磯貝サイモン
![]() |
磯貝 サイモン | |
---|---|
生誕 | 1983年9月20日(39歳) |
出身地 |
![]() |
学歴 | 神奈川県立相模原高等学校 |
ジャンル | J-POP |
職業 |
シンガーソングライター 作詞家 作曲家 編曲家 演奏家 |
担当楽器 | ギター、ピアノ、キーボード、ベース、ドラム |
事務所 | hitoride records |
公式サイト | 公式サイト |
磯貝 サイモン(いそがい サイモン、1983年9月20日 - )は、日本のシンガーソングライター、作詞家、作曲家、編曲家、演奏家(マルチプレイヤー、演奏楽器はテンプレートを参照)。
神奈川県相模原市出身。幼少期は北海道釧路市で育つ。血液型はA型。2006年から2008年までビクターエンタテインメントに所属、2006年から2010年までピンナップスアーティストに所属。2011年にhitoride recordsを設立、現在に至る。
来歴[編集]
- サイモンは本名だが、実際は漢字があてられている。父親がサイモン&ガーファンクルのファンであったため名付けられた。
- 中学時代は『伊藤政則のROCK CITY』(tvk)の影響でハードロックをよく聴いていた。
- 神奈川県立相模原高等学校卒業。
- 2002年に都内での初ライブをきっかけにライブ活動を開始し、翌年にはミニアルバムを自主リリース。
- 2005年、嵐(二宮和也)に「秘密」(アルバム『One』収録)を楽曲提供し、メジャーデビュー前に作家デビューを果たす。
- 2006年11月22日にビクターエンタテインメントより「君はゆける」でメジャーデビュー。
- 2006年11月30日に、ゲスト出演した『いきなりフットボールアワー』にて、遠藤久美子のファンであることを告白。フットボールアワーの2人に「そういうことをずっと言い続けたら、いつか本人の耳に入って、PVに出てくれたりしるかもしれん」と言われていた。その影響があったかは定かでないが、2年後にリリースした3rd Single「帰り道にて」のPVで、遠藤久美子と共演した。
- 2010年3月、「トイレの神様」が収録された植村花菜のミニアルバム『わたしのかけらたち』でアレンジャーとしてデビュー。
- 2010年10月20日、アルバム「ハートマーク」を配信限定リリース。2011年7月6日には、同アルバムが2nd AlbumとしてCDパッケージ化決定。
- 2010年、寺岡呼人が主宰するライブイベント「Golden Circle」にGC BANDのKeyboardとして参加。日本武道館で桜井和寿(Mr.Children)、奥田民生、ゆず、仲井戸麗市らと初めて共演を果たす。
- 2011年4月、磯貝サイモン公式サポーターズクラブ「磯会-isokai-」が発足。
- 2011年4月より、K-MIXでレギュラーラジオ番組『磯貝サイモンの早く家に帰りたい!』がスタート。
- 2011年6月より、磯貝サイモン初の全国ツアー『ハートのマークを届けにいこう』が決定。
- 2012年、磯貝サイモンデビュー5周年記念全国ツアー『5th Anniversary Circuit』を全国16箇所18公演で開催。
- 2012年、映画『果てぬ村のミナ』で音楽を担当。初の映画音楽を手がける。
- 2013年11月、3rd Album「Human Tricycle」をリリース。Drums沼澤尚、Bass沖山優司を迎え、東京・大阪でリリース記念LIVEを開催。
- 2014年3月、KIZUNA BANDにKeyboardとして参加。(Vocal宮田和弥、Drums高橋まこと、Bass亀田誠治、Guitar TAKURO)
- 2014年、弾き語りツアー「Hitori Tricycle」(全国4箇所)、「Simon's Little Town」(全国12箇所)を開催。
- 2014年9月、名古屋テレビ(メ〜テレ)のマスコットキャラクター『ウルフィ』のテーマソングの作詞・作曲・編曲・うたを担当。
- 2014年11月、亀田誠治・山村隆太(flumpool)・阪井一生(flumpool)が中心となって結成されたバンドTHE TURTLES JAPANにPiano & Keyboardとして加入する。
- 2014年12月、NHK『みんなのうた』に初の楽曲提供を果たす。(井上あずみ&ゆーゆ「はんぶんおとな」)
- 2016年11月、デビュー10周年記念SPECIAL LIVEを渋谷TSUTAYA O-EASTで開催。ゲストに寺岡呼人、K,椎名慶治、山村隆太・阪井一生(flumpool)、岩沢厚治(ゆず)が参加。
- 2017年1月、4th Album「sponge-like」をリリース。
- 2017年3月、BS民放5局共同特別番組「ハレブタイ!ゆずとハタチでつくる“ありがとうコンサート”」で音楽監督を務める。
- 2018年、ゆずアリーナツアーBIG YELL」に、Band Master/Keyboardとして参加する。
- 2021年7月、5th Album「silver lining」をリリース。
ディスコグラフィー[編集]
シングル[編集]
- 1st Single「君はゆける」(2006.11.22)アルペンCMソング
- 2nd Single「初恋に捧ぐ歌」(2007.09.26)
- 3rd Single「帰り道にて」(2008.01.16)日本テレビ系『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』1月POWER PLAY、サンケイリビング新聞社レイウエディングCMソング
- 4th Single「あ・く・せ・く」(2013.06.26)
- 5th Single(10周年記念EP)「重々承知のハイジャンプ」(2016.11.22)※日本テレビ全国ネット「秘密のケンミンSHOW」2017年1~3月度エンディングテーマ
- 6th Single「web」(2020.02.01)※日本テレビ全国ネット「秘密のケンミンSHOW」2020年1~3月度エンディングテーマ
アルバム[編集]
- 1st Album「ホワイトルーム」(2008.02.20)
