2006年のバスケットボール
![]() |
2006年 こちらもご覧下さい |
---|
社会 |
政治 経済 法 労働 教育 交通 |
文化と芸術 |
映画 日本公開映画 音楽 ラジオ 日本のテレビ 芸術 文学 出版 囲碁 |
スポーツ |
スポーツ 日本競馬 サッカー 自転車競技 相撲 バスケ バレー 野球 競輪 |
科学と技術 |
科学 気象・地象・天象 台風 道路 鉄道 航空 |
地域 |
日本 日本の女性史 |
各年のスポーツ |
2004 2005 2006 2007 2008 |
日本競馬 |
2004 2005 2006 2007 2008 |
サッカー |
2004 2005 2006 2007 2008 |
自転車競技 |
2004 2005 2006 2007 2008 |
相撲 |
2004 2005 2006 2007 2008 |
バスケットボール |
2004 2005 2006 2007 2008 |
バレーボール |
2004 2005 2006 2007 2008 |
野球 |
2004 2005 2006 2007 2008 |
競輪 |
2004 2005 2006 2007 2008 |
■ヘルプ |
< 2006年 | 2006年のスポーツ
2006年のバスケットボール(2006ねんのバスケットボール)では、2006年(平成18年)のバスケットボール関連の出来事をまとめる。
できごと[編集]
- 1月19日 - 福岡レッドファルコンズ、バスケットボール日本リーグ機構(JBL)脱退。
- 1月22日 - NBAロサンゼルス・レイカーズのコービー・ブライアントが、トロント・ラプターズ戦で、NBA歴代2位となる1試合81得点を記録。チームも122-104で快勝。
- 3月 - 日本人プロ選手第1号の外山英明が引退。
- 4月30日 - bjリーグ2005-06ファイナル、大阪エヴェッサが新潟アルビレックスBBを74-64で下し初代王者となる。
- 8月19日 - 2006年バスケットボール世界選手権が日本で開幕。
国際大会[編集]
- 2006年アジア競技大会(11月23日~12月15日、ドーハ)
- ユーロリーグ
- ファイナル(プラハ) PBC CSKAモスクワ(ロシア) 73-69 マッカビ・テルアビブBC(イスラエル)
- FIBAアジアチャンピオンズカップ
- 決勝(クウェート) Fastlink 102-64 Al Jalaa
- bj-KBL チャンピオンシップゲームズ
- 大阪エヴェッサ (1勝1敗・両者優勝) ソウル三星サンダース
- 日韓Wリーグチャンピオンシップ
- ウリィ銀行ハンセ (2勝) シャンソンVマジック
国内大会[編集]
日本プロバスケットボール(bjリーグ)[編集]
その他日本国内[編集]
- 全日本総合バスケットボール選手権大会(国立代々木競技場・1月2日~9日)
- 男子決勝 東芝ブレイブサンダース 78 - 55 三菱電機メルコドルフィンズ (東芝は6年ぶり2度目の優勝)
- 女子決勝 富士通レッドウェーブ 51 - 49 シャンソンVマジック (富士通は初優勝)
- Wリーグファイナル(代々木第2体育館・3月15日)
- シャンソンVマジック (3勝2敗) JALラビッツ(2年連続3回目)
- JBLスーパーリーグファイナル(代々木第2体育館・3月25日)
- トヨタ自動車アルバルク (3勝1敗)オーエスジーフェニックス(4年ぶり2回目)
- 第58回全日本学生バスケットボール選手権大会(国立代々木競技場・11月18日~26日)
- 第37回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会(東京体育館・12月24日~30日)
- 高校総体(大阪府・8月2日~7日)
NBA[編集]
- NBAオールスターゲーム(2月19日 テキサス州ヒューストン・トヨタセンター)
- イースタン・カンファレンス 122-120 ウェスタン・カンファレンス
- NBAファイナル(6月8日~20日)
- マイアミ・ヒート(東) (4勝2敗) ダラス・マーベリックス(西)
韓国プロバスケットボール[編集]
- KBLファイナル ソウル三星サンダース (3勝) 蔚山現代モービスフィバス
中国プロバスケットボール[編集]
- CBAファイナル 広東サザンタイガース (4勝1敗)八一ロケッツ