メルセデス・ベンツ・Aクラス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Coptic Light (会話 | 投稿記録) による 2016年3月15日 (火) 15:27個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

メルセデス・ベンツ > メルセデス・ベンツ・Aクラス

メルセデス・ベンツ・AクラスMercedes-Benz A-Class )は、ドイツ自動車メーカーであるダイムラーメルセデス・ベンツブランドで展開しているハッチバック型の乗用車である。Cセグメントに属する。

概要

ボディサイズは2代目までがBセグメント、3代目からはCセグメントに属し、メルセデス・ベンツのエントリーモデルに位置づけられるハッチバック型のコンパクトカーである。同じプラットフォームを使用した派生車種として、Bクラスバネオがある(バネオは初代Aクラスがベース)。

Aクラスのボディはもともと蓄電池燃料電池動力源とした電気自動車用として設計開発された経緯がある。そのため、それらを搭載するため、フロアが「サンドイッチコンセプト」と称する二階建て構造となっているのが特徴。しかし、実際には燃料電池開発の遅れ、車載高圧タンクの容量問題、インフラ整備の遅れなど、主に水素がらみの問題が解決されず、結局ディーゼルエンジンおよびガソリンエンジンを搭載したメルセデス・ベンツ初のFF乗用車[注釈 1]としての販売がメインとなった。

だが、二階建て構造はそのまま残され、これについてメルセデス・ベンツは、前面衝突の場合にエンジンマウントが破壊され、エンジンやトランスミッションが床下(本来の電池室)に潜り込むことで、短い車体ながら生存空間を捻出し、高い衝突安全性を持つとしている[注釈 2][注釈 3]

FFを採用したことで最小回転半径が5.2 - 5.6 mとなっている。これは数値上ではCクラスよりも大きい。

メルセデス・ベンツが販売する車種の中で最もサイズが小さく、安価に設定されている。競争力のある価格設定が困難なため販売されていない市場もあり、初代モデルはアメリカ合衆国では販売されなかった。それまで最も安価な車種であったCクラスの約2/3の価格でAクラスが発売されたため、メルセデスのブランディングに非常に大きな反響があった。これは日本でメルセデスのブランディングが確立した1990年代までの「Das Beste oder nichts.(最善か、無か)」の時代と比較して、半額程度で新車が購入できることを意味している。

日本におけるメルセデス・ベンツのモデル別販売台数では、

  • 1位:Eクラス 9,639台
  • 2位:Sクラス 8,078台
  • 3位:Cクラス 8,042台
  • 4位:Bクラス 7,189台

に次ぐ5位の5,157台となっている(2006年日本自動車輸入組合)。

また、Aクラスベースの燃料電池車「F-Cell」は日本、米国、ドイツなどで計60台が納入され、排気ガスを出さないクリーンな自動車として活躍している。

歴史

初代 W168型(1997年 - 2005年)

メルセデス・ベンツ・Aクラス(初代)
W168型
A180(欧州仕様)
燃料電池車 F-Cell
概要
販売期間 1997年 - 2004年(ドイツ)
1998年 - 2005年(日本)
ボディ
乗車定員 5人
ボディタイプ 5ドアハッチバック
駆動方式 FF
パワートレイン
エンジン ガソリン直列4気筒1.4リットル/1.6リットル/2.1リットル
ディーゼル直列4気筒1.7リットル
変速機 5速AT
車両寸法
全長 3,615 - 3,785 mm
全幅 1,720 mm
全高 1,600 mm
テンプレートを表示

初代は1997年に登場したが、その構造から、フットプリント(ホイールベース×トレッド)に対し、静的重心がやや高くなる結果となり、メディアが行なったエルクテスト(大型動物が進路を塞いだという想定で、直進から2回のレーンチェンジを行う障害物緊急回避テスト)では転倒の危険が発覚した。そのため販売開始早々リコールされ、対策としてサスペンション・セッティングとタイヤサイズの見直し、そして、ESPを標準装備とし、ブレーキ4輪個別制御で速度と姿勢を抑える方法を採った。しかしこの事件は「メルセデス・ベンツにあるまじき失態」[要出典]と世界中で報じられ、また多くの報道記事において、同時期に発売されその品質の低さと完成度の低さで酷評された[要出典]Mクラスの失態と並んで報じられた。

