ロバート・シラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Dušan Kreheľ (bot) (会話 | 投稿記録) による 2022年6月8日 (水) 15:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (More used with only one reference definition: 1 new reference and 1 new reference call.)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ロバート・シラー
ニューケインジアン経済学
Robert Shiller
生誕 (1946-03-29) 1946年3月29日(78歳)
ミシガン州デトロイト
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
研究機関 イェール大学
研究分野 金融経済学
行動経済学(行動金融)
母校 ミシガン大学学士号 1967年)
MITPh.D. 1972年)
影響を
受けた人物
ジョン・メイナード・ケインズ
フランコ・モディリアーニ
ジョージ・アカロフ
論敵 ジェルミー・シーゲル
影響を
与えた人物
ジョン・キャンベラ
ピエール・ペロン
エリック・ジャンセン
実績 『根拠なき熱狂』(書籍)
S&Pケース・シラー住宅価格指数
受賞 ファイナンス経済学ドイツ銀行賞(2009年)
ノーベル経済学賞(2013年)
情報 - IDEAS/RePEc
テンプレートを表示
ノーベル賞受賞者ノーベル賞
受賞年:2013年
受賞部門:ノーベル経済学賞
受賞理由:資産価格の実証分析に関する功績を称えて

ロバート・シラーRobert James Shiller1946年3月29日 - )は、デトロイト出身のアメリカ合衆国経済学者

イェール大学教授。専攻は金融経済学、行動経済学。著書「根拠なき熱狂」 (Irrational Exuberance') で知られる。2013年にノーベル経済学賞を受賞。

ITバブルの崩壊やサブプライム危機へ警鐘を鳴らしたことで知られる[1]

略歴

業績

主張

  • 『根拠なき熱狂』(2000年)で株式のバブルについて警告し、第2版(2005年)では株式と住宅のバブルを指摘した。経済学者が間違ったのは、(1)過去10年から30年のデータに基づいており、(2)市場参加者の心理的要因を考える行動経済学を無視していた。

その他

  • ボルボの新車を買うときにはディラーの数々の釣りを避けたがメンテナンスではカモの仲間入りした[2]
  • ヴェールに隠された属性の理論について試験を行った。グルメキャットフードは本当に美味しいのか食べてみたら七面鳥、ツナ、アヒルの味は感じられなかった[2]

主な著作

  • 『投機バブル・根拠なき熱狂――アメリカ株式市場、暴落の必然』、植草一秀・沢崎冬日共訳、ダイヤモンド社、2001年
  • 『新しい金融秩序――来るべき巨大リスクに備える』、田村勝省訳、日本経済新聞社、2004年
  • (ジョージ・A・アカロフと共著)『アニマルスピリット』、山形浩生訳、東洋経済新報社、2009年
  • 『それでも金融はすばらしい――人類最強の発明で世界の難問を解く。』、山形浩生訳、東洋経済新報社、2013年
  • 『バブルの正しい防ぎかた――金融民主主義のすすめ』、黒坂佳央監訳、日本評論社、2014年
  • (ジョージ・A・アカロフと共著)『不道徳な見えざる手』、山形浩生訳、東洋経済新報社、2017年
  • 『ナラティブ経済学』、山形浩生訳、東洋経済新報社、2021年

脚注

  1. ^ シラー教授、アベノミクスを語る東洋経済オンライン 2013年10月17日
  2. ^ a b 不道徳な見えざる手自由市場は人間の弱みにつけ込む

関連事項

外部リンク

その他