コンテンツにスキップ

鉄道シミュレーター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
CNR大連西南交通大学が製作した中国国鉄HXD3B型電気機関車機関車運転シミュレーター

鉄道シミュレーター(てつどうシミュレーター、またはトレインシミュレーター)は、鉄道に関する事象をコンピューター上でシミュレーションするシステム、またはそれを用いた装置である。実写映像やコンピューターグラフィックスを用いて沿線の風景を仮想空間上に映し出し、車両の運転操作、列車の運行をはじめとした様々な要素を再現する。

本稿では教育訓練、研究開発などに使用される業務用シミュレーターと、娯楽用として用いられるシミュレーションゲームの分野に大別して解説する。

業務用シミュレーター

[編集]

業務用シミュレーターには多数の種類があり、主に以下の目的で使用される。

乗務員の教育・訓練
運転士・車掌の養成や研修を行うためのシミュレーターでは、基本的な訓練に加え、実際の鉄道車両では困難な異常発生時の対処訓練が可能である[1]。運転士向けには運転台を含めた鉄道車両のモックアップ、もしくは運転台のみを模した装置が使用される。車掌シミュレーターでは旅客乗降時の安全確認・ドア開閉操作・車内放送、ならびに異常時の訓練を行う。
鉄道車両の研究・開発
運行時におけるヒューマンエラー、鉄道車両における快適性・乗り心地などの研究にシミュレーターが用いられている[2]
展示施設での展示・体験
鉄道車両の運転を体験できる一般向けの運転シミュレーターが鉄道博物館を中心に設置されている。

シミュレーションゲーム

[編集]

シミュレーションゲームの一分野となる鉄道シミュレーションゲーム(Train simulation game)は、鉄道車両を運転する運転シミュレーションTrain Simulator電車でGO!Bve trainsimなど)、鉄道会社を経営する経営シミュレーションA列車で行こうシリーズSimutransなど)が主流となっている。その他のジャンルにおいては、3D空間上で列車の走行・風景の作成に特化したRailSim、同様の趣旨で鉄道模型を題材とした鉄道模型シミュレーター(VRM)などの作品が存在する。

運転シミュレーションゲームにおいては、電車でGO!コントローラーやマルチトレインコントローラRailDriverなど、運転台を模した専用コントローラーも用意されている。

主な作品

[編集]

運転シミュレーション

経営・輸送シミュレーションほか

脚注

[編集]
  1. ^ 業務用TS - 株式会社音楽館
  2. ^ 列車運転シミュレータ - 鉄道総合技術研究所
  3. ^ JR東日本トレインシミュレータ:JR東日本”. JR東日本:東日本旅客鉄道株式会社. 2025年2月15日閲覧。
  4. ^ 電車運転ゲーム・シミュレーター「トレイン趣味」オフィシャルサイト”. kochan-softroom.game.coocan.jp. 2025年3月14日閲覧。
  5. ^ 鉄道運転シミュレータのご案内”. sylph.lib.net. 2025年3月15日閲覧。
  6. ^ 第一閉塞進行!”. 2025年3月15日閲覧。
  7. ^ SenSim (センシム) 鉄道シミュレーター”. sensim.info. 2025年3月14日閲覧。
  8. ^ Aleksander Madej, Robert Kowalski (1999-02-26), Mechanik v0.97c, https://archive.org/details/mechanik097 2025年2月15日閲覧。 
  9. ^ Version History - MetroSim Wiki”. sim.bemined.nl. 2025年3月14日閲覧。
  10. ^ ロシア地下鉄シム『Metro Simulator』―日本にいる多くの鉄道ファンのために日本語対応した【開発者インタビュー】”. Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト (2021年8月16日). 2025年3月14日閲覧。
  11. ^ Inc, Aetas. “シベリア鉄道を旧式のポンコツ列車で爆走する。「Trans-Siberian Railway Simulator」,最新トレイラーを公開”. 4Gamer.net. 2025年3月14日閲覧。
  12. ^ Steam:Back in Service: a Metro Driver”. store.steampowered.com. 2025年3月14日閲覧。
  13. ^ 鉄道運転&会社経営シム『Train Life: A Railway Simulator』―鉄道シムというものに興味がなくても、本作をプレイすればファンになってしまうかも【開発者インタビュー】”. Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト (2021年9月12日). 2025年3月14日閲覧。
  14. ^ Inc, Aetas. “PC版 Signal Control Simulator まとめページ”. 4Gamer.net. 2025年3月14日閲覧。
  15. ^ ゲーム情報 | 箱庭シティ鉄道”. カイロソフト. 2025年3月14日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]