平田真菜
ひらた まな 平田 真菜 | |
---|---|
プロフィール | |
愛称 | ひらたま[1] |
性別 | 女性 |
出身地 |
![]() |
生年月日 | 1985年4月19日(37歳) |
職業 | 声優 |
事務所 | ぷろだくしょんバオバブ[2] |
公式サイト | 平田真菜 - 女性プロフィール(ぷろだくしょんバオバブ) |
活動 | |
活動期間 | 2009年 - |
平田 真菜(ひらた まな、1985年4月19日[1] - )は、日本の女性声優。東京都出身[1]。ぷろだくしょんバオバブ所属[2]。
人物[編集]
8歳より舞台子役として劇団若草に在籍し活動していた。また、その後それぞれ10歳・12歳で加入してきた三瓶由布子・小清水亜美とは旧知の仲となった。2009年1月より、2人が所属(当時)していたぷろだくしょんバオバブに加入。端役を中心にキャリアを重ねた後、2011年の『バトルスピリッツ 覇王』(陽昇ハジメ役)が初主演作となった[3]。
三瓶・小清水との交流は成人後も続いており、3人でお揃いのスケジュール帳を使用していることが、小清水のブログで掲載されたこともある[4]。
資格はウィスキー検定3級。特技は作詞、食レポ、ちょい足し。趣味はお酒、動物の鳴きまね[2]。
出演[編集]
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ[編集]
- 2009年
-
- 咲-Saki-(女生徒)
- 大正野球娘。(勝俊)
- タユタマ -Kiss on my Deity-(女子生徒)
- ヤッターマン(第2作)(カケル、ドン・ホセ)
- リストランテ・パラディーゾ(孫娘)
- 2010年
-
- SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors(子供)
- けいおん!!(一年生)
- 閃光のナイトレイド
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(セイヤ)
- ドラえもん(テレビ朝日版第2期)(2010年 - 2011年、孫、女の子B、子ども、女の子D、友人B)
- ぬらりひょんの孫(2010年 - 2011年、鳥居夏実、女、菅沼品子、3の口、貞姫) - 2シリーズ[一覧 1]
- バカとテストと召喚獣(2010年 - 2011年、島田葉月、佐藤美穂、新野すみれ[5]、雄二〈小学5年生〉) - 2シリーズ[一覧 2]
- ひだまりスケッチ シリーズ(2010年 - 2012年、折部 姉、山田マコ、女子A) - 2シリーズ[一覧 3]
- ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ(高城円子〈レイラ母〉、雪森火曜、アヤネ、ララ、三石、藤原 他)
- メタルファイト ベイブレード シリーズ(2010年 - 2011年、スイス代表、オーエン、オペレーターB) - 2シリーズ[一覧 4]
- 四畳半神話大系(ほんわか女子C)
- 2011年
-
- いつか天魔の黒ウサギ(ハスガ〈子供時代〉)
- 神様のメモ帳(女)
- 君と僕。(2011年 - 2012年、橘千鶴(幼少時)、ツイン、けんちゃん、のんた、おばさん1、よっち) - 2シリーズ[一覧 5]
- TIGER & BUNNY(子供、少女A)
- DOG DAYS(2011年 - 2015年、リゼル・コンキリエ、パーシー・ガウディ[6][7]) - 3シリーズ[一覧 6]
- デュエル・マスターズ ビクトリー(花屋、少年A)
- バトルスピリッツ 覇王(2011年 - 2012年、陽昇ハジメ[8])
- BLEACH(龍三郎、少年)
- 魔乳秘剣帖(お富士、下忍B)
- ロウきゅーぶ!(戸嶋)
- 2012年
-
- アクエリオンEVOL(女子、オペレーター女子)
- Another(綾野彩)
- 機動戦士ガンダムAGE(アラベル・ゾイ、少年)
- 黒魔女さんが通る!!
