同日付けで横浜市道路局による「生活交通バス路線維持制度」の対象路線となり[13][14]、運行事業者に対して補助金が交付されている[13][14]。かつては新横浜駅 - 保土ヶ谷車庫間の運行だったが、移管によって峯小学校前 - 保土ヶ谷車庫間を廃止し、保土ヶ谷駅西口発着へ変更された。神奈川中央交通の一般路線では初めての新横浜駅乗り入れ路線となった事により、横浜市内では鶴見区以外全ての区で神奈中バスが見られるようになった。

131系統は2017年10月2日に新設された片道運行の急行バスで[15]、平日深夜に片道1便のみ運行される。急行運転区間は八反橋 - 三枚町間で、この区間は121系統とは別ルートを走行する。神奈川中央交通の一般路線バスにおいて、横浜市営バスからの移管路線で無いにも関わらず横浜市営バス方式の系統番号が用いられたのは史上初である。

2019年11月30日の羽沢横浜国大駅開業により、羽沢貨物駅が「羽沢横浜国大駅前」に改称された[16]

鴨居駅 - 竹山団地方面

横浜線鴨居駅から南部の竹山団地へ向かう短距離路線で、毎時2~5本程度の運行。深夜バスが設定されているが横浜市営バスによる運行とされている。

鴨居駅 - 千丸台団地方面

  • 鴨02:鴨居駅 - 白山中央 -(←白山高校 / 白山高校正門前→)- 中山車庫
  • 119:鴨居駅 → 白山中央 → 白山高校正門前 → 千丸台団地 → 新井町 → 鴨居町 → 鴨居駅(横浜市営バス緑営業所と共同運行)
  • 119:鴨居駅 → 鴨居町 → 新井町 → 千丸台団地 → 白山高校 → 白山中央 → 鴨居駅(横浜市営バス緑営業所と共同運行)

横浜線鴨居駅と千丸台団地方面を結ぶ路線で、千丸台団地循環が中心で運行される。鴨02は2015年1月12日の中山操車所移転によって新設され、白山高校までは119系統と同一経路で運行され、白山高校の次が中山車庫である。鴨02を除いて横浜市営バスとの共通定期券が利用可能である。

中山駅 - 市が尾駅方面

東急バス虹が丘営業所の市43(市が尾駅 - 中山駅 - 桐蔭学園前)と同一経路で、平日・土曜早朝1便が運行される。横浜市都筑区を走る唯一の路線で、かつては中山駅南口発着で運行していたが、2016年3月26日より北口発着へ変更された。

中山駅 - 竹山団地方面

  • 1:中山駅 -(←西村橋 / 緑消防署前→)- 白山ハイテクパーク - 緑車庫前 - 鴨居町 - 竹山団地

前述の1系統(横浜駅 - 和田町交差点 - 鴨居町 - 中山駅)と異なり、元々は横浜市営バスと神奈川中央交通の共同運行だった。共同運行時代は「01」と表記していたが、横浜市営バスからの移管を機に「1」となった。

なお、2021年12月現在でも中山駅 - 緑車庫間に横浜市営バス緑営業所が1系統を運行している。

中山駅 - 中山車庫方面

  • 中55(急行):中山駅 - 境 - 長坂谷公園南 - 中山車庫(記載停留所のみ停車)

2015年1月12日の中山操車所移転によって新設され[3]、当初から急行運転で記載停留所以外は通過する。横浜市営バスおよび相鉄バスの他路線と並行するが、急行運転のため運行を継続している。移転前の中山操車所もこの経路上に存在していたが、移転前までは中山操車所への自社路線を有していなかった。

中山駅 - 天照寺循環

  • 中57(急行):自治会館前 → 武蔵中山台西 → 天照寺前 → 台村町 → 中山駅 → 台村町 → 天照寺前 → 自治会館前 → 武蔵中山台西
  • 中57:自治会館前 → 武蔵中山台西 → 天照寺前 → 台村町 → 中山駅
  • 中57:中山駅 → 台村町 → 天照寺前 → 自治会館前 → 武蔵中山台西

2016年3月26日より4ヶ月間の期間限定で運行された社会実験路線で、運行内容を一部見直したうえで2017年2月25日より「武蔵中山台循環」として本格運行化された[17]。基本は武蔵中山台にある自治会館前始発で、中山駅へ向かった後に再び武蔵中山台方面へ戻る路線で、平日・土曜数便が中山駅を終点・始発とする区間便で運行される。なお、台村町から天照寺前間は急行運転となっており、中型車限定での運行となる。

