ワースフェニックス・ノカルド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。At it (会話 | 投稿記録) による 2022年4月9日 (土) 15:13個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (中立的視点に基づく表現になるよう配慮。)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ワースフェニックス・ノカルド
Ваас Феникс Нокард
生誕 1982年10月下旬
ロシアの旗 ロシアウドムルト共和国イジェフスク
住居 国後島
国籍 ロシアの旗 ロシア
職業 難民
著名な実績 国後島から北海道へ泳いで移動
テンプレートを表示

ワースフェニックス・ノカルドロシア語: Ваас Феникс Нокард[1]ラテン文字転写:Vaas Feniks Nokard、1982年10月下旬[2] - )は、ロシア連邦出身で日本国に滞在している難民申請者。

2021年8月に「ロシアから亡命するため」として、ロシアが実効支配する国後島から日本領の北海道本島まで、を約24km泳いで移動したことで知られる[3][4][5][6]

国後島はロシア政府日本政府との間に領土問題北方領土問題)が存在する微妙な土地のため、ノカルドへの処遇について、日本政府は苦慮することとなった[3]

国後島に関する背景

領土問題の存在

国後島は、1855年から1945年にかけて日本(江戸幕府大日本帝国)が領土として主権を行使していたが、第二次世界大戦の影響により、1945年からはロシア(ソビエト連邦ロシア連邦)が自国の領土として実効支配を行っている[7]

ロシア政府は同島をサハリン州南クリル都市管区とし[8]、同島には2018年時点でロシア人が8,531人居住している[9]

日本政府はロシアによる支配に抗議しており、現在でも「国後島は日本の領土である」として領有権を主張している[7]

国後島および付近の島々(北方四島)をめぐってロシアと日本との間には領土問題が存在し、日本では『北方領土問題』と称される[7]

ノカルドの移動に対する解釈

このため、ノカルドが国後島から北海道本島へ移動したことは、ロシア政府にとっては「ノカルドはロシアの領土である国後島から、日本領土の北海道へ不法入国した」と解釈される。

しかし、日本政府の主張に照らせば、「ノカルドは日本の領土である国後島から、同じく日本領土の北海道へ、国内を移動したのみ」と解釈されることになる。これにより同政府はノカルドへの対応に難しい判断を強いられた[3]

来歴

生い立ち

ノカルドはロシア西部ウドムルト共和国イジェフスクの出身で、同地では電話会社に勤務していた[10]。日本のアニメドラえもん」などを観て日本に関心を持ち[11]、「日本人女性と仲良くなることを夢見た」という[6]

2011年には日本へ旅行した。その際、ビザの期限切れ(オーバーステイ)によって強制退去処分を受けたことがある[6][10]

国後島へ移住

2017年、ロシア政府による極東への移住を推進する制度(国民へ土地1ヘクタールを無償で付与した)を利用して、ノカルドは国後島南部のゴロブニノロシア語: Головнино (Сахалинская область)泊村にあたる)近郊のドゥボヴォエ[注釈 1][12]へ移住した。移住後は用務員やトラクター運転手などの[6]アルバイトをして暮らし[2]、またダイビングを行って魚介類を採取していた[13]

ノカルドは過去にロシアの野党を支持するマスメディア上で大統領ウラジーミル・プーチンを批判したところ政府から調査されたことがあり[14]、ロシア本土で暮らしていたときから同国の諜報機関である連邦保安庁に監視されていたという[13]。またノカルドは「国後島に来た当日に捕まって尋問を受けた。その後、常に監視されていた。国後島ではコネが無いといい仕事に就けず、明るい展望が見出せない。」と述べている[12]

国後島内でノカルドは友人に日本語を教わった。友人によれば、ノカルドは日本に憧れており、以前『ビザなし交流』で札幌へ行こうとしたが参加が叶わなかったという。その後、COVID-19の流行に伴って、2021年にはビザなし交流が停止されていた[3]

同島内にあるノカルドの自宅には、の一面に日本語で「人は」「幸せ」「意志と良心」「雌(めすりゅう)を探している」という文字が書かれていた。これについて、ノカルドは「YouTubeを見てロシア語から翻訳しただけ。特に意味はない。」と述べた[12]

北海道への移動

2021年令和3年)8月18日、ノカルドは国後島から北海道本島へ、海峡を泳いで渡航した。当時38歳であった[3][4][5]

動機

ノカルドは移動の動機について、「ロシアの大統領ウラジーミル・プーチンによる全体主義的な政治へ反発し[注釈 2][注釈 3][15]、外国への亡命を決意した。本来はポーランド親族のいるドイツに移住する予定であったが、自身のパスポートを盗まれたため、日本へ泳ぐほか選択肢がなかった」と述べた[3][4][11][12]

