「アクセルペダル」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cfxse88 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目: 1行目:
[[画像:Pedalerie Peugeot 206.jpg|thumb|200px|自動車([[マニュアルトランスミッション|MT車]])のペダル<br />左から[[クラッチペダル]]・[[ブレーキペダル]]・アクセルペダル]]
[[画像:Pedalerie Peugeot 206.jpg|thumb|200px|自動車([[マニュアルトランスミッション|MT車]])のペダル<br />左から[[クラッチペダル]]・[[ブレーキペダル]]・アクセルペダル]]
[[画像:pedal.jpg|thumb|200px|自動車([[オートマチックトランスミッション|AT車]])のペダル<br />左から[[パーキングブレーキ]]・[[ブレーキペダル]]・アクセルペダル]]
[[画像:pedal.jpg|thumb|200px|自動車([[オートマチックトランスミッション|AT車]])のペダル<br />左から[[パーキングブレーキ]]・[[ブレーキペダル]]・アクセルペダル]]
'''アクセルペダル'''は、[[自動車]]の部品の名称。[[イギリス英語]]では [[:en:Accelerator (car)|accelerator]]、[[アメリカ英語]]では gas pedal という。[[スロットル]]を作動させる。形状としては吊り下げ式とオルガン式がある。吊り下げ式の方が配置の自由度がある一方、オルガン式の方が体への負担が少ない。また踏み間違い事故も少ないとされる。業界全体では吊り下げ式の方が主流であり、ポルシェや近年(2012年発売以降)のマツダの車種でオルガン式が積極的に採用されている。
'''アクセルペダル'''は、[[自動車]]の部品の名称。[[イギリス英語]]では [[:en:Accelerator (car)|accelerator]]、[[アメリカ英語]]では gas pedal という。[[スロットル]]を作動させる。形状としては吊り下げ式とオルガン式がある。吊り下げ式の方が配置の自由度がある一方、オルガン式の方が体への負担が少なく、踏み間違い事故も少ないとされる。業界全体では吊り下げ式の方が主流であり、ポルシェや近年(2012年発売以降)のマツダの車種でオルガン式が積極的に採用されている。


== 操作 ==
== 操作 ==

2018年4月27日 (金) 18:28時点における版

自動車(MT車)のペダル
左からクラッチペダルブレーキペダル・アクセルペダル
自動車(AT車)のペダル
左からパーキングブレーキブレーキペダル・アクセルペダル

アクセルペダルは、自動車の部品の名称。イギリス英語では acceleratorアメリカ英語では gas pedal という。スロットルを作動させる。形状としては吊り下げ式とオルガン式がある。吊り下げ式の方が配置の自由度がある一方、オルガン式の方が体への負担が少なく、踏み間違い事故も少ないとされる。業界全体では吊り下げ式の方が主流であり、ポルシェや近年(2012年発売以降)のマツダの車種でオルガン式が積極的に採用されている。

操作

アクセルペダルは、じわりと踏み込むように操作するのが原則である。

AT車では、アクセルペダルの操作によって、自動変速機のギヤを意図的に選択することが可能になる。

  • シフトダウン
    アクセルペダルを大きく踏み込むとシフトダウンし、急加速することができる。これをキックダウンと呼び、高速道路に合流する時などに使う。
  • シフトアップ
    踏み込んでいるアクセルペダルを少し戻すとシフトアップし、エンジンの回転数を落とすことができる。より高いギヤを利用することにより、エンジン音の低減と燃費の改善も期待ができる[要出典]

関連項目