フロントフェンダーやリアハッチの材質にプラスチックを使用したり、サンルーフとして独自の構造をもったラメラールーフを開発するなど、細かい部分においても新しい試みが行なわれている。

変速機は5速ATのみとなる。小型化を実現するため、ATとしては一般的なプラネタリーギアではなく、ホンダマチックに見られる平行軸歯車式を採用している。

後部収納は大型のスーツケース2個を収納可能。後席は3:2の分割式(A210Lは5:5)で、必要に応じて前方に倒したり取り外しができ、多彩なレイアウトが可能である。シートを外した場合はワゴン車並のスペースをカーゴルームとして利用できる(ただし外したシートは車内に格納できない)。また初期型については助手席まで脱着が可能となっていた。

内装は2001年のマイナーチェンジにて、Sクラスの表皮仕上げを導入する。

日本での販売

1998年に新開発の1.6リットル直列4気筒エンジン搭載「A160」の販売が始まった。その後、1999年に1.9リットルエンジンを積む「A190 アバンギャルド」、2001年に「A160」の装備を充実させた「A160 エレガンス」、ロングホイールベース仕様の「A160 エレガンス ロング」が追加された。

いずれも右ハンドル仕様のみ、価格は236万 - 278万円。

グレード一覧
グレード 販売期間 排気量 エンジン 最高出力・最大トルク 変速機 駆動方式
A190 アバンギャルド 1999年10月 - 2005年2月 1,897cc 直列4気筒SOHC 125PS/18.4kg・m 5速AT FF
A160 エレガンス

A160 エレガンス ロング(A160L)
2001年8月 - 2005年2月 1,598cc 102PS/15.3kg・m
A160 1998年9月 - 2005年2月
A210L エボリューション(後席も独立シートで定員4名/期間限定)
A160 ピカデリー ロング リミテッド(期間限定)

2代目 W169型(2004年 - 2013年)

メルセデス・ベンツ・Aクラス(2代目)
W169型
A200 エレガンス
概要
販売期間 2004年 - 2012年(ドイツ)
2005年 - 2013年(日本)
ボディ
乗車定員 5人
ボディタイプ 5ドアハッチバック
駆動方式 FF
パワートレイン
エンジン ガソリン直列4気筒1.5リットル/1.7リットル/2.0リットル
ディーゼル直列4気筒2.0リットル
変速機 CVT
車両寸法
ホイールベース 2,570 mm
全長 3,850 mm
全幅 1,765 mm
全高 1,595 mm
テンプレートを表示

2004年にフルモデルチェンジし、2代目が登場した。生産はラシュタット工場。基本的には初代からのキープコンセプトではあるが、サスペンションやトランスミッション、パワーステアリングなどのメカニズムに大きな変更があった。

フロントサスペンションのダンパーにはビルシュタインと共同開発したセレクティブダンピングシステムを採用。減衰力を機械的に自動的調整する。リアサスペンションは独特の形状をしたスフェリカル・パラボリックスプリングアクスルを採用し、ジオメトリーの最適化を行なっている。乗り心地も初代から改善されている。またパワーステアリングは、初代の電動油圧式から電動式へ変更し、低速域でのハンドル操作を軽くしている。

先代に比べて全長や全幅が拡大し、助手席、後部座席の取り外し機能は省かれた。

エンジンは全て直列4気筒SOHC(8バルブ)で、トランスミッションは7速マニュアルモード付きCVT(オートトロニック)を搭載している。CVTの採用はメルセデス・ベンツでは初である。

