蒙古タンメン中本
蒙古タンメン中本 旧本店(東京都板橋区) | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒352-0011 埼玉県新座市野火止8丁目5-35 |
設立 | 1991年11月22日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 |
4013301018160 ![]() |
事業内容 | 飲食店の経営・運営 |
代表者 | 代表取締役:白根誠 |
資本金 | 1千万円 |
従業員数 | 120名 |
支店舗数 | 24店(2020年4月現在・うち9店舗は暖簾分けによる独立店) |
関係する人物 | 中本正(創業者) |
外部リンク | https://www.moukotanmen-nakamoto.com/ |
蒙古タンメン中本(もうこタンメンなかもと)とは、東京都板橋区に本店を構えるラーメンチェーン店。
タンメンなどの激辛メニューで人気店となり、その味を再現したカップ麺も人気商品となった。
沿革[編集]
蒙古タンメン中本の前身、中国料理中本(ちゅうごくりょうりなかもと)は1968年9月、板橋区に開店した。創業者は中本正(2014年3月6日没[1])で、屋号は創業者の姓を取ったものである。創業当初から中本は辛い料理を追求し、他店にはあまり見られないメニューを作り上げた。1998年12月に中本の健康上の理由により一旦は閉店となった。
中本の味に惚れ込んで、20年間も通い続けた常連客の白根誠は中国料理中本を継ぐことを熱望し、中本のもとで修行を始めた。そして2000年、中国料理中本は蒙古タンメン中本として再開した。現在は白根の経営する株式会社誠フードサービスが各店舗を運営している。誠フードサービスの本社は、2020年に豊島区から新座市へ移転している。
2008年頃からセブン&アイ・ホールディングスとの連携を強めており、同年11月に日清食品製造の「蒙古タンメン中本」ブランドのカップラーメンを発売したのを皮切りに[2]、同ブランドのチルド麺・丼弁当などが同社傘下のセブン-イレブン、イトーヨーカドー等の店舗限定で全国発売している。なおカップ麺については店で提供するメニューに比べるとやや辛さを抑えており、また辛味オイルを別添とすることで辛さに慣れていない人間でも食べられるようになっている[3]。「辛くてこってり」した味が好評で、冬場は有名店のカップ麺の中でも特に人気がある[4]。
店舗[編集]
2020年12月23日現在、以下の25店舗を運営している。(★印はのれん分け制度にて個人開店した店舗)
※2013年6月に板橋区桜川から常盤台(上板橋駅北口からすぐ)のビルに移転した。
- 西池袋店(豊島区西池袋)
- 東池袋店(豊島区東池袋)
- 新宿店(新宿区西新宿)
- 渋谷店(渋谷区道玄坂・渋東シネタワービル内地下2階)
- 目黒店(品川区上大崎)
- 御徒町店(台東区上野・ラーメン横丁内)
- 高田馬場店(新宿区高田馬場)
- 吉祥寺店(武蔵野市吉祥寺)
- 町田店(町田市中町)
- 秋津店(東村山市秋津町)★
- 立川店(立川市錦町) ★
- 錦糸町店(墨田区錦糸)★
- 高崎店(高崎市上中居町)★
- 宇都宮店(宇都宮市平松本町)★
過去に存在した店舗[編集]
- 高円寺店(杉並区高円寺南) ※2013年12月閉店
- 蒲田店(大田区蒲田)★ ※2014年8月閉店
- 亀戸店(江東区亀戸)★ ※2019年3月閉店 → 錦糸町に移転
- 品川店(港区高輪・品達内)※2020年3月閉店
オープンが撤回された店舗[編集]
特徴[編集]
特徴は一味唐辛子を大量に加えた激辛スープと太い麺、及び他店にはあまり見られないメニュー名にある。メニューの大半は辛い料理だが、辛いものが苦手な人や家族連れで来店した際に同伴の小さな子でも安心して食べられるように、全く辛くないメニューも少数ながら存在する。また、「北極ラーメン」や「冷し味噌ラーメン」等の極度に辛いメニューには「初めての方はご注意ください」と警告文が併記されている。
各店舗の内外装は唐辛子の色である赤を基調としてまとめられている。
漫画『ラーメン大好き小泉さん』(鳴見なる、竹書房『まんがライフSTORIA』)でも取り上げられ、同作を原作にしたテレビドラマやテレビアニメでも実名で登場し、アニメでは代表の白根が本人役で出演した[5]。またアニメのエンディングテーマを歌う西沢幸奏の『LOVE MEN HOLIC』のミュージックビデオにも白根が登場した[6]。
モンゴルとの関係[編集]
2011年2月13日の東京新聞の記事では、白根誠が「寒い土地では辛いものを食べるんじゃないかというイメージで先代がつけた名前。モンゴルとは全然関係ないよ!」と、蒙古タンメン中本とモンゴル国の関連性を否定している[7]。中華餡と麻婆がかかった中国丼(本店のみ)、麻婆豆腐丼に該当する樺太丼や樺太ラーメン、激辛麺の北極といったメニューもある[3]。
脚注[編集]
- ^ 弊社顧問 中本正 逝去のお知らせ - 蒙古タンメン中本
- ^ -セブン&アイ・ホールディングス限定商品- たて型カップめん「蒙古タンメン 中本」新発売のご案内 - 日清食品・2008年11月18日
- ^ a b 蒙古タンメン中本の「北極」カップ麺が出たー! 実食&通常版と比較してみた - マイナビニュース・2014年7月17日
- ^ [1] - 流通ニュース・2010年2月12日
- ^ “「蒙古タンメン中本」店主が「まさかの本人役」 アニメ声優で登場、「冗談で言ったら本当に...」”. J-CAST. J-CASTニュース (2018年1月15日). 2018年1月30日閲覧。
- ^ “西沢幸奏、TVアニメ『ラーメン大好き小泉さん』EDテーマ「LOVE MEN HOLIC」ジャケット写真&Music Video公開!「蒙古タンメン中本」とコラボレーション決定!ー”. エムオン・エンタテインメント. リスアニ!WEB (2018年1月14日). 2018年1月30日閲覧。
- ^ 2011.02.02,東京新聞 朝刊,p.24.
外部リンク[編集]
- 蒙古タンメン中本 - 公式サイト。
- 蒙古タンメン中本 (mouko_tanmen_nakamoto) - Instagram
- 蒙古タンメン中本の道 - ファンサイト。
|