渡航

8月18日の午前5時、ノカルドはウェットスーツシュノーケル方位磁石を装備し、防水袋に荷物を入れて、国後島南部の海岸から出発した。方角を頼りに仰向けに泳いだ(背泳ぎ)。23時間後、翌19日の午前4時、根室海峡を渡って約24km離れた根室振興局管内の標津町へ到着したという[3][4][5][10]

なお、同時期の根室海峡は水温15ほどと冷たく、海流は秒速0.5mほどと激しい。さらにサメシャチが生息し、泳ぐには危険な海域である[12]。ノカルドは「水は冷たく、寒かった。夜になると何も見えなくなり、も降った。シャチも怖かった。母親のことを思い浮かべ、もう会えなくなるのか、と思った」と語っている[11]

標津町の海岸へ上陸した後、ノカルドは疲労のためしばらく休憩したのち、着替えて歩き出した。出発前に国後島の商店で両替した日本円3万円を所持しており、標津町内のコンビニエンスストア飲食物を購入したほか、ホームセンターリュックサックなどを購入したという[4][11]。応対した従業員は「ジェスチャーでやりとりしたが、不審な様子はなかった」と語った[3]

ノカルドが国後島の海岸へ乗り捨てたオートバイには置き手紙が設置され、「これの売却代金を、日本にいる自分宛に送金してほしい」と記載されていたという[10]。また、ノカルドは北海道へ到達後、SNSで国後島内の友人へ同様の要望を行ったという[6]

8月24日、標津町の中心部から北に約6km離れた海岸で、ノカルドのものとみられるウェットスーツなどが発見された。また、標津町内の複数の防犯カメラにもノカルドの姿が映っていたことが確認された[6]

保護・拘束

8月19日午後5時45分頃、ノカルドは日本の警察から保護・拘束された。標津町の住民がノカルドへ声をかけ、ノカルドは「泳いで」「国後から」「パスポートない」など、たどたどしい日本語で話した。住民は中標津警察署へ通報し、警察官が標津駐在所前でノカルドを保護した。同署はヘリコプターでノカルドを札幌市に送り、札幌出入国在留管理局へ身柄を引き渡した[11]

日本政府の主張に従えば「ノカルドは日本国内を移動したのみ」という解釈になるため、同政府は対応に苦慮し、8月23日時点で内閣官房長官加藤雅信は「事実関係をよく確認の上、適切な対応を図っていきたい」と述べるにとどめた[3]

難民申請

難民認定の申請

8月27日、ノカルドは日本政府へ難民認定を申請した。なお、前年2020年の日本における難民の認定率はわずか約1.2%である[14]

9月9日、ノカルドは「ロシアでなければどこの国でもいい。平穏な生活を送りたい。ロシアには送り返さないでほしい。プーチン政権の時には少なくとも。」「今のプーチンには誰も逆らえない。黙っているか、国を出るかどちらかしかない。」と述べた[12][16]

9月11日までに在札幌ロシア連邦総領事館からノカルドへ面会の申し出が3回あったが、ノカルドは「すべて断った。何を話したいのかわからない」と語った[11]

東日本入国管理センターへ移送

9月中旬には茨城県牛久市東日本入国管理センターへ移送された[2]。同センターには当時20名強の外国人が収容されており、ノカルドは20ほどの大部屋に1人で収容された。ノカルドは国際電話用のカードを購入し、故郷の母と電話で話した(自身のスマートフォンは没収されて利用できず、母の電話番号だけを暗記していた)[2]。「ロシアではストレスがあったが、今はホッとした気分だ」とも語った[2]。部屋にテレビは設置されていたものの日本語を聞き取れず、退屈に過ごした[2]

なお、上記を報道した朝日新聞社による取材のための面会の際には、記者らとノカルドの他に、入国管理センターの職員が2名同席した[2]。『牛久問題を考える会』代表の田中喜美子によれば、田中が過去20年以上にわたり同センターを訪れた中で、職員が2人も同席したことは一度もなかったという[2]。田中は「ノカルドの面会を監視するためではないか」と推測した[2]

その後、難民認定は出入国在留管理庁から「不認定」とされたが、ノカルドはそれを不服とする審査請求を行ったため、ロシアへの強制送還は当面は実行されなくなった[16]

仮放免

10月15日以前に、一時的に強制収容を解除される仮放免が認められ、入国管理センターから出所した[16]