日本での販売

日本では2005年2月に「A170」「A170 エレガンス」「A200」が発売。同年11月に「A200 ターボ アバンギャルド」が追加。2008年8月20日、Bクラスとともに一部改良とグレードの整理が行われ、2.0リットル車(A200、A200ターボ)はすべて廃止され、A170、A170エレガンスのみになった。2009年8月24日にA170は、A180へと変更。ただし、エンジンは排気量(1.7リットル)などスペック上の変更はない。

いずれも右ハンドルが輸入されており、価格は252 - 350万円。

グレード一覧
グレード 販売期間 排気量 エンジン 最高出力・最大トルク 変速機 駆動方式
A200 ターボ アバンギャルド 2005年11月 - 2008年8月 2,034 cc 直列4気筒SOHCターボ 193 PS/28.6 kg・m CVT FF
A200 エレガンス[注釈 4] 2005年2月 - 2008年8月 直列4気筒 SOHC 136 PS/18.9 kg・m
A170/A170 エレガンス 2005年2月 - 2009年7月 1,698 cc 116 PS/15.8 kg・m
A180 2009年8月 - 2013年1月
A180 エレガンス
A180 アバンギャルド プレイリスト[注釈 5]

3代目 W176型 (2012年 - )

メルセデス・ベンツ・Aクラス(3代目)
W176型
A180スポーツ(日本仕様・後期型)
 
メルセデス-AMG A45 4MATIC(日本仕様・後期型)
概要
販売期間 2012年 -(ドイツ)
2013年 -(日本)
ボディ
乗車定員 5人
ボディタイプ 5ドアハッチバック
駆動方式 FF / 4WD(4MATIC)
パワートレイン
エンジン ガソリン直列4気筒1.6リットル/2.0リットル
ディーゼル直列4気筒1.5リットル/1.8リットル/2.2リットル
変速機 7速DCT(7G-DCT)
6速MT
前:ストラット
後:4リンク
前:ストラット
後:4リンク
車両寸法
ホイールベース 2,700 mm
全長 4,290 - 4,355 mm
全幅 1,780 mm
全高 1,420 - 1,435 mm
テンプレートを表示

2012年ジュネーヴ・モーターショーにて世界初公開された後、同年秋に欧州で発売。

本モデルよりボディサイズがBクラスと同じCセグメント級へと移行し、全長を約400 mm延長する一方、先代同様、同じFF方式ながらもサンドイッチ構造をやめ、Bクラス(W246型)と同じMFAプラットフォームを採用したことでフロア高さを低く抑えた。その結果、全高を約160 mmと大幅に下げ、Cd値を0.26と大幅に向上させることに成功。同時に、スポーティーなフォルムを確立するとともに、アウディ・A3BMW・1シリーズなどといった他社Cセグメントのライバルへとキャラクターを大幅に転換させた。

ラインナップは大きく分けて「エフィシェンシー」と「シュポルト」があり、「エフィシェンシー」には「スタイル」、「アーバン」、「AMGスポーツ」のトリム(内装)オプションがある。

エンジンはガソリン仕様が270型 1.6リットル直列4気筒直噴ターボエンジンを搭載した「A180エフィシェンシー」、「A200エフィシェンシー」、2.0リットルの「A250エフィシェンシー」、AMGが開発の初期段階から携わった2.0リットルの「A250シュポルト」、そしてM133型 2.0リットル直列4気筒直噴ツインターボエンジンを搭載した「A45AMG」がある。

ディーゼル仕様ではOM607型 1.5リットル直列4気筒直噴ターボディーゼルエンジンを搭載した「A180 CDIブルーエフィシェンシー」、OM651型1.8リットルの「A180 CDIブルーエフィシェンシー」と「A200CDIエフィシェンシー」、そして2.2リットルの「A220CDIエフィシェンシー」がある。

環境性能面でガソリン車は全車「ユーロ6」に対応しているが、ディーゼル車は全車「ユーロ5」対応にとどまっている。

後に発表されることになるCLAクラス(C117)、GLAクラス(X156)は当代をベースとしている。

日本での販売

日本国内では2012年11月17日2013年1月17日発売予定と発表され、同時に、事前告知として「NEXT A-Class」キャンペーンを実施[1]

