古久家
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
![]() |
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2014年3月) |
本社所在地 |
![]() 〒252-0802 神奈川県藤沢市高倉731 |
---|---|
設立 | 1947年10月 |
業種 | サービス業 |
法人番号 |
2021001000687 ![]() |
事業内容 | ラーメン店業 |
代表者 | 代表取締役社長 出石雅夫 |
従業員数 | 223名 |
外部リンク | http://kokuya.com/ |
古久家(こくや)とは、神奈川県藤沢市を中心に、2019年現在10店舗を展開する中華そばを扱ったラーメンチェーンの店舗名である。運営会社の正式名称は株式会社古久家。
会社概要[編集]
1947年の終戦直後の神奈川県藤沢市で、初代社長小林三郎によって和菓子の店として開業。「これからの庶民は、甘いものを欲しがる」と考えた小林は、元々穀物商であったことから(会社名の「こくや」の由来は穀物家)、ヤミで砂糖を入手して営業していた。1971年高度成長期の際に、洋風の食文化の到来を予感し和菓子の製造を中止し、店舗を中華料理、ラーメンに絞り味の古久家を展開する。1999年からは、折からのラーメンブームで、1000円をこえるラーメンが数多く世に出てくると、二代目社長、小林春代の「ラーメンは庶民の食べ物だ」と言う言葉から、350円の豚骨正油ラーメンの中華そば寅を展開する(現在は値上げされている)。なお、神奈川県内のラーメン店で屋号の末尾に「家」がついているが、いわゆる横浜家系(いえけい)ラーメンとは全く異なるので注意が必要である。
店舗[編集]
2019年9月現在、グループ店の「中華そば 寅」を含めた11店舗を展開しており、その他「cafe Ko-Ba」、「珈琲家アルト」という関連店も存在する。
関連企業[編集]
- 株式会社 あさ・ぐるーぶ
- シルバースター倶楽部
- cafe Ko-Ba
外部リンク[編集]