キング・デジタル・エンターテインメント
ナビゲーションに移動
検索に移動
公開 | |
ティッカー | NYSE: KING |
設立 | 2003年8月 |
創業者 |
Lars Markgren Melvyn Morris Patrik Stymne Riccardo Zacconi Sebastian Knutsson Thomas Hartwig Toby Rowland |
本社 |
セントジュリアン 、 |
事業地域 | Worldwide |
主要人物 |
Humam Sakhnini (president) Sebastian Knutsson (CCO) Riccardo Zacconi (chairman) |
製品 | ビデオゲーム |
売上高 |
![]() |
![]() | |
![]() | |
従業員数 | 2,000 (2017) |
親会社 | アクティビジョン・ブリザード (2016–present) |
ウェブサイト | www.king.com |
キング・デジタル・エンターテインメント(英語:King Digital Entertainment)は、マルタのiOSおよびAndroid端末向けのゲームメーカーである。
2012年4月、同社によって開発された大ヒット無料ダウンロードのゲーム、キャンディークラッシュは、まずフェイスブックで公開され、その後iOSおよびAndroid版が公開された。爆発的な人気なので、収益性も非常に高い。
キングはわずか数年で急激な成長を目指した。2013年の純利益は5億6760万ドル(前年の780万ドルに比べ)、売上高は18億8000万ドル(前年の1億6400万ドルに比べ)だった。
2014年3月27日、ニューヨーク証券取引所に上場した[1]。
2014年4月には日本法人「King Japan」のオフィスを開設。日本での本格的な展開を進めていく予定である[2][3]。
2015年11月、米ゲームソフト大手のアクティビジョン・ブリザードにより約59億ドル(約7120億円)で買収された[4]。
Facebook日本版で公開されているゲーム[編集]
※は日本語で公開。 ◆はアイフォーンおよびアンドロイド版が公開
- キャンディークラッシュ※◆
- ファームヒーロー※◆
- Diamond Digger
- Pet Rescue◆
- PYRAMID SOLITAIR※◆
- papa pair※◆
- PEPPER PANIC
- Bubble Witch※◆
- Bubble Witch 2※◆
- Bubble Witch 3※◆
脚注[編集]
- ^ “「キャンディークラッシュ」ゲームのキング上場、終値は15%強急落”. ロイター. (2014年3月27日) 2015年11月3日閲覧。
- ^ キャンディークラッシュのKingが日本法人を設立--枝廣代表に狙いを聞く(2014年4月21日)
- ^ King Japan オフィス開設のご案内
- ^ “米アクティビジョン:キング・デジタルを59億ドルで買収へ”. ブルームバーグ. (2015年11月3日) 2015年11月3日閲覧。
外部リンク[編集]
|