長津田駅 - 若葉台中央方面

2002年8月1日に旧・津03(長津田駅 - 玄海田 - 公園前)を若葉台中央まで延伸する形で新設された路線で、横浜市営バスと共通定期券を取り扱っている。平日朝夕は長津田駅南口ロータリーに乗り入れず、一つ手前の長津田駅入口発着となるが、長津田駅入口停留所は津01(長津田駅 - 南町田グランベリーパーク駅)の「御幸通り」と同じ位置で、到着後は隣の「小学校前」停留所付近の道路を使って折り返す。日中時間帯は神奈川中央交通・横浜市営バスそれぞれ1時間間隔で運行する。

南町田グランベリーパーク駅 - 若葉台中央方面

東急田園都市線南町田駅(現・南町田グランベリーパーク駅)から若葉台中央へ向かう路線で、土曜・休日に1.5往復程度運行していたが、2017年3月25日のダイヤ改正で休日1便に減らされた。同年4月1日には南町田駅正面口から北口発着へ変更された[18]

2019年10月1日に南町田駅は「南町田グランベリーパーク駅」と改称されたが、停留所名については南町田グランベリーパークが開業した同年11月13日に改称された[19]

当営業所の路線では唯一、東京都に乗り入れる路線で、南町田グランベリーパーク駅~東名横浜町田インター間で東京都シルバーパスが利用可能である。

廃止・移管路線

  • 62(急行):横浜駅西口 → 洪福寺 → 峯小学校前 → 和田町 → 上星川 → 川島町 → 梅の木 → 西谷駅前 → 下白根橋 → 愛宕旭環境センター前 → 稲荷通 → 金草沢 → 千丸台団地(深夜バス)(土曜・休日運休)
2000年11月13日に新設された62系統の深夜バスで、記載停留所のみ停車していた。2021年4月1日のダイヤ改正で深夜バスのみ廃止された。
  • 115:鶴ヶ峰駅 → 薬王寺入口 → 今宿 → 都岡町 → 川井宿 → 大貫橋 → 若葉台近隣公園前 → 若葉台車庫前 → 若葉台中央(深夜バス)(土曜・休日運休)
  • 116:三ツ境駅北口 → つゆきの森 → 西部病院前 → 川井橋 → 原分 → 亀甲山 → 大貫橋 → 若葉台近隣公園前 → 若葉台車庫前 → 若葉台中央(深夜バス)(土曜・休日運休)
2021年4月1日のダイヤ改正で深夜バスのみ廃止された。
  • 119:鴨居駅 - 鴨居町 - 新井町 - 下白根橋 - 西谷駅前 - 梅の木 - 和田町 - 峯小学校前(休日運休、横浜市営バス緑営業所と共同運行)
鴨居駅から千丸台団地循環と同じ系統番号だが、平日・土曜のみ峯小学校前発着で運行していた。2021年4月1日のダイヤ改正で廃止された。

車両

中山営業所に1台所属するいすゞ「エルガハイブリッド」(な44)

2018年(平成30年)5月31日現在、中山営業所には82台が所属している。全車が一般路線車で、空港リムジン車や貸切車、特定輸送車および教習・訓練車は在籍していない[2]。所属車両は横浜ナンバーとなるが、前身となる大和営業所中山操車所の開設当時に大和営業所鶴間操車所から転入した車両は、相模ナンバーから横浜ナンバーに変更された。

一般路線車はほぼ全ての車両が大型車でワンステップバスの比率が高いが、ノンステップバスも30台ほど所属している。車種は三菱ふそう・エアロスター三菱ふそうバス製造製車体)を中心にいすゞ・エルガジェイ・バス製車体)も20台ほど所属している。特筆すべき車両として、「いすゞ・エルガハイブリッド」が1台[20]、いすゞ・エルガのOEM供給車である「日野ブルーリボンII」が1台[20]日産ディーゼル(現:UDトラックス)スペースランナーRA」のOEM供給車である三菱ふそう「エアロスターS」(西日本車体工業製車体)が4台[20]所属している。いすゞ製シャーシに富士重工業製7Eボディを架装した車両の2台は2017年12月と2018年1月に1台ずつ廃車された。

中型車は「いすゞ・エルガミオ」ワンステップバスが2台[20]所属している。2台とも大和と秦野からの転属車で、基本的に中57で使用される。

小型車は、2015年12月に舞岡営業所から「三菱ふそう・エアロミディME」が2台転入していたが、2016年7月と2017年2月に1台ずつ廃車されたため、小型車は消滅している。

