コンテンツにスキップ

「ハレブタイ!ゆずとハタチでつくる“ありがとうコンサート”」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.bs-j.co.jp) (Botによる編集)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
10行目: 10行目:
| 放送期間 = [[2017年]][[3月20日]]
| 放送期間 = [[2017年]][[3月20日]]
| 放送国 = {{JPN}}
| 放送国 = {{JPN}}
| 制作局 = [[BS日テレ]]<br /> [[ビーエス朝日|BS朝日]]<br /> [[BS-TBS]]<br /> [[BSテレビ東京|BSジャパン]]<br /> [[BSフジ]]<br />[[電通]]
| 制作局 = [[BS日テレ]]<br /> [[BS朝日]]<br /> [[BS-TBS]]<br /> [[BSテレビ東京|BSジャパン]]<br /> [[BSフジ]]<br />[[電通]]
| 企画 = [[田村勇気]]
| 企画 = [[田村勇気]]
| 製作総指揮 =
| 製作総指揮 =
30行目: 30行目:
『'''[[BS民放5局共同特別番組]] ハレブタイ!ゆずとハタチでつくる“ありがとうコンサート”'''』(ビーエスみんぽう5きょくきょうどうとくべつばんぐみ ハレブタイ ゆずとはたちでつくる ありがとうコンサート)は、[[2017年]][[3月20日]]に放送されたライブドキュメンタリー番組。
『'''[[BS民放5局共同特別番組]] ハレブタイ!ゆずとハタチでつくる“ありがとうコンサート”'''』(ビーエスみんぽう5きょくきょうどうとくべつばんぐみ ハレブタイ ゆずとはたちでつくる ありがとうコンサート)は、[[2017年]][[3月20日]]に放送されたライブドキュメンタリー番組。


[[2006年]]末からBSデジタル放送普及を目的に始まったBS民放5局([[BS日テレ]]、[[ビーエス朝日|BS朝日]]、[[BS-TBS]]、[[BSジャパン]]、[[BSフジ]])共同特別番組の11回目に位置づけられる。史上初の5局による全国同時一斉放送となった。
[[2006年]]末からBSデジタル放送普及を目的に始まったBS民放5局([[BS日テレ]]、[[BS朝日]]、[[BS-TBS]]、[[BSジャパン]]、[[BSフジ]])共同特別番組の11回目に位置づけられる。史上初の5局による全国同時一斉放送となった。


== 概要 ==
== 概要 ==

2024年2月14日 (水) 23:59時点における最新版

BS民放5局共同特別番組
ハレブタイ!ゆずとハタチでつくる
“ありがとうコンサート”
ジャンル ライブドキュメンタリー
企画 田村勇気
出演者 ゆず
松井愛莉(ナレーション)
製作
プロデューサー 鳥居太郎
土屋大路
加島貴彦
制作 BS日テレ
BS朝日
BS-TBS
BSジャパン
BSフジ
電通
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2017年3月20日
放送時間17:00 - 19:54
放送枠BS民放5局共同特別番組
放送分174分
公式サイト
テンプレートを表示

BS民放5局共同特別番組 ハレブタイ!ゆずとハタチでつくる“ありがとうコンサート”』(ビーエスみんぽう5きょくきょうどうとくべつばんぐみ ハレブタイ ゆずとはたちでつくる ありがとうコンサート)は、2017年3月20日に放送されたライブドキュメンタリー番組。

2006年末からBSデジタル放送普及を目的に始まったBS民放5局(BS日テレBS朝日BS-TBSBSジャパンBSフジ)共同特別番組の11回目に位置づけられる。史上初の5局による全国同時一斉放送となった。

概要[編集]

デビュー20周年を迎えた国民的ミュージシャン・ゆずと、ゆずがデビューした年に誕生した20歳の新成人たちが一夜限りのスペシャルコンサートを、ゆずの地元・横浜みなとみらいホール」で開催。本番を迎えるまでの練習風景、本番当日の舞台裏などの記録映像を含めたライブドキュメント。
放送当日の3月20日朝日新聞読売新聞の朝刊で、ゆずの北川と岩沢がお互いにメッセージを送る全面広告が話題となった。
2017年4月17日(月)16:00-18:54に再放送(全国同時一斉放送)。

出演者[編集]

ナレーション
松井愛莉(新成人)
VTR出演(新成人)
コラボ団体
  • 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ
  • インターカレッジ女声合唱団「Voces Fidelis」
  • 松田華音(ピアニスト)
  • 早稲田大学ハイ・ソサエティ・オーケストラ
  • 太鼓芸能集団「紬衣」
  • 桜美林大学ソングリーディング部「CREAM」

演奏曲[編集]

(カッコ内はコラボ団体、カバー曲のカバー元)

スタッフ[編集]

外部リンク[編集]