- PSYCHO-PASS サイコパス(2012年 - 2014年、キャンディ、カーナビ音声、看護師) - 2シリーズ[一覧 7]
- SKET DANCE(マネージャー)
- 黄昏乙女×アムネジア(アサ)
- 男子高校生の日常(隣家の女子高生)
- ハイスクールD×D(シュリヤー)
- ぴっちぴち♪しずくちゃん(アメバちゃん)
- ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2(女の子)
- めだかボックス アブノーマル(湯前音眼[9])
- LUPIN the Third -峰不二子という女-(友人B[10])
- 2013年
-
- 絶対防衛レヴィアタン(ラゴン)
- DIABOLIK LOVERS(ベアトリクス)
- とある科学の超電磁砲S(少年、女子生徒)
- 八犬伝―東方八犬異聞― 第二期(篤志)
- 僕は友達が少ないNEXT(ミキ)
- 2014年
-
- 彼女がフラグをおられたら(権田原風)
- 忍たま乱太郎(くの一忍者)
- 2015年
-
- 俺物語!!(女子クラスメイト2)
- 2016年
-
- アイドルメモリーズ(女性MC)
- 2017年
- 2018年
-
- サザエさん(2018年 - 2019年、石田君彦、太田)
- 2020年
-
- 天晴爛漫!(場外アナウンス、前夜祭司会〈レースアナウンサー〉)
- 2021年
-
- 東京リベンジャーズ(橘直人〈少年〉、母親、ハセガワ店長)
- 逆転世界ノ電池少女(飛行船アナウンス、アナウンス、細道〈幼少期〉、アナウンサー、レポーター)
- 結城友奈は勇者である -大満開の章-
- 名探偵コナン(水谷統子)
- 2022年
-
- キャップ革命 ボトルマンDX(2022年 - 2023年、甲賀コータ[12])
- ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(松下英也)
- 後宮の烏(衣斯哈[13])
- マブラヴ オルタネイティヴ(涼宮遙)
- 2023年
劇場アニメ[編集]
- 劇場版 ヤッターマン 新ヤッターメカ大集合! オモチャの国で大決戦だコロン!(2009年、子供のガンちゃん)
- いばらの王 -King of Thorn-(2010年)
- おぢいさんのランプ(2011年)
- しらんぷり(2012年、セイヤ)
- BLOOD-C The Last Dark(2012年、無線オペレーター)
- パロルのみらい島(2014年、子供B)
OVA[編集]
- AIKa ZERO(2009年、美咲)
- 魔法先生ネギま!〜もうひとつの世界〜(2009年、レポーター)
- 魔法先生ネギま! もうひとつの世界Extra 魔法少女ユエ(2010年、インタビュアー)
- かってに改蔵(2011年、改蔵の母親)
- バカとテストと召喚獣 〜祭〜(2011年、島田葉月、岩下律子)
- 姫ギャル♥パラダイス(2011年、高岡真澄)※ちゃお 2011年2月号付録
- 乙女はお姉さまに恋してる 2人のエルダー THE ANIMATION(2012年、栢木優雨[14])
- ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編(2013年、女子A)
Webアニメ[編集]
- Starry☆Sky(2010年、七海哉太〈幼少期〉)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(2011年、女子)
- 武装中学生(2011年、松浦アン)
- ケンガンアシュラ(2019年、片原鞘香[15]) - 2シリーズ
- キャップ革命 ボトルマン(2020年、甲賀コータ[16])
ゲーム[編集]
- 2009年
-
- The Tower of AION(プロローグのカットシーン)
- ドリームクラブ(受付)
- 2010年
-
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 乙女ノ五重奏(セイヤ)
- ドリームクラブ・ポータブル(受付)
- 2011年
-
- ドリームクラブZERO(受付)
- ドリームクラブZERO ポータブル(受付)
- ロウきゅーぶ!