併せて、先行販売限定車として、「A180エフィシェンシーエディションネクスト(外装色ジュピターレッドと内装色レザーツインブラックの組み合わせのみ)」・「A180エフィシェンシースポーツエディションネクスト(外装色ポーラーシルバーと内装色レザーDINAMICAブラックの組み合わせのみ)」を設定し、同日から注文受付を開始した(各グレード100台ずつ、計200台の限定販売)。本仕様車では後述のカタロググレードではオプションとなっているブラインドスポットアシストとディストロニック・プラス[注釈 6]を標準装備するとともに、NEXTロゴ入りフロアマットとNEXTサイドエンブレムも装備。さらに、購入特典として、発表・発売当日に納車されるほか、「メルセデス・ベンツ コネクション」のオープニングパーティーへの招待、「NEXT A-Class」をモチーフとした特別記念品の進呈が用意された。

2013年1月17日、公式発表し、同日[注釈 7]より販売開始[2]。「A180ブルーエフィシェンシー」、「A180ブルーエフィシェンシースポーツ」、「A250シュポルト」の3グレードを設定(すべて右ハンドル/ガソリン車)。全グレードに第3世代直噴システム「BlueDIRECTテクノロジー」やECOスタートストップ機能(アイドリングストップ機能)を搭載し、トランスミッションを7速デュアルクラッチトランスミッションである「7G-DCT」に置換されたことで環境性能が高められ、「A180ブルーエフィシェンシー」と「A180ブルーエフィシェンシースポーツ」は「平成27年度燃費基準+10%」を達成した。

2013年7月1日、ハイパフォーマンスモデルの「A45 AMG 4MATIC」を追加発売[3]。最大1.8バールの高過給圧を実現したことで、最大出力265kW(365PS)、最大トルク450N・m(45.9kg・m)のハイパワー性能があり、加速性能も0 - 100km/hで加速4.6秒の驚異的な動力性能を誇る133型2.0リットル直列4気筒直噴 ツインスクロールターボチャージャーエンジンを搭載。併せて、4輪駆動システム「AMG 4MATIC」を搭載。前後のトルク配分は無段階可変式で、通常時は効率優先により前輪駆動で走行するが、フロントアクスルの空転を検知すると車速・加速度・舵角・車輪の回転差・ギアポジション・アクセル開度に応じて最大50%までエンジントルクを後輪に配分することで加速時やコーナリング時のホイールスピンが少なく、常に最適なトラクション性能を発揮する。スポーツ走行におけるコーナリング時には内側のホイールに対してわずかにブレーキ介入を行うことで正確なコーナリングと常に車体をコントロールできる状態を保つ「カーブダイナミックアシスト」も装備する。なお、「A45 AMG 4MATIC」の追加発売に合わせて、専用AMGスタイリングパッケージ、専用エアロパーツ、専用デカール、ハイグロスブラックパーツ、マットブラックペイント19インチAMGマルチスポークアルミホイール、AMGパフォーマンスステアリング、AMGパフォーマンスシートなどを装備した特別仕様車「A45 AMG 4MATIC Edition 1」も同時発売した(カルサイトホワイト400台、コスモスブラック200台の計600台限定販売)[4]

2014年1月10日、ハイパフォーマンスモデルの「A45 AMG 4MATIC」をベースに、専用エアロパーツ(フリック、リアスポイラー)、19インチAMGマルチスポークアルミホイールを装備することで圧倒的な存在感をさらに強めるとともに、AMGパフォーマンススタジオの特別プログラムにより、フロントマスク各部、ドアミラー、リアスポイラー、ヘッドライトユニット、ホイールハブキャップなど細部にいたるまで「MERCEDES AMG PETRONAS FORMULA ONE(メルセデスAMGペトロナスフォーミュラワン)」に採用されているグリーンカラーのスペシャルペイントを施し、フロントデザインやサイドには大胆なデザインのデカールを採用。さらに、フロントスポイラーリップ、サイドスカート、ドアミラー、リアディフューザーなどにハイグロスブラックを採用することで印象を引き締めたエクステリアと、ステアリング、ダッシュボード、メーターパネル、クライメートコントロールのエアアウトレットなどをエクステリア同様にグリーンカラーのスペシャルペイントを、ステアリング、ドアパネル、アームレスト、フロアマットなどにグリーンステッチをそれぞれ施し、インテリアトリムにカーボンファイバー素材を採用するなどクラフトマンシップ溢れるエクスクルーシブな室内空間に仕上げた特別仕様車「A45 AMG 4MATIC PETRONAS Green Edition(ペトロナスグリーンエディション)」を発売。30台の限定販売で、納車は同年6月より開始される[5]

