1428年
表示
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 14世紀 - 15世紀 - 16世紀 |
十年紀: | 1400年代 1410年代 1420年代 1430年代 1440年代 |
年: | 1425年 1426年 1427年 1428年 1429年 1430年 1431年 |
1428年(1428 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、閏年。
他の紀年法
[編集]カレンダー
[編集]できごと
[編集]- 後黎朝の成立(属明期終わる)
日本
[編集]- この年は前年の大雨などの影響で、日本全国で大飢饉となった。特に鎌倉では2万人の餓死者が出たと『神明鏡』に記されている[1]。
- 2月3日(応永35年1月18日) - 元将軍・足利義持が死去
- 2月4日(応永35年1月19日) - 石清水八幡宮の神前で行われたくじ引きの結果、義円(のちの足利義教)が将軍後嗣と決まる。
- 3月 - 足利義持の弟・青蓮院義円が還俗して足利義宣と名乗る。
- 6月10日(応永35年4月27日) - 改元して正長元年となる。
- 旧暦8月 - 9月 - 正長の土一揆。
- 8月 - 伊勢国の北畠満雅が小倉宮を擁して挙兵する。
- 12月 - 北畠満雅が足利義宣の命令を受けた土岐持頼に討伐されて敗死し、小倉宮は帰京する。
誕生
[編集]「Category:1428年生」も参照
- 6月2日(応永35年4月19日) - 朝倉孝景、室町時代の武将、朝倉氏の第7代当主(+ 1481年)
- 9月22日(宣徳3年8月13日) - 景泰帝[要出典]、明の第7代皇帝(+ 1457年)
- 10月17日(正長元年9月9日) - 万里集九、室町時代の禅僧、歌人(+ 没年不詳)
- 11月2日 - ヨランド・ダンジュー、ロレーヌ女公、バル女公(+ 1483年)
- 11月22日 - リチャード・ネヴィル、イングランドの貴族、ウォリック伯、ソールズベリー伯(+ 1471年)
- イサベル・デ・ポルトゥガル、カスティーリャ=レオン王フアン2世の2番目の王妃(+ 1496年)
- 吉川経基、室町時代、戦国時代の武将(+ 1520年)
死去
[編集]「Category:1428年没」も参照
- 1月4日 - フリードリヒ1世、マイセン辺境伯、ザクセン選帝侯(* 1370年)
- 2月3日(応永35年1月18日) - 足利義持、室町幕府第4代将軍(* 1386年)
- 6月6日(応永35年4月23日) - 徳大寺実盛、室町時代の公卿(* 1400年)
- 6月8日(応永35年4月25日) - 吉良朝氏、室町時代の武将(* 生年不詳)
- 7月31日(正長元年6月19日) - 徳大寺公俊、室町時代の公卿(* 1371年)
- 8月18日(正長元年7月8日) - 今出川実富、室町時代の公卿(* 生年不詳)
- 8月30日(正長元年7月20日) - 称光天皇、第101代天皇(* 1401年[2])
- 9月17日(正長元年8月8日) - 那須資之、室町時代の武将、那須氏の第12代当主(* 生年不詳)
- 11月3日 - トマス・モンタキュート、イングランドの貴族、ソールズベリー伯(* 1388年)
- マサッチオ、ルネサンス期のイタリアの画家(* 1401年)