地方運輸局
地方運輸局(ちほううんゆきょく)とは、国土交通省の地方支分部局のひとつ。
概要[編集]
運輸・交通に関する業務を所管している。
全国を北海道、東北、関東、北陸信越、中部、近畿、中国、四国、九州の9運輸局が管轄している。国土交通省設置法30条に定めがある。なお、沖縄県については内閣府沖縄総合事務局運輸部が管轄している。
管轄地方の運輸・交通関連の行政においては大きな権限を持っている。各地方運輸局は出先機関として運輸支局・自動車検査登録事務所・海事事務所を置き、登録・許認可の実務の多くをそちらで行っている。
所在地[編集]
- (本庁舎(海事関係))=兵庫県神戸市中央区波止場町
- (魚崎庁舎(兵庫陸運部))=兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町
- (管轄:兵庫県)
- 海事関係については神戸運輸監理部を本局として業務を行うが、陸運関係については近畿運輸局の下部組織として業務を行う。
- (管轄(陸事関係):福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)
- (管轄(海事関係):山口県(下関市、宇部市、長門市、山陽小野田市)、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)
- 山口県の一部(下関市、宇部市、長門市、山陽小野田市)は、陸運関係が中国運輸局、海事関係が九州運輸局の管轄となっている。
組織[編集]
- 局長
- 次長(四国を除く)
- 総務部
- 交通政策部
- 観光部
- 鉄道部
- 自動車交通部
- 自動車技術安全部
- 海事振興部(北陸信越を除く)
- 海上安全環境部(北陸信越を除く)
- 海事部(北陸信越に限る)
- 自動車監査指導部(関東及び近畿)
- 各運輸支局(一部を除き、陸事・海事に分かれる)
- 各自動車検査登録事務所
- 各海事事務所
- 各運輸支局(一部を除き、陸事・海事に分かれる)