南今庄駅
南今庄駅 | |
---|---|
駅入口(2024年3月撮影) | |
みなみいまじょう Minami-Imajō | |
◄敦賀 (16.6 km) (2.6 km) 今庄► | |
所在地 | 福井県南条郡南越前町南今庄7-10 |
所属事業者 | ハピラインふくい |
所属路線 | ■ハピラインふくい線 |
キロ程 |
16.6 km(敦賀起点) 米原から62.5 km |
電報略号 | ミヨ[1] |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
13人/日(降車客含まず) -2019年- |
開業年月日 | 1962年(昭和37年)6月10日[1][2] |
備考 | 無人駅[2] |
南今庄駅(みなみいまじょうえき)は、福井県南条郡南越前町南今庄にある、ハピラインふくいハピラインふくい線の駅である。
概要
[編集]北陸本線近代化計画により敦賀駅 - 今庄駅間を北陸トンネル掘削により短絡することになったが、路線変更のためかつての杉津駅経由路線の沿線住民との折衝は慎重に行われた。新保駅・杉津駅は代替駅の建設が地形的に不可能であったが、大桐駅の代替駅としては旧駅より2km今庄寄りになるものの北陸トンネルの出口に設定することになり新線開通に合わせ開業した[2][3]。ただし、代替バスは今庄 - 大桐間である。
最初、地元住民は当時の地名「帰」(かえる)に因んだ「帰山」(かえるやま)または「加比留山」(かひるやま)を駅名にと望んだが、結局は現駅名に落ち着き[4]、当駅開業の翌年1963年に、当駅の所在する大字も「帰」から「南今庄」に改められた[5]。
歴史
[編集]- 1962年(昭和37年)6月10日:北陸本線の敦賀駅 - 今庄駅間新線切り替え時に、新線上に無人駅として開業(旅客駅)[1][2][3]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる[6]。
- 2018年(平成30年)9月15日:ICカード「ICOCA」の利用が可能となる[7][8][9][10][11][12]。
- 2022年(令和4年)
- 2024年(令和6年)3月16日:北陸新幹線の金沢駅 - 敦賀駅間開業に伴い、ハピラインふくいの駅となる[16][17][18]。
駅構造
[編集]相対式ホーム2面2線[1]を持つ山の斜面を利して築堤を構築し作られた高架駅である。
北陸新幹線敦賀延伸までは、JR西日本金沢支社の福井地域鉄道部管理の無人駅で、駅舎はなくホームとホーム中ほどにある待合所が設置されている[3]。
駅構内には自動券売機は設置されていないが、ICカード専用の簡易改札機のみ設置されている[7][9][11]。
ホームは嵩上げされていない。分岐器や絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。出入口は下りホーム敦賀寄りにあり、互いのホームは構内踏切で結ばれている[1][3]。
のりば
[編集]のりば | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■ハピラインふくい線 | 下り | 福井・金沢方面[19] |
2 | 上り | 敦賀方面[19] |
利用状況
[編集]「福井県統計年鑑」によると、近年の1日平均乗車人員は以下のとおり。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
---|---|
1997年 | 46 |
1998年 | 46 |
1999年 | 43 |
2000年 | 47 |
2001年 | 40 |
2002年 | 36 |
2003年 | 36 |
2004年 | 34 |
2005年 | 33 |
2006年 | 28 |
2007年 | 23 |
2008年 | 23 |
2009年 | 18 |
2010年 | 20 |
2011年 | 18 |
2012年 | 19 |
2013年 | 18 |
2014年 | 18 |
2015年 | 16 |
2016年 | 13 |
2017年 | 13 |
2018年 | 13[20] |
2019年 | 13 |
駅周辺
[編集]北陸トンネルを出てすぐの場所にあり、駅付近は福井県道207号線と並行する(※この県道に関する付記は後述)。ホームそばには「北陸トンネル出口300M」と書いた看板が設置されている[1]。かつては駅裏側に小さなスキー場があったが、現在は営業していない[いつ?]。
今庄住民利用バス大桐線「JR南今庄駅」バス停留所は2023年(令和5年)5月31日をもって運行を終了し、廃止されている[21]。
その他
[編集]- 下りホーム脇の福井県道207号今庄杉津線は杉津廻りだったころの北陸本線の線路跡となっている[3]。ただし、新旧分岐点はここではなく、今庄駅手前の207号線踏切付近である(県道は廃線上に建てられた建物につきあたるところで東側に折れ北陸本線を踏切で跨ぐが、県道をそのまま北陸本線まで伸ばした地点が分岐点)。
- 隣の敦賀駅とは北陸トンネルを挟んで16.6km離れているが、これはハピラインふくい線内では最長の駅間距離であり、JR西日本時代においては同社の在来線で最も駅間距離が長い区間であった[22]。2024年3月現在では山陽本線の上郡駅-三石駅間(12.8km)が最長。
隣の駅
[編集]脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b c d e f 川島 2010, p. 53.
