岡部耕大

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

岡部 耕大(おかべ こうだい、1945年4月8日 - )は日本の劇作家長崎県松浦市出身。佐賀県立伊万里高等学校卒業、東海大学文学部広報学科中退。日本ペンクラブ会員。

来歴[編集]

  • 1970年に劇団「空間演技」を旗揚げしてから主宰者だけでなく、劇作家・演出家で第一線として活躍し現在に至る。
  • 1979年に「肥前松浦兄妹心中」で第23回岸田戯曲賞[1]1988年に「亜也子 ― 母の桜は散らない桜」の戯曲で紀伊国屋演劇賞個人賞を受賞した[2]
  • 劇作家だけでなく今村昌平の監督作品「女衒」など、映画・テレビドラマの脚本家として幅広い作品を手掛けている。

脚注[編集]

注釈
出典

参考文献[編集]

外部リンク[編集]