- 2nd Album「ハートマーク」(2011.07.06)
- 3rd Album「Human Tricycle」(2013.11.06)
- 4th Album「sponge-like」(2017.01.11)
- 5th Album「silver lining」(2021.07.14)
ライブアルバム[編集]
- 「5th Anniversary Circuit」(2012.11.22)
- 「Simon's Little Town LIVE」(2015.07.12)
- 「LIVE sponge-like with strings」(2017.01.06)
- 「LIVE Simon's Little Town 3」(2019.06.29)
企画アルバム[編集]
- 「サイモンとBe.ファンクル」(2014.04.29)
- Acoustic Album「Simon's Little Town 1」(2015.03.07)
ライブ会場限定CD[編集]
- 「hitorideCD01」(2012.01.21) - 収録曲「welcome to my party」「ドライ」「きみはオトナ ぼくはコドモ」
- 「hitorideCD02」(2012.03.24) - 収録曲「唯一の才能」「告白のうた」「嘘」
- 「hitorideCD03」(2012.05.12) - 収録曲「ホントのヤサシサ」「きみはカラス」「なつまつり」
DVD[編集]
- LIVE FILM 「Human Tricycle」(2014.06.11)
- LIVE FILM 「welcome to my SUMMER PARTY!!」(2016.01.08)
- LIVE FILM 「Live & Documentary of 10th Anniversary」(2017.06.17)
楽曲提供[編集]
- 二宮和也(嵐)
- 「秘密」(作詞・作曲) - アルバム『One』収録、2005年
- 福井舞
- 「明日はグッデイ」(作詞・作曲) - アルバム『Lucky Charm』収録(『シオノギ製薬ポポンピュメリ』CMソング)、2010年
- 「魔法をください」(作詞・作曲) - アルバム『Lucky Charm』収録、2010年
- 「たったひとりの味方」(作詞・作曲・編曲) - シングル曲(昼ドラ『花嫁のれん』主題歌)、2011年
- KARA
- 「今、贈りたい「ありがとう」」(作詞・作曲・編曲) - シングル「ジェットコースターラブ」カップリング収録(テレビ東京系列ドラマ『URAKARA』主題歌)、2011年
- 「ウィンターマジック」(作詞・作曲) - シングル曲、2011年
- 「オリオン」(作詞・作曲・編曲) - シングル「エレクトリックボーイ」のカップリング収録、2012年
- 「バイバイ ハッピーデイズ!」(作詞・作曲) - シングル曲、2013年
- 「一番にわたしを抱きしめて」(作詞・作曲・編曲) - アルバム『FANTASTIC GIRLS』収録、2013年
- Kylee
- 「CRAZY FOR YOU」(作詞・作曲)- シングル曲(『ニッセン2011秋』CMソング)、2011年
- ナオト・インティライミ ※すべて本人との共作詞
- 「ボクハキミガ」(共作詞) - シングル「愛してた」カップリング収録、2012年
- 「ナイテタッテ」(共作詞) - シングル曲(フジテレビ系列ドラマ『主に泣いてます』主題歌)、2012年
- 「LIFE」(共作詞) - シングル曲、2014年
- 「Ready Set Go」(共作詞) - シングル「LIFE」カップリング収録、2014年
- 「線香花火」(共作詞) - アルバム『Viva The World!』収録 - 2014年
- 「半信半疑」(共作詞) - シングル「夢のありか」収録 - 2016年
- 風男塾
- 「じゃあね」(作詞・作曲)- シングル「下を向いて帰ろう/RIKISHI-MAN」カップリング収録、2013年
- 「紙ヒコーキ」(はなわと共作詞) - アルバム『POWER OF WIND』収録、2014年
- Dorothy Little Happy
- 「set yourself free」(作詞・作曲・編曲)- シングル「colorful life」Type-Cカップリング収録、2013年
- 「CLAP! CLAP! CLAP!」(作詞・作曲・編曲) - シングル「ASIAN STONE」カップリング収録、2013年
- 「STARTING OVER」(作詞・作曲・編曲) - アルバム『STARTING OVER』収録、2014年
- 「ストーリー」(作詞・作曲・編曲) - アルバム『STARTING OVER』収録、2014年
- 「sky traveler」(作詞・作曲・編曲) - シングル「sky traveler」収録、2014年
- 「恋の花火」(作詞・作曲・編曲) - シングル「sky traveler」カップリング収録、2014年
- 井上あずみ&ゆーゆ
- 「はんぶんおとな」(作曲・編曲) - NHK『みんなのうた』2014年12月 - 2015年1月度オンエア曲、2014年
- 「みっつおしえて」(作曲) - 一般財団法人「メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン」イメージソング、2015年
- 「サンタのおねがい」(作曲・編曲) - シングル「みっつおしえて」カップリング収録、2015年
- Dream
- 「ダーリン」(作詞・作曲・編曲) - シングル曲(『ゼクシィ』CMソング)、2014年
- 「プレゼント」(作詞・作曲) - シングル「ブランケット・スノウ」カップリング収録、2015年
- K ※本人との共作詞・共作曲
- 「Years」(共作詞・共作曲) - シングル曲、2015年
- ロン・モンロウ
- 「balloon me」(作詞・作曲) - 2019年
- CHEMISTRY
- 「サイレント・ナイト」(共作詞・共作曲) - アルバム『CHEMISTRY』、2019年
- JUJU
- 「STAYIN' ALIVE」(作詞) - シングル曲、2020年
- PINK CRES.
