上山競馬場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。CornBoard (会話 | 投稿記録) による 2015年7月23日 (木) 03:58個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (出典修正(リンク切れのためアーカイブを使用する))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

上山競馬場
上山競馬場 直線
上山競馬場 直線
スタートゲート
スタートゲート
施設情報
所在地 山形県上山市金瓶字湯坂山20-1
座標 北緯38度10分25秒 東経140度17分34.4秒 / 北緯38.17361度 東経140.292889度 / 38.17361; 140.292889座標: 北緯38度10分25秒 東経140度17分34.4秒 / 北緯38.17361度 東経140.292889度 / 38.17361; 140.292889
開場 1958年
閉場 2003年11月11日
所有者 上山市
管理・運用者 上山市
収容能力 7,000人
コース
周回 右回り
馬場 ダート
テンプレートを表示
1976年に撮影された上山競馬場付近の空中写真。画像右側(東側)に見える線路は奥羽本線である。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

上山競馬場(かみのやまけいばじょう、Kaminoyama Race Course)とは、山形県上山市にかつて存在した地方競馬競馬場である。収容人員7,000人。指定席483席。右回り、1周ダート1050メートル。幅員20メートル。

本項では現在のニュートラックかみのやまについても記述する。

歴史

ニュートラックかみのやま(旧)
基本情報
開設日 2003年
施設設置者 株式会社ニュートラックかみのやま
管理施行者 特別区競馬組合
岩手県競馬組合
発売窓口 自動発売機21
払戻窓口 自動払戻機5・有人窓口1
発売単位 100円単位
開催日営業時間 10:00-
ナイター開催時は14:45-
最寄駅 茂吉記念館前駅
最寄IC 山形上山IC
駐車場 350台(無料)
外部リンク ニュートラックかみのやま
テンプレートを表示

上山市は、1956年の豪雨で総額3億2千万円もの被害を受け、この災害復興のために市の運営による競馬1958年より開催されることになった。この上山競馬場によって、上山市の財政は潤い、とくにバブル景気1980年代には最盛期を迎えた。

しかしながら、バブル崩壊後、同競馬場を運営してきた上山市は地元温泉地域などの観光産業の不振などから歳入減に悩まされ財政的な危機に立たされる状況となり、かつ競馬場自体の赤字もその状況を圧迫、存続困難な状況になった。規模を縮小して開催するも耐え切れず、ついに2003年11月をもって廃止された。

D-Net(地方競馬統一電話投票システム)に加盟していた。最後の競走山形記念樹氷賞

廃止後

跡地は工業団地として、2013年までに3社へ分譲された[1]。本馬場跡には東和薬品の工場が建設されている[2]

ニュートラックかみのやま

廃止後も跡地の一角では特別区競馬組合および岩手県競馬組合が管理する場外勝馬投票券発売所ニュートラックかみのやまとして、南関東4競馬浦和船橋大井川崎の4競馬場)と盛岡水沢の2競馬場も発売しているが、岩手競馬は発売しない日もある[3]。当初はスタンドの馬券発売設備をそのまま活用していた[2]が、2013年3月より内厩舎跡に新築した2階建ての施設で営業している[3]

上山競馬に関連する場外としては他にもニュートラック松山山形県酒田市)、ニュートラックいいたて福島県飯舘村)がある。いずれも施設所有は上山市が業務委託のため全額出資した株式会社ニュートラックかみのやまであり、競馬の場外発売については各競馬主催者に施設を貸し出す形で行われている。これらもその頃から地域間場外としても使用されており、競馬を開催していた頃から本場開催を上回る収益を上げていた。なお2014年4月20日ニュートラック福島(福島県福島市)を開設するが、これは競輪場外車券売場の施設を間借りする形になる。

競馬場廃止後も場外馬券売場としての機能拡充は進めており、2009年には馬券発売システムを更新し枠番連勝単式・3連勝単式の発売を開始している。

特徴

経営改善策の一つとして、日本で初めて個人協賛競走(個人1万円、団体、法人は3万円を支払えば競走名の冠をつけることが可能)を実施したことで話題になった。

かつては金寿賞(サラ系)、銀寿賞(アラ系)という10歳馬限定の特別競走を年末に行っていた事でも知られる。この競走では出走条件について「10歳」という年齢のみで競走馬のランクは出走資格に影響しないという特殊な設定がされていた。当時の上山競馬は競走馬に10歳定年制を敷いていたため、年末の最終開催に行われる10歳馬限定戦は、自動的に出走全馬の引退レースとなるというものであった。(当時の年齢表記は数え年)

冬期休催があり1月~3月は休みとなった。主に開催は毎週日曜~火曜の3日であり、JRA福島競馬開催中はハシゴで上山に訪れる人も多かった。上山市内、山形駅はもとより、仙台駅からも無料送迎バスが発着しており、競馬場や場外馬券売り場がない宮城県のファンも非常に多かった。

上山競馬場を舞台にした映画には『喜劇 競馬必勝法 一発勝負』(谷啓主演、1968年公開)や『流★星』(緒形拳主演、1999年公開)がある。

場内には喜劇俳優伴淳三郎が経営するカレー屋があり、本人も度々訪れては客と歓談することがあった。

発売する馬券の種類

上山競馬場開催時

○…発売 ×…発売なし

単勝 複勝 枠番連複 枠番連単 馬番連複 馬番連単 ワイド 3連複 3連単
× ×
ニュートラックかみのやま

岩手競馬・南関東公営競馬の全種類を発売。ただし岩手競馬は発売しない日もあるので注意。

交通アクセス

主な競走(全て廃止)

主な所属馬・出身馬

脚注

  1. ^ プレス発表「蔵王フロンティア工業団地への企業誘致について」” (PDF). 上山市 (2013年3月1日). 2013年3月18日閲覧。
  2. ^ a b “県内ニュース「ニュートラックかみのやま、敷地利用事業者に東和薬品」” (日本語). 山形新聞. (2013年2月9日). オリジナルの2013年5月1日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/hwyaA 2015年7月23日閲覧。 
  3. ^ a b 県内ニュース「『ニュートラックかみのやま』新施設で営業開始」”. 山形新聞 (2013年3月5日). 2013年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月23日閲覧。

関連項目

  • 西部警察 PART-III - 第24話「誘拐! 山形・蔵王ルート」での代議士誘拐犯との最終決戦の舞台となっており、馬場でカーアクションのロケが行われ、エキストラとして騎手や競馬関係者が多数参加している。
  • 味いちもんめ - 伊橋とボンさんが上山競馬場へ行くエピソードがある。

外部リンク