同年1月23日には、3代目の発売から1周年を迎えたのを記念し、特別仕様車「A180 Edition Style」、「A250 SPORT Edition Night」を発売[6]。(前者は800台、後者は200台の台数限定販売)
前者はエントリーモデルである「A180」をベースに、クローム付ボディ同色の専用フロントグリルをはじめ、レザーツインの専用シート、マトリックスブラックの専用インテリアトリム、ファブリックの専用ドアパネルなどといった専用デザインの内外装を採用し、スポーティで且つスタイリッシュな個性を高めるとともに、安全運転支援システム「セーフティーパッケージ」に加え、バイキセノンヘッドランプ&ヘッドランプウォッシャーや、縦列駐車時にステアリング操作を自動的に行うアクティブパーキングアシストなどの快適装備をパッケージ化した「バリューパッケージ」、運転席メモリー付フルパワーシート、前席シートヒーターなども特別装備し、充実の装備内容とした。ボディカラーは「ジュピターレッド」と「カルサイトホワイト」の2色を設定した。
後者はハイパフォーマンスモデルである「A250 SPORT」をベースに、フロントグリル(シルバーダイヤモンド付)とウインドウライントリムをハイグロスブラックで統一するとともに、ボディカラーは黒系の「コスモスブラック」を採用。これに、「A180 Edition Style」同様に、「セーフティーパッケージ」と前席シートヒーターを特別装備した。

同年4月10日には特別仕様車「A45 4MATIC Edition II」を発売(100台限定販売)[7]。2013年7月に発売された「A45 AMG 4MATIC Edition 1(以下、「Edition 1」)」のバージョンアップ仕様で、「Edition 1」に装備されていたハイグロスブラックパーツは既存箇所に加えてデュアルクロームエグゾーストエンドにも採用され、新たにツインルーバーシルバークロームフロントグリルと通常はオプション装備の一部として用意されている「AMGドライバーズパッケージ(速度リミッターの設定が変更される)」を追加装備した。

同年4月22日には従来の「A250 SPORT」に可変トルク配分型四輪駆動システム「4MATIC」を搭載した「A250 SPORT 4MATIC」を発売した[8]

2015年4月14日に特別仕様車「A180 Style Plus」を6月上旬に500台限定で発売することを発表し、同日より受注受付を開始[9]。「A180」をベースに、外観はクローム加飾を施した専用ボディ同色フロントグリルと17インチ5ツインスポークアルミホイールを装備。内装はボディカラーに合わせたレザーツインの専用シート、マトリックスブラックの専用インテリアトリム、ファブリック仕様の専用ドアパネルを装備した。装備面では通常メーカーオプション設定となっている「レーダーセーフティパッケージ」や「ベーシックパッケージ」を標準装備したほか、前席にメモリー付フルパワーシート、シートヒーター、電動ランバーサポートを備え、プライバシーガラス(後席左右・ラゲッジルーム)、助手席側リバースポジション機能付ドアミラー、クライメートコントロール(左右独立調整)も装備した。