- 「(Stray cat is) STARING AT ME」(編曲) - ミニアルバム『Soleil』、2020年
- 小片リサ
- 「SEXY」(編曲) - カバーアルバム『bon voyage!〜 risa covers 〜』、2021年
アレンジャー・ツアーサポートとして[編集]
- JUN SKY WALKER(S) - ツアーサポート、レコーディング(2011年 - )
- 椎名慶治 - ツアーサポート、レコーディング(2010年 - )
- Golden Circle - GC BANDのKeyboardとして参加(2010年、2011年、2013年)
- 植村花菜 - アルバム「わたしのかけらたち」アレンジ・演奏(2010年3月)
- MEJA - アルバム「AniMeja Ghibli Songs」アレンジ・演奏(2010年7月)
- 寺岡呼人 - ツアーサポート、レコーディング(2010年 - )
- D.W.ニコルズ - アルバム「ニューレコード」演奏(2011年1月)ほか
- LOVE - アルバム「Telepathic Love Songs」アレンジ・演奏(2011年4月)
- ほたる日和 - アルバム「センチメンタルマインド」演奏(2011年4月)ほか
- KARA - 楽曲提供、アレンジ(2011年 - )
- ふくい舞 -「たったひとりの味方」アレンジ(2011年11月)
- ゆず - ツアーサポート、アレンジ、レコーディング(2013年 - )
- 大塚愛 - ツアーサポート、レコーディング(2014年 - )
- SHINee - ツアーサポート(2014年 - )
- Skoop On Somebody - ツアーサポート(2015年 - )
- Goodbye holiday - ライブサポート(2015年 - )
- flumpool - ツアーサポート(2015年 - )
- スキマスイッチ - ライブサポート(2015年 - )
- レキシ - ツアーサポート(2015年 - )
- My Little Lover - ツアーサポート (2019年 - )
- KAN - ツアーサポート (2022年 - )
TV出演[編集]
- オンガクのDNA(2007年1月8日、2007年10月1日、2008年2月18日)
- 音楽戦士 MUSIC FIGHTER 2007年10月5日、2008年1月11日)
- 音楽缶(レギュラーコーナー、2007年9月 - 2009年)
- MTV WHITE BELT(2008年2月4日)
- 最新ヒット ウエンズデーJ-POP(2008年2月20日)
- 象印マホービン ステンレスボトルCM(2011年2月 - 2012年2月)
ラジオ番組[編集]
- Simon's Funky Radio サイモンがファンクる(動画付きインターネットウェブラジオ、2008年1月16日 - 2009年2月)
- ナニワ音楽ショウ いきなりフットボールアワー(MBSラジオ、2006年11月度マンスリーアーティスト)
- NACK5 V-Junction "ガーファンクル!!"(2006年10月 - 12月)
- K-MIX 8×8 磯貝サイモンの早く家に帰りたい!(K-MIX、2011年4月5日-2013年3月26日・火曜20:25-20:50)
外部リンク[編集]
- 磯貝サイモンオフィシャルウェブサイト
- 磯貝サイモン - Victor Entertainment
- 磯貝サイモンオフィシャルブログ「SimonSays」
- 磯貝サイモンオフィシャルオンラインショップ
- 磯貝サイモン MySpace
- 磯貝サイモン (simonisogai) - Facebook
- 磯貝サイモン (@simon_isogai) - Twitter
- 磯貝サイモン公式Instragram - Instagram
- YouTube / IsogaiSimonChannel
- 磯貝サイモン公式サポーターズクラブ「磯会-isokai-」