コンテンツにスキップ

江口洋介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。レタス (会話 | 投稿記録) による 2012年5月28日 (月) 01:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎テレビドラマ)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

えぐち ようすけ
江口 洋介
本名 江口 洋介
生年月日 (1967-12-31) 1967年12月31日(56歳)
出生地 日本の旗 日本 東京都北区
身長 185 cm
血液型 O型
職業 俳優歌手
活動期間 1986年 -
活動内容 1986年:デビュー
1987年:『湘南爆走族
1991年:『東京ラブストーリー
2003年:『白い巨塔
2011年:『スクール!!
配偶者 森高千里
主な作品
映画
湘南爆走族
GOEMON
ドラマ
東京ラブストーリー
愛という名のもとに
ひとつ屋根の下
救命病棟24時
白い巨塔
スクール!!
テンプレートを表示

江口 洋介(えぐち ようすけ、1967年12月31日 - )は、日本俳優歌手。本名同じ。東京都北区出身。パパドゥ所属。駒込高等学校卒業。妻は歌手の森高千里。一男一女の父親である。

来歴・人物

デビュー

1987年に映画『湘南爆走族』で主人公・江口洋役に抜擢され、一躍有名となる。江口の芸名は本名であり、また映画の原作はすでにヒットしていた漫画作品であることから、この役名との類似性は偶然である(ただ、同姓で読みも同じという理由でキャスティングされた可能性もある)。当初は「えぐっちゃん」の愛称で知られていた。テレビドラマの主演デビュー作は、1987年の単発ドラマ『翼をください』(NHK)である。

実質的なデビュー作品はテレビドラマ『早春物語』であり、他にも数本『湘南爆走族』以前の出演映像作品があるが、雑誌等での公式プロフィールでは『湘南爆走族』がデビュー作品扱いである。主に、フジテレビTBSNHKに出入りしていることが多い。

1990年代

1990年代初頭は、『東京ラブストーリー』『愛という名のもとに』など、トレンディドラマの常連であった。また、当時は独特の長髪がトレードマークであった。

1993年、1997年に放送された『ひとつ屋根の下』シリーズでは、それまでのクールな二枚目とは異なる役柄を演じ、俳優としての幅を広げるきっかけとなる。

1999年以降は医師の役が多くなる。断続的に放送されている『救命病棟24時』シリーズではクールな進藤医師役を、また『白い巨塔』では里見医師役を演じる。これらに象徴されるように、意志のかたい善人役が多く、映画『凶気の桜』での殺し屋役は珍しい配役である。

シンガーソングライターでもあり、「恋をした夜は」「愛は愛で」などのヒット曲もあるが、1999年以降はほとんど歌手としての活動を行っていない。

1999年6月3日に歌手の森高千里と結婚。2000年2月に長女が、2002年5月に長男が誕生し、1男1女の父親である。

2000年代

2000年以降も医療ドラマをはじめ近年は社会派ドラマ、映画などに出演し、俳優としての幅を広げている。

2005年11月より舞台俳優デビュー。

2010年代

2010年1月より『日経スペシャル ガイアの夜明け』で2代目案内人を担当する(初代は役所広司)。

エピソード

バスフィッシング
趣味でバスフィッシングをたしなみ、シマノの釣り具のCMに出演したことがある。ハウスジャワカレーのCMで、釣竿購入をたくらみ、共演している妻の森高千里にたしなめられる場面を演じてもいる。また、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』において毎年一度行われるコーナー「芸能人釣り選手権」の常連でもある。1996年放送の第2回大会から、2004年の第10回大会まで毎回参加していたが、一度も優勝の経験はなく、そのことを出演者たちにいじられることがある。それ以降は参加していない(2006年6月放映分現在)。
事故歴
1998年2月上旬にスノーボードで足を骨折して入院したため、同年4月から放送開始予定であった『ドンウォリー!』(フジテレビ)を降板。代役は近藤真彦となった。
2009年6月10日午後7時30分ごろ、東京都渋谷区富ケ谷のガソリンスタンドで1100ccの大型バイクへの給油を終えて道路へ出る際、右方向から来た自転車を避けるため急停止し転倒、肋骨や鎖骨の複雑骨折で全治2か月の重傷を負った。
舞台への出演
三谷幸喜に「見栄えがする」という理由で出演打診をうけ、『12人の優しい日本人』に出演。舞台俳優としてデビューした。このときに「稽古には浴衣を着るのですか」「楽屋には暖簾(のれん)をかけるのですか」という質問をうけたと三谷は自身の新聞連載に載せている。
交友関係
原田芳雄原田喧太親子、坂元裕二豊原功補唐沢寿明谷原章介伊藤英明阿部寛木梨憲武織田裕二大沢たかおトータス松本とは親交がある。

出演

太字は主演作品

テレビドラマ

映画

CM

ラジオ

舞台

テレビ番組

他多数

雑誌

  • OCEANS(2007年11月 - 2009年10月)

シングル

  1. ガラスのバレイ (1988年2月21日) ※歌手デビュー曲 (日本テレビ『NEWジャングル』挿入歌)
  2. Hard Rain (1988年11月2日)
  3. そんなのありかよ (1989年11月21日)
  4. 夢ゴゴチ / ALL RIGHT (1991年11月6日) オリコン最高29位 (「ALL RIGHT」はアサヒ缶コーヒー「J.O.」のCMソング)
  5. 恋をした夜は (1992年10月21日) オリコン最高17位、100位以内に約4ヶ月ランクイン (アサヒ缶コーヒー「J.O.」CMソング、東映配給映画『七人のおたく』イメージ・ソング)
  6. 忘れないよあの君を!! (1993年6月16日) オリコン最高19位 (アサヒ缶コーヒー「J.O.」CMソング)
  7. 愛は愛で (1994年2月9日) オリコン最高8位 (フジテレビ『陽のあたる場所』主題歌)
  8. It's Fine Today (1995年3月17日) オリコン最高44位 (日産ルキノCMソング)
  9. 逃げられた天使(Angel) (1995年6月7日) オリコン最高94位 (東京商科学院・法科学院専門学校CMソング)
  10. TRAVELING BOY―解き放たれた矢のように (1996年5月2日) オリコン最高53位 (TBS『結婚しようよ』主題歌)
  11. フェアリィ・テイル (1998年9月30日) (フジテレビ『奇跡体験!アンビリバボー』エンディングテーマ)

アルバム

  1. READY TO GO NINETEEN-TWENTY(1988年5月21日)
  2. Something Wild(1989年2月8日)
  3. DO DA(1990年2月7日)
  4. GOOD TIMES(1992年2月26日)
  5. LOVE SONGS(1992年11月11日)
  6. EASY GOING(1994年5月20日)
  7. It's Fine Today(1995年6月7日)

関連項目

脚注

  1. ^ 富士重、「エクシーガ」を一部改良 水平基調のフロントグリル採用
  2. ^ 江口が初司会を務めた回は当初は2012年3月27日の放送だったが、放送中に岩手県沖を震源とする地震臨時ニュースが挿入されたため中断。番組は4月7日に改めて放送された。

外部リンク

先代
第1代:児玉清
世界びっくり旅行社
社長兼オーナー
第2代:江口洋介
次代
-