コンテンツにスキップ

東京国際クルーズターミナル駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Yamato-i (会話 | 投稿記録) による 2012年2月3日 (金) 23:51個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (カテゴリの追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

船の科学館駅
船の科学館駅 (2011年9月)
ふねのかがくかん
Fune-no-kagakukan
台場 (0.6 km)
所在地 東京都江東区青海一丁目1-49
北緯35度37分16.8秒 東経139度46分23.1秒 / 北緯35.621333度 東経139.773083度 / 35.621333; 139.773083 (船の科学館駅)
駅番号 U-08
所属事業者 ゆりかもめ
所属路線 東京臨海新交通臨海線
キロ程 8.4 km(新橋起点)
駅構造 高架駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
2,221人/日(降車客含まず)
-2009年-
開業年月日 1995年(平成7年)11月1日
テンプレートを表示
船の科学館駅(2010年6月)
船の科学館の展望台より望んだ全景
プラットホーム

船の科学館駅(ふねのかがくかんえき)は、東京都江東区青海一丁目にある東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ)の。駅番号はU-08

駅構造

島式1面2線ホームの高架駅である。

のりば

1 青海有明豊洲方面
2 台場新橋方面

歴史

なお船の科学館は2011年9月30日に休館したが、それに伴う駅名の改称は今のところ予定されていない。

利用状況

2009年度の1日平均乗車人員は2,221人である。開業以来の1日平均乗車人員推移は下記の通り。

年度 ゆりかもめ 出典
1995年 579 [1]
1996年 1,641 [2]
1997年 1,323 [3]
1998年 723 [4]
1999年 1,030 [5]
2000年 1,378 [6]
2001年 1,778 [7]
2002年 2,029 [8]
2003年 2,587 [9]
2004年 1,848 [10]
2005年 1,855 [11]
2006年 1,987 [12]
2007年 1,918 [13]
2008年 1,773 [14]
2009年 2,221 [15]
2010年

駅周辺

バス路線

路線バス

最寄り停留所は、東京都道482号台場青海線上にある船の科学館駅前青海臨時駐車場である。以下の路線が乗り入れており、東京都交通局日の丸自動車興業京浜急行バスにより運行されている。

船の科学館駅前

青海臨時駐車場

水上バス

最寄り乗船場は、船の科学館である。以下の路線が乗り入れ、東京都観光汽船東京都公園協会により運行されている。

隣の駅

ゆりかもめ
東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)
台場駅 U-07 - 船の科学館駅 U-08 - テレコムセンター駅 U-09

脚注

関連項目

外部リンク