機械工学
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
機械工学(きかいこうがく、英語: mechanical engineering)とは、機械あるいは機械要素の設計、製作などから、機械の使用方法、運用などまでの全ての事項を対象とする工学の一分野である[1]。
具体的には、熱力学、機械力学、流体力学、材料力学の四力学を基礎とした機械の設計、製作のための技術を学ぶ他、より広義には、機構学、制御工学、経営工学、材料工学(金属学)、そして近年のコンピュータ化に対応したハードウェア及びソフトウェア技術全般を研究対象としている。
研究対象と分野[編集]
製造業における機械工学分野のリスト[編集]
脚注[編集]
参考文献[編集]
- 『世界大百科事典』5、下中邦彦、平凡社、1969年1月20日、初版。