同年6月23日に特別仕様車「Mercedes-AMG A45 4MATIC Yellow Color Line」を7月下旬に36台限定で発売することを発表し、同日より受注受付を開始[10]。「Mercedes-AMG A45 4MATIC」をベースに、外観はボンネット・ルーフ・サイド・リアに専用イエローデカールを配したほか、フロントマスク・ドアミラー・リアスポイラーにイエローアクセントを追加。さらに、フリックとリアスポイラーに専用エアロパーツを、フロントスポイラーリップ、サイドスカート、ドアミラー、リアディフューザー、デュアルツインクロームエグゾーストエンドにハイグロスブラックパーツをそれぞれ採用し、マットブラック19インチAMGマルチスポークアルミホイールを装備した。内装では本革仕様のAMGパフォーマンスシートとAMGパフォーマンスステアリング(グリップ部にDINAMICA素材を採用)を採用し、AMGエンブレムを付けたAMG E-SELECTレバーとエレクトリックキー、チャイルドセーフティシートセンサー(助手席)を装備したほか、通常はオプション装備の一部に組み込まれている「AMGドライバーズパッケージ(速度リミッターの設定が変更される)」も特別装備した。ボディカラーはコスモスブラック、カルサイトホワイト、ポーラーシルバーの3色が設定される。

同年11月26日にマイナーチェンジ[11]。外観は最新のメルセデスデザインを導入し、フロントグリルと左右につながった大型エアインテークやAMGデザインのパンパーを採用するとともに、「A180 Sports」と「A250 SPORT 4MATIC」にはダイヤモンドグリルを採用。走行状況や天候に応じて配光モードを自動切替するLEDパフォーマンスヘッドライトや8インチに大型化したワイドディスプレイを全タイプに標準装備した。リアバンパーはエグゾーストエンドと一体化した新デザインに変更するとともに、LEDコンビネーションランプも新デザインに変更した。「A250 SPORT 4MATIC」はエンジンの最高出力を7PS(5kW)向上して218PS(160kW)に強化し、走行状況に応じて減衰特性の調整ができる電子制御式油圧アダプティブダンピングシステムを搭載。「Mercedes-AMG A45 4MATIC」もエンジンの最高出力を21PS(20kW)向上して381PS(280kW)に強化するとともに、マフラー内のフラップによりエグゾーストノートを切り替える「AMGパフォーマンスエグゾーストシステム」と「AMG RIDE CONTROLスポーツサスペンション」を標準装備し、オプション設定の「AMGアドバンストパッケージ」には「AMGフロントアクスルディファレンシャルロック」を追加。走行モードの切替機能も搭載され、「Mercedes-AMG A45 4MATIC」は5つのモードが選べる「AMGダイナミックセレクト」を、その他のグレードには個別設定モードの「Individual」を含む4つのモードが選べる「ダイナミックセレクト」を採用した。安全面も強化され、自動緊急ブレーキで衝突の回避または被害の軽減を図る「CPAプラス(緊急ブレーキ機能)」や「アテンションアシスト」を全車に標準装備し、前期型でも設定されていた「ディストロニック・プラス」や「ブラインドスポットアシスト」などを含む安全運転支援システム「レーダーセーフティパッケージ」を設定したほか、全車にパーキングアシストリアビューカメラを標準装備するとともに、自動操舵機能により、シフト・ブレーキ・アクセルの操作のみで縦列駐車や並列駐車をアシストする「アクティブパーキングアシスト」を設定した。グレード体系が一部変更となり、既存の4グレードに加えて受注生産のエントリーグレード「A180 Style」を追加した。