その他

  • 行先表示にLEDを採用した際には、方向幕に記載していた「共通定期券取扱車」の表示が省略された。しかし、62系統(横浜駅 - 和田町 - 西谷駅前 - 千丸台団地)については以前担当していた舞岡営業所のデータを流用しているため、「共通定期券取扱車」の表示がある。その後、116系統など一部の他路線でも内容の更新に合わせて「共通定期券取扱車」の表示が復活している。
  • 境21(三ツ境駅 - 亀甲山 - 若葉台中央 - 十日市場駅)などが経由する「亀甲山」について、横浜市交通局と相鉄バスでは「亀甲山」と表記されるのに対し、神奈川中央交通では永らく「亀の甲山」と表記していたが、2014年に入り「亀甲山」表記に変更となっている。なお、2008年2月12日以降「亀甲山」を通る横浜市営バスの路線は存在しない。

脚注

注釈

  1. ^ このほか神奈中バスグループの営業所としては、2017年(平成29年)1月1日付けで開設された神奈川中央交通東の橋本営業所厚木北営業所がある。
  2. ^ 移転前の中山操車所からこれらの駅への路線は運行されていなかった。

出典

  1. ^ a b 営業所・路線図について - 神奈川中央交通(2017年01月10日閲覧)
  2. ^ a b 『バスラマインターナショナル』第168号(ぽると出版、2018年6月)、「バス事業者訪問No.203 神奈川中央交通グループ」、P.23
  3. ^ a b c 中山営業所移転に伴う新路線の運行について”. 神奈川中央交通 (2015年1月8日). 2020年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月21日閲覧。
  4. ^ 神奈中グループバス会社の会社名・営業所名の変更について”. 神奈川中央交通 (2016年12月26日). 2020年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月21日閲覧。
  5. ^ 神奈中グループバス会社の会社名・営業所名の変更について” (PDF). 神奈川中央交通 (2016年12月). 2020年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月21日閲覧。
  6. ^ バス共通定期券 横浜市”. web.archive.org (2019年11月11日). 2020年5月4日閲覧。
  7. ^ a b 62系統(千丸台団地線)一部延伸のお知らせ”. 横浜市交通局 (2007年11月27日). 2020年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月22日閲覧。
  8. ^ 市営バス 1系統運行事業者変更のお知らせ”. 横浜市交通局 (2007年9月5日). 2020年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月21日閲覧。
  9. ^ a b c 市営バス 5・115系統運行事業者変更のお知らせ”. 横浜市交通局 (2008年1月25日). 2020年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月21日閲覧。
  10. ^ 5系統 鶴ヶ峰駅~今宿~よこはま動物園系統の一部延伸について(4/25実施)”. 神奈川中央交通 (2015年4月16日). 2020年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月21日閲覧。
  11. ^ 鶴ヶ峰駅~よこはま動物園系統のゴールデンウィーク期間中の経路変更について(4/28~4/30、5/3~5/6)”. 神奈川中央交通 (2018年4月19日). 2020年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月21日閲覧。
  12. ^ 2019年1月16日(水)より、「鶴ヶ峰駅」で「ICカード乗継割引」を開始”. 神奈川中央交通 (2018年12月26日). 2020年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月21日閲覧。
  13. ^ a b 生活交通バス路線維持制度”. 横浜市 (2019年9月19日). 2020年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月22日閲覧。
  14. ^ a b 生活交通バス路線の利用状況と補助金額について”. 横浜市 (2019年9月19日). 2020年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月22日閲覧。
  15. ^ 新横浜駅前~(急行)~川島住宅系統の新設について(10/2実施)”. 神奈川中央交通 (2017年9月21日). 2020年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月21日閲覧。
  16. ^ 「羽沢横浜国大駅」開業に伴う運行時刻及び停留所名称の変更について(11/30実施)”. 神奈川中央交通 (2019年11月21日). 2020年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月22日閲覧。
  17. ^ 武蔵中山台地区(横浜市緑区)新規路線運行開始について(2/25実施)”. 神奈川中央交通 (2017年2月9日). 2020年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月21日閲覧。
  18. ^ 南町田駅北口広場運用開始に伴う乗り場変更およびダイヤ改正について(4/1実施)”. 神奈川中央交通 (2017年3月23日). 2020年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月21日閲覧。
  19. ^ 「南町田駅」「熊野神社前(南町田駅側)」停留所名称変更について(11/13実施)”. 神奈川中央交通 (2019年11月1日). 2020年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月21日閲覧。
  20. ^ a b c d 『バスラマインターナショナル』第168号(ぽると出版、2018年6月)、「バス事業者訪問No.203 神奈川中央交通グループ」、P.81-85

関連項目