2015年のバスケットボール
2015年 こちらもご覧下さい |
---|
社会 |
政治 経済 法 労働 教育 交通 鉄道 |
文化と芸術 |
映画 日本公開映画 音楽 ラジオ 日本のテレビ 芸術 文学 出版 囲碁 |
スポーツ |
スポーツ 日本競馬 サッカー 自転車競技 相撲 バスケ バレー 野球 NFL 競輪 |
科学と技術 |
科学 気象・地象・天象 台風 航空 |
地域 |
日本 日本の女性史 |
各年のスポーツ |
2013 2014 2015 2016 2017 |
日本競馬 |
2013 2014 2015 2016 2017 |
サッカー |
2013 2014 2015 2016 2017 |
自転車競技 |
2013 2014 2015 2016 2017 |
相撲 |
2013 2014 2015 2016 2017 |
バスケットボール |
2013 2014 2015 2016 2017 |
バレーボール |
2013 2014 2015 2016 2017 |
野球 |
2013 2014 2015 2016 2017 |
NFL |
2013 2014 2015 2016 2017 |
競輪 |
2013 2014 2015 2016 2017 |
■ヘルプ |
< 2015年 | 2015年のスポーツ
できごと[編集]
1月[編集]
- 11日 - 皇后杯全日本総合選手権でJX-ENEOSがデンソーアイリスに66-53で勝ち2年連続19回目の優勝。
- 12日 - 天皇杯全日本総合選手権で日立サンロッカーズ東京が広島ドラゴンフライズに81-66で勝ち初優勝。
4月[編集]
- 6日 - 第77回NCAA男子バスケットボール選手権の決勝がインディアナポリスのルーカス・オイル・スタジアムで行われ、デューク大学が68-63でウィスコンシン大学を下し5年ぶり5度目の優勝。
9月[編集]
- 9月15日 - 男子プロリーグの日本プロバスケットボールリーグとナショナル・バスケットボール・リーグを統合した新リーグの正式名称「B.LEAGUE(ビー・リーグ)」が発表される[1]。
国内大会[編集]
その他日本国内[編集]
- 第89回天皇杯・第80回皇后杯全日本総合選手権(1月1日〜12日・国立代々木競技場)
- 男子
- 決勝: 日立サンロッカーズ東京 81 - 66 広島ドラゴンフライズ[2]。
- 日立サンロッカーズ東京は初優勝
- 決勝: 日立サンロッカーズ東京 81 - 66 広島ドラゴンフライズ[2]。
- 女子
- 決勝:JX-ENEOSサンフラワーズ 66 - 53 デンソーアイリス。[3]
- JX-ENEOSは2年連続19回目の優勝(共同石油、ジャパンエナジー、JOMO時代を含む)。
- 決勝:JX-ENEOSサンフラワーズ 66 - 53 デンソーアイリス。[3]
- 男子
脚注[編集]
- ^ “バスケ新リーグ名称は「B.LEAGUE」 ロゴマークも発表”. スポニチアネックス (スポーツニッポン新聞社). (2015年9月15日) 2015年9月15日閲覧。
- ^ 日立東京、快勝で初V! 全日本総合選手権 ― - スポニチ Sponichi Annex バスケット(2015年1月12日)
- ^ “JX―ENEOSが2連覇 全日本総合バスケ第6日 ”. スポニチアネックス. (2015年1月11日) 2015年1月11日閲覧。
|