マイナーチェンジと同時に、「A180」ベースの「A180 Customized Version」と「A180 Edition Green」、「A250 SPORT 4MATIC Motorsport Edition」も発表された。「A180 Customized Version」はメルセデス・ベンツ日本で初めてとなるWEB限定のカスタマイズモデルで、正規販売店で選択できる内外装色やオプション装備に加え、本仕様車限定の内外装色や本来はパッケージオプションに含まれている装備を個別に装備することが可能なほか、30セット限定の専用アクセサリーとして「A-Class × Perfume デザインアートステッカー」も用意した。「A180 Edition Green」はボディカラーに「エルバイトグリーン(メタリック)」、インテリアカラーに「ブラック(レザーツイン)」を採用した随所にグリーンが際立つ仕様で、本仕様車専用の18インチ5スポークアルミホイールを装備するほか、レーダーセーフティパッケージ・ナイトパッケージ・ベーシックパッケージを標準装備している。「A250 SPORT 4MATIC Motorsport Edition」はメルセデスAMGペトロナスF1チームのマシンデザインを取り入れた仕様で、装備の随所にペトロルグリーンのラインやステッチを配した。なお、今回はAクラスの特設ウェブサイトで注文受付(「A180 Edition Green」のみ、正規販売店でも販売)で行われ、「A180 Edition Green」は30台の台数限定販売、「A180 Customized Version」と「A250 SPORT 4MATIC Motorsport Edition」は2016年3月31日までの期間限定で注文受付を行い、注文時に指定した正規販売店を通じて納車される。通常は注文受付から納車までに約半年を要するが、「A250 SPORT 4MATIC Motorsport Edition」については「ポーラーシルバー」のみ、2015年中の納車が可能な1台として用意され、12月6日までの期間限定で注文を受け付け、応募多数の場合には抽選にて購入者が決定となる[12]

グレード一覧
グレード 販売期間 排気量 エンジン 最高出力・最大トルク 変速機 駆動方式
A180 スタイル 2015年11月26日 - 1,595cc 270型 直列4気筒 DOHC ターボチャージャー 122PS/20.4kg・m 7速DCT(7G-DCT) FF
A180 2013年1月17日 -
A180 スポーツ
A250 シュポルト 2013年1月17日 - 2014年4月21日 1,991cc 270M20型 直列4気筒 DOHC ターボチャージャー 210PS/35.7kg・m
A250 シュポルト 4MATIC 2014年4月22日 - 218PS/35.7kg・m 4WD(4マチック)
メルセデス-AMG A45 4MATIC 2013年7月1日 - 133型 直列4気筒ツインスクロールターボ 381PS/48.4kg・m AMGスピードシフト7速DCT(7G-DCT)

アニメーション『NEXT A-Class』

「NEXT A-Class」キャンペーンの一環としてメルセデスブランドでは世界初の試みとなるオリジナルアニメーションの『NEXT A-Class』が製作され、2012年11月から予告編のテレビCM放映および特設サイト上で6分間のアニメコンテンツを公開した[13]

ストーリー

近未来の東京。ニコは映画館の帰り、ネットで噂になっていた幻のラーメン屋台のトラックを見つけ追いかけ始める。同じ頃、ガツとマキトはAクラスに乗って移動中、暴走していく幻のラーメン屋台を見つけた。ガツはトラックがトランスポーター54であったことから追跡しようとすると、同じ屋台を追いかけていたニコに出くわす。こうして3人は出会い、幻のラーメンを食べるために屋台を追いかけ始めたのだった。

登場人物・キャスト
社会人3年目。じっとしているのが嫌いなトラブルメーカー。観た映画は外れ、自転車は駐禁を取られて移動させられており、今日は運がないとあきらめてたところに幻のラーメン屋台が出現。思わず追いかけることになる。
脱力系カーオタ。マキトとともに何かの仕事の帰りにニコに出くわし、ともに屋台を追いかけることになる。何で生計を立てているかは不明。
デイトレイダーやフリープログラマーなどの顔を持つ男。ガツとともに騒動に巻き込まれる。ラーメン屋台のことは都市伝説で知っていた。
猫とともに幻のラーメン屋台「流星麺」を乗り回すオヤジ。意地でも食わせるかとばかりに町中を暴走しているが、追いついたものにはラーメンを食わせる。
登場車種
  • A-Class(ナンバー:●N 新品川353 せ 558-515、●N 新東京333 へ 558-515)
外見はベンツだが、シートごと運転を交代できるシートローテーションシステムやネットワークから道路情報を収集できるテレマティクスなどを装備している。
  • トランスポーター54(ナンバー:●N 新品川888 あ 645-787)
ラーメン屋台のトラック。実物は、かつてメルセデス・ベンツが製作したレーシングカー輸送用のトランポで、メルセデス・ベンツ・300SLの直列6気筒エンジンを搭載していた。本作品では荷台部分を屋台に改造し、エンジンはM159型に換装されている。
近未来の東京

