原夫次郎
表示
この記事で示されている出典について、該当する記述が具体的にその文献の何ページあるいはどの章節にあるのか、特定が求められています。 |
伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。 |
原 夫次郎(はら ふじろう、明治8年(1875年)6月14日 - 昭和28年(1953年)11月26日)は、日本の政治家、弁護士。島根県知事(1期)、衆議院議員。 島根県平田市(現・出雲市)出身。和仏法律学校(現・法政大学)仏語法科卒。
略歴
[編集]- 明治29年(1896年) 文官高等試験司法科に合格し、以後、判事や検事などを歴任。
- 明治32年(1899年) 弁護士試験に合格。
- 明治40年(1907年) フランスへ留学(パリ大学、グルノーブル大学)。仏国法学博士を授与される。
- 帰国後、法政大学講師や司法大臣秘書官を務める。
- 大正元年(1912年) 首相秘書官となり原敬や清浦奎吾らを支える。
- 大正9年 (1920年) 第14回衆議院議員総選挙において立憲政友会から立候補して当選(以後第22回衆議院議員総選挙まで9期連続当選)。
- 昭和17年(1942年) 第21回衆議院議員総選挙(いわゆる翼賛選挙)において非推薦で当選。
- 昭和21年(1946年) 第22回衆議院議員総選挙において日本進歩党から立候補して当選。
- 昭和22年(1947年) 公選の初代島根県知事(昭和26年(1951年)まで)
- 昭和26年(1951年) 弁護士開業。
- 昭和28年(1953年) 78歳で死去。墓所は護国寺。
親族
[編集]脚注
[編集]- ^ 人事興信所編『人事興信録 第8版』人事興信所、1928年、ハ105頁。
参考文献
[編集]- 山陰新報社編『島根縣人名鑑』1953年、222頁。
- 伊藤菊之輔『島根県人名事典』1970年、40頁。
- 山陰中央新報社・島根県歴史人物事典刊行委員会編『島根県歴史人物事典』1997年、463頁~464頁(内藤正中)。
公職 | ||
---|---|---|
先代 新設 |
島根県知事 公選初代:1947年 - 1951年 |
次代 恒松安夫 |
公職 | ||
先代 紫安新九郎 |
衆議院全院委員長 | 次代 加藤知正 |