- 2012年
-
- DIABOLIK LOVERS(ベアトリクス)
- 姫ギャル♥パラダイス メチカワ! アゲ盛り↑センセーション!(高岡真澄)
- マージャン★ドリームクラブ(受付)
- 2013年
-
- TIGER & BUNNY 〜HERO'S DAY〜(コウタロウ・ゲルギエフ[17])
- 2014年
- 2015年
-
- ウチの姫さまがいちばんカワイイ(小悪魔姫 チャーミィ)
- STELLA GLOW(ユアン[19])
- 2016年
- 2018年
-
- 御城プロジェクト:RE(洛陽城[20]、勝竜寺城)
- 2019年
-
- バイオハザード RE:2(エマ・ケンド)
- 2021年
-
- Project MIKHAIL(涼宮遙[21])
- 2022年
-
- ソルクレスタ(魔王マンドラー/ソルマンドラー[22])※ダウンロードコンテンツ
同人ゲーム[編集]
- はじめてのノベルゲーム(2016年、ひとしの母)
ドラマCD[編集]
- 犬とおまわりさん。(滝本、女C)
- 停電少女と羽蟲のオーケストラ(蛍の少女、黄々)
- DOG DAYS ドラマBOX vol.1(リゼル・コンキリエ)
- メンズ校 2(女子生徒1)
ラジオドラマ[編集]
- NHK-FMラジオドラマ 青春アドベンチャー『世界の終わりの魔法使い』(NHK-FM:2013年7月22日 - 26日、全5回[23])(ムギ)
- VOMIC SKET DANCE(島田貴子)
吹き替え[編集]
映画[編集]
- 2008年
- 2009年
-
- グッド・バッド・ウィアード(シャオリン〈チョン・ジェウン〉)
- ココ・アヴァン・シャネル
- 2010年
- 2011年
- 2012年
-
- アイアン・フィスト
- ザ・ドゥ=デカ=ペンタスロン オンデマンド版
- ダーク・シャドウ(直毛ヒッピー)
- 2015年
-
- お!バカんす家族(ケヴィン・グリズワルド〈スティール・ステビンズ〉)
- 2018年
-
- IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(リッチー・トージア〈フィン・ウルフハード〉[24])
- 2019
-
- IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(少年期のリッチー・トージア〈フィン・ウルフハード〉[25])
ドラマ[編集]
- 2009年
- 2010年
-
- KING兄弟(ピート)
- チャームド 〜魔女3姉妹〜 シーズン8
- 鉄の王 キム・スロ(ポドゥル)
- HAWAII FIVE-0
- 2011年
-
- シェキラ!(ヘンリー・ディロン〈バディー・ハンドレスン〉)
- クリミナル・マインド5 FBI行動分析課
- パーフェクト・スナイパー(メイ)
- レディプレジデント〜大物
- 2012年
-
- ジェシー!(ラビ)
- クリミナル・マインド6 FBI行動分析課
- ミディアム5 霊能者アリソン・デュボア #5(フィービー・バーンズ)
- リゾーリ&アイルズ2(シャノン・ブラック)
- 2013年
-
- クリミナル・マインド7 FBI行動分析課
- CSI:ニューヨーク8(メーガン)
- 2014年
-
- ゴーティマー・ギボン -ふしぎな日常-(レンジャー)
アニメ[編集]
- 2009年
-
- あぁ、レイモンド!(ダフネ)
- ティンカー・ベルと月の石
- 2011年
-
- オリビア(フランシーン、オットー、オスカー)
- ゆかいなみつばちファミリー(バーナビー)
- 2012年
-
- マダガスカル3(少女)
- 2013年
-
- NINJAハットリくんリターンズ(豆千代 他)
- ロボカーポリー(スクールビー、ミッキー)
- 2014年
- 2021年
-
- 天官賜福(天生)
ナレーション[編集]
ラジオ[編集]
- ラジオ Dream C Club #11,12,24,44,59(ゲスト 音泉)
人形劇[編集]
テレビ番組[編集]
その他コンテンツ[編集]
- ビジュアルノベル『進撃の巨人 悔いなき選択』(イザベル・マグノリア)
- まつりば!(天馬)
脚注[編集]
シリーズ一覧
出典[編集]
- ^ a b c d “平田真菜(ひらたまな)の解説”. goo人名事典. 2019年12月20日閲覧。
