コンテンツにスキップ

関西大学経済学部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2402:6b00:98e6:7000:e141:e451:6920:f035 (会話) による 2023年5月1日 (月) 03:35個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (行政)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

関西大学 > 関西大学経済学部
関西大学第2学舎2号館

関西大学経済学部(かんさいだいがくけいざいがくぶ、英称:Faculty of Economics)は、関西大学に設置されている経済学部である。

概要

1904年に関西法律学校本科に設立された経済学科を前身とし長い伝統を誇る。2年次秋学期からはゼミナールに所属し学習を進めることになっている[1][2]。学科としては経済学科1学科のみが置かれている[3]

沿革

関西大学旧第二学舎
  • 1904年 関西法律学校本科に経済学科を開設[1]
  • 1905年 私立関西大学経済学科に改組[1]
  • 1907年 学則改正によって大学部(法律科・経済科・商学科)と専門部に分かつ。大学部のなかに大学科と予科ができる[2]
  • 1911年 大学部・専門部の商業学科を高等商業学科と改称。高等商業予科を設置[2]
  • 1917年 専門部を専門部・専門部予科に分つ。専門部予科に法律・経済・高等商業の各予科を設置[2]
  • 1922年 関西大学商学部に改組[1]
  • 1924年 商学部を経済学部と改称[1]
  • 1935年 経済学部を経商学部と改称[4]
  • 1945年 経商学部を経済学部と改称[4]
  • 1948年 新制関西大学経済学部に改組[1]
  • 1951年 旧制学部最後の卒業式を挙行[5]
  • 1953年 学部第2部(夜間)を千里山から天六に全面移転[1]
  • 1959年 経済・政治研究所を設立[1]
  • 1994年 第2部が天六から千里山へ移転[1]
  • 2003年 第1部、第2部制を廃止[1]

学科

  • 経済学科[3]
    • 入学定員726人・収容定員2904人[3]

著名な出身者

政治

経済

行政

研究

  • 亀井利明 - 経営学、関西大学名誉教授、日本リスクマネジメント学会名誉理事長
  • 北川勝彦 - アフリカ経済、関西大学教授
  • 高木秀玄 - 統計学、関西大学名誉教授
  • 橋本恭之 - 財政学、関西大学教授

文化

芸能、スポーツ

アナウンサー

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j 関西大学のあゆみ - 関西大学
  2. ^ a b c d 学部案内 - 関西大学経済学部
  3. ^ a b c 学生数(入学定員・収容定員) - 関西大学
  4. ^ a b 実化 - 関西大学のあゆみ - 関西大学
  5. ^ 関西大学年史編纂委員会 『関西大学百二十年史』 関西大学、2007年、395頁

外部リンク