- ^ a b c d 鈴木文彦「北陸本線旧線跡を行く」『鉄道ジャーナル』第33巻第2号、鉄道ジャーナル社、1999年2月、38-40頁。
- ^ a b c d e f 朝日 2012, p. 24.
- ^ 小学館『国鉄全線各駅停車・7 北陸・山陰510駅』p.121 より
- ^ 角川日本地名大辞典・18 福井県(1989年 ISBN 4040011805 )「南今庄」の項目より[要ページ番号]
- ^ 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』 II(初版)、JTB、1998年10月1日、132頁。ISBN 978-4-533-02980-6。
- ^ a b 『9月15日「ICOCA」を福井県内のJR北陸本線(新疋田駅〜牛ノ谷駅)に導入します! 〜北陸と近畿がICOCAでつながる〜』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道金沢支社、2018年5月30日。オリジナルの2019年5月28日時点におけるアーカイブ 。2020年9月13日閲覧。
- ^ “JR西日本「ICOCA」9/15エリア一体化、近畿から北陸・岡山も利用OK”. マイナビニュース (2018年5月30日). 2021年9月25日閲覧。
- ^ a b “イコカ福井県内導入は9月15日 福井駅と敦賀駅は先行で自動改札”. 福井新聞ONLINE (2018年5月31日). 2018年6月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月25日閲覧。
- ^ “JR西、福井でイコカ導入 9月15日から北陸線19駅”. 日本経済新聞. (2018年5月31日) 2021年9月25日閲覧。
- ^ a b “福井もICOCAで行こか JR西、9月15日から19駅に導入”. 産経ニュース. (2018年6月4日) 2021年9月25日閲覧。
- ^ “福井県内のJR線でICカード切符「ICOCA」運用開始 早朝購入組の姿も”. 福井経済新聞 (2018年9月15日). 2021年9月25日閲覧。
- ^ “JR北陸本線 今庄駅が浸水 敦賀~武生で終日運休へ 再開見込み無し”. 乗りものニュース (2022年8月5日). 2022年8月5日閲覧。
- ^ “大雨影響で不通の北陸本線 代わりのバスはなぜ無料?運行の福井県に聞いた”. J-CASTニュース (2022年8月9日). 2022年8月10日閲覧。
- ^ “関西・中京~北陸、JRの迂回ルート 特急サンダーバード、しらさぎは8月10日まで運休”. 福井新聞 (2022年8月9日). 2022年8月8日閲覧。
- ^ “新社名「ハピラインふくい」 並行在来線三セク会社 福井の60代男性考案”. 中日新聞Web. (2022年3月29日). オリジナルの2022年3月29日時点におけるアーカイブ。 2022年4月10日閲覧。
- ^ “並行在来線運営会社は「ハピラインふくい」 知事らが記者会見”. 朝日新聞デジタル. (2022年3月29日). オリジナルの2022年3月29日時点におけるアーカイブ。 2022年4月10日閲覧。
- ^ “並行在来線の役割転換、特急中心から「県民の足」へ…「パターンダイヤ」も検討”. 読売新聞オンライン. (2022年4月9日). オリジナルの2022年4月9日時点におけるアーカイブ。 2022年4月10日閲覧。
- ^ a b “南今庄駅|時刻表”. 2024年3月28日閲覧。
- ^ “平成30年 福井県統計年鑑 交通・通信” (PDF). 福井県地域戦略部統計情報課. p. 130 (2020年3月). 2021年8月17日閲覧。
- ^ “「南越前町らくらくおでかけバス」運行の継続について”. 南越前町 (2023年3月30日). 2024年3月16日閲覧。
- ^ “データで見るJR西日本2020 駅” (PDF). 西日本旅客鉄道. p. 91 (2020年9月). 2021年2月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月18日閲覧。
参考文献
[編集]- 川島令三『【図説】日本の鉄道中部ライン全線・全駅・全配線 第5巻 米原駅 - 加賀温泉駅』講談社、2010年8月20日。ISBN 978-4-06-270065-8。
- 『週刊JR全駅・全車両基地 18 北陸本線②(森本〜米原) 越美北線』朝日新聞出版、2012年12月9日。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 南今庄駅 - ハピラインふくい