コンテンツにスキップ

柳楽智和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Elec.24 (会話 | 投稿記録) による 2012年1月15日 (日) 16:52個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (背番号)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

柳楽 智和
名前
愛称 ナギ
カタカナ ナギラ トモカズ
ラテン文字 NAGIRA Tomokazu
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1985-10-17) 1985年10月17日(38歳)
出身地 島根県出雲市
身長 178cm
体重 76kg
選手情報
在籍チーム ガイナーレ鳥取
ポジション DF
背番号 6
利き足 右足
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

柳楽 智和(なぎら ともかず、1985年10月17日 - )は、島根県出雲市出身のサッカー選手。ポジションはディフェンダーJリーグ ディビジョン2(J2)・ガイナーレ鳥取所属。

人物

178cmとセンターバックとしては小柄ながら、ファイターとも評される闘志みなぎるハードマークで[1]相手エースを抑える。 同じ島根県出身者で福岡ソフトバンクホークス所属の和田毅投手とは、実家が近所で幼馴染である。

メンタル面の課題

感情が表にあらわれやすいのかすぐ態度に出てしまい、良い時もあるがその態度があだになってしまうことがある。未だに改善の兆しが見られないのが問題である。

2006年9月16日、J1第23節/横浜FM戦で対戦相手のFW久保竜彦対して執拗なマークに付くとその久保と口論。互いが引かずマークを外そうとした久保からビンタをされてしまい、それが発端で額を付き合わせ小競り合いに発展してしまった(久保はあからさまに柳楽に対して頭突きを3発見舞ってしまいレッドカード)。

2006年12月9日J1・J2入れ替え戦第2戦/神戸戦終了後、スタジアム審判控室の扉を蹴り、審判団に対して侮辱的な発言(ロスタイムでのゴール判定に対して怒りを露にしたものと思われる)をして出場停止処分を下されてしまった。

さらに2007年9月2日のJ2第38節/鳥栖戦。相手GK赤星拓から、福岡MF布部陽功が「乱暴にボールを奪った」ためイエローカード。この判定にベンチ入りしていた柳楽が激怒、副審を小突き「乱暴な行為」のためレッドカード、出場停止4試合という処分をうけた。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 ナビスコ杯天皇杯 期間通算
2004 福岡 30 J2 0 0 - 0 0 0 0
2005 23 1 0 - 2 0 3 0
2006 J1 8 0 3 0 1 0 12 0
2007 13 J2 11 0 - 0 0 11 0
2008 27 1 - 1 0 28 1
2009 35 0 - 1 0 36 0
2010 11 0 - 3 0 14 0
2011 FC東京 34 1 0 - 0 0 1 0
2012 鳥取 6 -
通算 日本 J1 8 0 3 0 1 0 12 0
日本 J2 86 1 - 7 0 93 1
総通算 94 1 3 0 8 0 105 1

代表歴

関連項目

脚注

外部リンク