各区画は可動式ブロックの上に建設されており、ブロックは時間によって「ブロックシフト」が行われ相互に隣接する区画が変わる。ドリームアイランドと名づけられた一角は塀と門扉で閉ざされ立ち入り禁止になっており、倒壊したビルや首都高[注釈 8]が放置されている。

スタッフ

注釈

  1. ^ 日本国内においてFF車としてはVクラスが先に販売を開始しているが、こちらは商用車「Vito」の乗用化バージョン。
  2. ^ Bクラススマート・フォーツーも2階建て構造を採用している。
  3. ^ 床下には、通常の自動車用バッテリー燃料タンク触媒 / 排気管 / マフラーが配置されている。
  4. ^ 2,000 ccモデルは、総排気量が2,000 cc以上になるため、自動車税は2.0超 - 2.5リットル以下の分類に入る。
  5. ^ 通常のAクラスでは設定されていないアバンギャルド専用デザインのパーツを施したスポーティ仕様。300台の限定販売。
  6. ^ カタロググレードではこれら2点に危険回避のために急ブレーキや急ハンドル操作をした場合、事故に備えて安全装備の効果を最大限に高める「PRE-SAFE」を加え、「セーフティパッケージ」として設定される
  7. ^ 「A180ブルーエフィシェンシー」、「A180ブルーエフィシェンシースポーツ」が当日より販売開始され、「A250 SPORT」が遅れて春頃の発売を予定している。
  8. ^ Aクラスが最後にジャンプする道路に「初台」の文字が見て取れる。

出典

  1. ^ メルセデス・ベンツ、「NEXT A-Class」キャンペーンを開始 (PDF)
  2. ^ メルセデス・ベンツAクラスをフルモデルチェンジ (PDF) - メルセデス・ベンツ日本 プレスリリース 2013年1月17日
  3. ^ A 45 AMG 4MATICを発売 (PDF) - メルセデス・ベンツ日本 プレスリリース 2013年7月1日(2013年7月4日閲覧)
  4. ^ A 45 AMG 4MATIC Edition 1を発売 (PDF) - メルセデス・ベンツ日本 プレスリリース 2013年7月1日(2013年7月4日閲覧)
  5. ^ A 45 AMG 4MATIC PETRONAS Green Editionを限定発売 (PDF) - メルセデス・ベンツ日本 プレスリリース 2014年1月10日(2014年1月16日閲覧)
  6. ^ 「A 180 Edition Style」「A 250 SPORT Edition Night」を限定発売 (PDF) - メルセデス・ベンツ日本 プレスリリース 2014年1月23日
  7. ^ 「A 45 AMG 4MATIC Edition II」を限定発売 (PDF) - メルセデス・ベンツ日本 プレスリリース 2014年4月10日
  8. ^ 「A 250 SPORT 4MATIC」を発売 (PDF) - メルセデス・ベンツ日本 プレスリリース 2014年4月22日(2014年4月24日閲覧)
  9. ^ 「A 180 Style Plus」を発表 (PDF) - メルセデス・ベンツ日本 プレスリリース 2015年4月14日(2015年4月16日閲覧)
  10. ^ 「Mercedes-AMG A 45 4MATIC Yellow Color Line」を発表 (PDF) - メルセデス・ベンツ日本 プレスリリース 2015年6月23日(2015年6月25日)
  11. ^ 新型Aクラスを発表 (PDF) - メルセデス・ベンツ日本 プレスリリース 2015年11月26日
  12. ^ 「A 180 Customized Version」、「A 180 Edition Green」、「A 250 SPORT 4MATIC Motorsport Edition」を発表 (PDF) - メルセデス・ベンツ日本 プレスリリース 2015年11月26日
  13. ^ 貞本義行がキャラデザ、ベンツ新型Aクラスの告知アニメ コミックナタリー 2012年11月21日

外部リンク