紀伊新庄駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Lamkova (会話 | 投稿記録) による 2015年12月17日 (木) 09:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

紀伊新庄駅
駅舎
きいしんじょう
Kii-Shinjō
朝来 (3.5 km)
(2.2 km) 紀伊田辺
所在地 和歌山県田辺市新庄町472-2
北緯33度43分15.85秒 東経135度24分7.54秒 / 北緯33.7210694度 東経135.4020944度 / 33.7210694; 135.4020944
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 W 紀勢本線(きのくに線)
キロ程 283.2km(亀山起点)
新宮から103.0 km
電報略号 キセ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
40人/日(降車客含まず)
-2013年-
開業年月日 1933年昭和8年)12月20日[1]
備考 無人駅
テンプレートを表示

紀伊新庄駅(きいしんじょうえき)は、和歌山県田辺市新庄町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)紀勢本線(きのくに線)のである。

歴史

この駅は1933年12月、国鉄紀勢西線の紀伊田辺駅から紀伊富田駅までの開通と共に国鉄紀勢西線の駅として開業した。その後当駅は1959年、今の紀勢本線が全通し亀山駅と和歌山駅(現在の紀和駅)の間が紀勢本線となったのを受け国鉄紀勢本線の駅となり、さらに国鉄分割民営化を経て現在に至っている。

駅構造

相対式ホーム2面2線で交換可能の地上駅。古くからの木造駅舎があるが、紀伊田辺駅管理の無人駅である。駅舎は紀伊田辺方面行きホーム側にあり、反対側の新宮方面行きホームへは跨線橋で連絡している。この跨線橋は線路を跨いだ反対側にも繋がっており、そちら側からも駅への出入りが可能となっている。駅舎内には、かつて簡易型自動券売機があり、近距離(大人650円区間まで)乗車券の購入ができたが、老朽化により撤去された。

のりば

のりば 路線 行先
1 W きのくに線 紀伊田辺和歌山方面
2 周参見新宮方面
  • 上表の路線名は旅客案内上の名称(愛称)で表記している。

駅周辺

利用状況

1日の平均乗車人員は以下の通りである。[3]

乗車人員推移
年度 1日平均人数
1998 32
1999 35
2000 32
2001 30
2002 25
2003 42
2004 33
2005 35
2006 31
2007 37
2008 32
2009 30
2010 26
2011 36
2012 39
2013 40

隣の駅

西日本旅客鉄道
W きのくに線(紀勢本線)
朝来駅 - 紀伊新庄駅 - 紀伊田辺駅

脚注

  1. ^ a b c d 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部(編集) 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 25号 紀勢本線・参宮線・名松線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年1月10日、19-21頁。 
  2. ^ 日本国有鉄道公示S60.3.12公181
  3. ^ 『和歌山県統計年鑑』及び『和歌山県公共交通機関等資料集』

関連項目

外部リンク