- ^ a b c “平田真菜 - 女性プロフィール”. ぷろだくしょんバオバブ. 2019年12月20日閲覧。
- ^ “声優未来予想図 第15回 平田 真菜 さん(Wayback Machineによるアーカイブ)”. 声優グランプリ. 2019年10月28日閲覧。
- ^ 小清水亜美 (2009年5月20日). “ついつい” (日本語). amiskech. エキサイト. 2009年8月18日閲覧。
- ^ Blu-ray、DVD第3巻映像特典『バカ限定女装コンテスト』に登場。
- ^ “CHARACTER”. TVアニメーション「DOG DAYS'」公式サイト. 2012年5月22日閲覧。
- ^ “CHARACTER”. TVアニメ「DOG DAYS″」オフィシャルサイト. 2015年1月7日閲覧。
- ^ “スタッフ&キャスト”. バトルスピリッツ 覇王. バンダイナムコピクチャーズ. 2020年10月22日閲覧。
- ^ “第8箱は、裏の六人(プラスシックス)が登場!”. medaka□TV. 2012年11月27日閲覧。
- ^ “第6話 愛の牢獄”. Episode|LUPIN the Third -峰不二子という女-. 2016年6月25日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2020年5月1日閲覧。
- ^ “キャスト”. つうかあ アニメ公式サイト. 2017年8月30日閲覧。
- ^ “TVアニメ「キャップ革命 ボトルマンDX」4月放送、キャップを発射する玩具が題材”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年3月2日) 2022年3月2日閲覧。
- ^ “後宮の烏:テレビアニメ追加キャストに平田真菜、上田麗奈 女王蜂がOP担当 ED主題歌はkrage”. まんたんウェブ (MANTAN). (2022年9月9日) 2022年9月9日閲覧。
- ^ “CAST&STAFF”. OVA 乙女はお姉さまに恋してる 2人のエルダー. 2012年3月29日閲覧。
- ^ “アニメ「ケンガンアシュラ」追加キャラ第3弾解禁、声は小野大輔・櫻井孝宏・沢城千春ら”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年5月23日) 2019年5月23日閲覧。
- ^ “キャップ革命 ボトルマン:タカラトミーの新玩具がアニメ化 平田真菜が主人公声優に 甲賀コータが世界一のボトルキング目指す”. まんたんウェブ. (2020年9月15日) 2020年9月15日閲覧。
- ^ “Characters 虎徹に関わる人々”. TIGER & BUNNY 〜HERO'S DAY〜. 2013年3月3日閲覧。
- ^ 『電撃Girl's Style』2014年9月号、アスキー・メディアワークス、2014年8月9日。
- ^ 『週刊ファミ通』2015年3月26日号、エンターブレイン、2015年3月12日。
- ^ “「御城プロジェクト」,バレンタインキャンペーンがスタート”. 4gamer. 2018年3月13日閲覧。
- ^ “キャスト”. Project MIKHAIL. 2021年11月2日閲覧。
- ^ “「ソルクレスタ」:名前がとても言えない敵キャラ: 一万役に出会いたい”. 2022年3月3日閲覧。
- ^ “世界の終わりの魔法使い”. NHK オーディオドラマ. 2013年6月27日閲覧。
- ^ “IT/イット “それ”が見えたら、終わり。”. ふきカエル大作戦!! (2018年2月15日). 2018年3月5日閲覧。
- ^ “IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。”. ふきカエル大作戦!! (2019年11月1日). 2019年11月2日閲覧。
- ^ おかあさんといっしょ:人形劇「ガラピコぷ〜」が3月30日で終了 6年の歴史に幕 新作「ファンターネ!」は「可能性と多様性」テーマ まんたんウェブ、2022年2月17日閲覧。
外部リンク[編集]
- 平田真菜 - ぷろだくしょんバオバブ
- 一万役に出会いたい - 本人公式ブログ