関連項目

注釈

  1. ^ 国後島のうち、北海道本島(標津町)へ最も近い村である。
  2. ^ プーチンは2000年から2008年までロシア大統領を務めた。2008年から2012年までは首相を務めたのち、2012年から2021年当時までも大統領を務めて、合計17年間にわたり大統領に在任していた。さらに以後も2024年まで在任する予定にある。
  3. ^ ロシアでは、プーチンへ批判的な政治活動家であるアレクセイ・ナワリヌイが2020年に毒殺未遂事件に遭い、2021年1月にはロシア政府から逮捕投獄された。さらにナワリヌイの支持団体が『過激派』と認定されて被選挙権を剥奪されたうえ、ロシアへの『国際選挙監視団』の受け入れが政府により制限されるなど、「民主主義が脅かされている」と指摘されている。

出典

  1. ^ «Нет паспорта, Кунашир, приплыл»” (ロシア語). Газета.Ru. 2021年12月23日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i 松尾一郎 (2021年10月10日). “北方領土から泳いだロシア男性、茨城に移送 故郷の母に電話も”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/amp/articles/ASPB97W7QPB8IIPE026.html 2022年1月9日閲覧。 
  3. ^ a b c d e f g h i “「国後から来た」なら「国内移動」 ロシア人男性処遇に日本政府苦慮 標津で保護1週間”. 北海道新聞. (2021年8月29日). https://www.hokkaido-np.co.jp/article/582551/ 2021年9月8日閲覧。 
  4. ^ a b c d e “「プーチン政権に嫌気」 難民認定申請のロシア人 国後から「23時間泳いだ」”. 北海道新聞. (2021年9月7日). https://www.hokkaido-np.co.jp/article/586716/ 2021年9月8日閲覧。 
  5. ^ a b c “国後島から“遠泳”ロシア人男性 「23時間泳いできた」”. 北海道放送. Yahoo! ニュース. (2021年9月8日). オリジナルの2021年9月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210908184150/https://news.yahoo.co.jp/articles/31115413d0469254da0ea206e6a4fe06144d057b 2021年9月8日閲覧。 
  6. ^ a b c d e f 本間浩昭 (2021年9月14日). “「泳いで来た」ロシア人男性、北海道上陸1カ月 目的など不明点多く”. 毎日新聞. https://mainichi.jp/articles/20210914/k00/00m/040/272000c 2021年9月25日閲覧。 
  7. ^ a b c 北方領土問題とは?”. 日本の領土を巡る情勢. 外務省 (2021年3月31日). 2021年8月15日閲覧。
  8. ^ МУНИЦИПАЛЬНОЕ ОБРАЗОВАНИЕ "ЮЖНО-КУРИЛЬСКИЙ ГОРОДСКОЙ ОКРУГ"(自治体 "南クリル市")” (ロシア語). Правительство Сахалинской области(サハリン州政府). 2021年8月17日閲覧。
  9. ^ 北方領土の位置・面積・人口”. 独立行政法人 北方領土問題対策協会. 独立行政法人 北方領土問題対策協会. 2021年8月15日閲覧。
  10. ^ a b c d “国後島から日本に遠泳したロシア人男性の素性 単なる“日本オタク”説も”. 週刊新潮. (2021年9月9日). https://www.dailyshincho.jp/article/2021/09090556/ 2021年9月13日閲覧。 
  11. ^ a b c d e f 松尾一郎、大野正美 (2021年9月11日). “「プーチンはもう嫌だ」 北方領土から泳ぎ北海道へ ロシア男性語る”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASP9B524NP9BIIPE006.html 2021年9月25日閲覧。 
  12. ^ a b c d e f “「ウエットスーツとシュノーケルを身に着け…」“泳いで来た”ロシア人男性の目的とは? 北海道札幌市”. 北海道放送. Yahoo!. (2021年9月11日). オリジナルの2021年9月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210910170414/https://news.yahoo.co.jp/articles/d2e744fba9a08e4a712636ce37e76ad1a12ee7d5 2021年9月13日閲覧。 
  13. ^ a b “【亡命希望】「23時間泳いだ」国後島から…“難民申請”のロシア人男性”. 日本テレビ (YouTube). (2021年9月10日). https://www.youtube.com/watch?v=GI9Am5do6kM 2021年9月29日閲覧。 
  14. ^ a b “「プーチン政権に嫌気」「送り返さないで」国後島から"泳いできた"ロシア人男性 難民申請の真意を語る”. フジニュースネットワーク. 北海道文化放送. (2021年9月14日). https://www.fnn.jp/articles/-/239073 
  15. ^ 小田健 (2021年9月28日). “ナヴァリヌイ徹底排除、与党・統一ロシアが圧勝”. News Socra (Yahoo!ニュース). https://news.yahoo.co.jp/articles/7f8e86229e07e0e109f1608266bed0b9faba89cf 
  16. ^ a b c “「北方領土から泳いできた」ロシア人男性の難民申請"不認定"…審査請求し収容先の入管センターから出所”. 北海道文化放送. (2021年10月15日). https://www.uhb.jp/news/single.html?id=23649 2021年12月8日閲覧。