辻野晃一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Dušan Kreheľ (bot) (会話 | 投稿記録) による 2022年7月30日 (土) 09:27個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (1つのリクエストのための変更。 (リンク).)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

つじの こういちろう

辻野 晃一郎
2009年、パシフィコ横浜で開催された
開発者向けイベントにて
生誕 (1957-07-10) 1957年7月10日(66歳)
日本の旗 日本 福岡県北九州市
出身校 慶應義塾大学工学部卒業
カリフォルニア工科大学大学院電気工学科修了
テンプレートを表示

辻野 晃一郎(つじの こういちろう、1957年7月10日 - )は日本技術者実業家Google日本法人 元代表取締役社長。学位は工学士および工学修士1984年慶應義塾大学大学院工学研究科を修了し、ソニーに入社する。1988年カリフォルニア工科大学大学院電気工学科を修了。エレクトロニクス関連事業の責任者やカンパニープレジデントを歴任した後、2006年3月にソニーを退社。翌年、グーグルに入社し、2009年1月からグーグル日本法人代表取締役社長を務める。2010年4月にグーグルを退社し、アレックス(株)を創業。現在、同社代表取締役社長兼CEOを務める。 また、2012年4月より早稲田大学商学学術院客員教授。

父は三菱化成顧問、辻野坦(ひろし)。東京大学法学部[1]。祖父は新出光創業者初代社長、出光弘。母は出光佐三の姪(出光弘の次女)、辻野洋子。

新潟大学教育学部附属新潟小学校新潟大学教育学部附属新潟中学校東京学芸大学附属小金井中学校(中2編入)、東京学芸大学教育学部附属高等学校を経て慶應義塾大学工学部を卒業[2]

経歴

略歴

主張

 辻野氏は、自身のブログ[外部リンク]の中で、勝つためのセオリーはシンプルなものだと述べている。

『Ken Segall著「Think Simple」(NHK出版)を読みました。Appleスティーブ・ジョブズと長年一緒に仕事をした外部のクリエイティブ・ディレクターがジョブズのスタイルの特徴を10のキーワードでまとめたものですが、これを読んでいると、あまたの日本の大企業が駄目になっていく理由がクリアに説明されているようで非常に面白かったです。(中略)

その理由を一言で言うと、我々は何事も、物事を複雑にしていく傾向があり、企業も大きくなるにしたがって、シンプルさをどんどん失っていってしまうということです。一方で、ジョブズのスタイルはあくまでもシンプルさを追求することに一切妥協しなかった、ということをさまざまな具体事例を盛り込んで余すことなく説明しています。(中略)

勝つためのセオリーなど、本来は実にシンプルなものだと思います。そのシンプルなセオリーを厳格に徹底して実行できるかどうか、ということにすべてがかかっているのです。今決めねばならないことを明日に伸ばす、すぐに返事をしなければならない案件を放置する、会議に余計な人を混ぜる、はっきり言えばいいことを婉曲的に言う、最初から一つだけ作ればいいものをバックアップも含めて複数作る、などなど、こういう行為が物事をどんどん複雑にしていってしまって、気が付いたら時間やお金や大事な経営資源をどんどん無駄にしていってしまうのです。シンプルさの追求とは当たり前のセオリーでありながら決して皆が出来ることではないのです。』(2012年7月1日日曜日)

また、「googleが掲げる10の事実」[外部リンク]について、グーグルでは「Wisdom of Crowds」が機能しており、トップの権力者がどう言おうが、良からぬことには現場の1人ひとりの倫理観や正義感が歯止めをかける体質があったと述べている。

著書

出典

  1. ^ Google躍進を支えた企業家・辻野晃一郎の高校時代とは”. WEDGE Infinity(ウェッジ) (2018年10月1日). 2021年8月13日閲覧。
  2. ^ Google躍進を支えた企業家・辻野晃一郎の高校時代とは”. WEDGE Infinity(ウェッジ) (2018年10月1日). 2021年8月13日閲覧。
  3. ^ ALEXホームページ 公式プロファイル

外部リンク