村主博正
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
カタカナ | スグリ ヒロマサ | |||||
ラテン文字 | SUGURI Hiromasa | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1976年7月29日(46歳) | |||||
出身地 | 静岡県袋井市[1] | |||||
身長 | 176cm | |||||
体重 | 72kg | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | MF | |||||
利き足 | 右 | |||||
ユース | ||||||
磐田東高校 | ||||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1995-1997 | 本田技研工業 | 56 | (8) | |||
1998-2000 | コンサドーレ札幌 | 49 | (4) | |||
2000 | ヴェルディ川崎 | 0 | (3) | |||
2001-2002 | 大宮アルディージャ | 20 | (1) | |||
2003-2007 | サガン鳥栖 | 95 | (4) | |||
2005 | →アビスパ福岡 (loan) | 8 | (0) | |||
監督歴 | ||||||
2022- | いわきFC | |||||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
村主 博正(すぐり ひろまさ、1976年7月29日 - )は、静岡県袋井市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはミッドフィルダー、ディフェンダー。
来歴[編集]
磐田東高校を卒業した1995年に本田技研工業に加入。1998年、同年よりJリーグに加盟したコンサドーレ札幌に移籍。2000年6月にヴェルディ川崎、2001年に大宮アルディージャ、2003年にサガン鳥栖に移籍。鳥栖からの期限付き移籍により2005年9月から同シーズン末までアビスパ福岡でプレー[2]。2007シーズンをもって現役引退した[3]。
2008年より、浜松開誠館高校サッカー部コーチに就任。2012年からはFC岐阜コーチ、ヘッドコーチを、2014年からFC町田ゼルビアコーチ、ヘッドコーチを経て2020年から松本山雅FCコーチに就任。2021年に日本サッカー協会公認S級コーチライセンスを取得。[4]。
所属クラブ[編集]
- 袋井西FC(袋井市立袋井西小学校)
- 袋井市立袋井中学校
- ヤマハSS
- 磐田東高校
- 1995年 - 1997年:本田技研工業
- 1998年 - 2000年:コンサドーレ札幌
- 2000年:ヴェルディ川崎
- 2001年 - 2002年:大宮アルディージャ
- 2003年 - 2005年:サガン鳥栖
- 2005年:アビスパ福岡
- 2006年 - 2007年:サガン鳥栖
個人成績[編集]
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
1995 | 本田技研 | 26 | 旧JFL | 13 | 0 | - | |||||
1996 | 25 | 4 | - | ||||||||
1997 | 18 | 4 | - | ||||||||
1998 | 札幌 | 17 | J | 20 | 1 | 1 | 0 | 3 | 0 | 24 | 1 |
1999 | J2 | 25 | 3 | 1 | 0 | 2 | 0 | 28 | 3 | ||
2000 | 4 | 0 | 1 | 0 | - | 5 | 0 | ||||
V川崎 | 34 | J1 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | |
2001 | 大宮 | 28 | J2 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 |
2002 | 13 | 10 | 1 | - | 0 | 0 | 10 | 1 | |||
2003 | 鳥栖 | 25 | 17 | 0 | - | 1 | 0 | 18 | 0 | ||
2004 | 6 | 25 | 1 | - | 1 | 0 | 26 | 1 | |||
2005 | 17 | 2 | - | - | 17 | 2 | |||||
福岡 | 13 | 8 | 0 | - | 1 | 0 | 9 | 0 | |||
2006 | 鳥栖 | 6 | 14 | 1 | - | 0 | 0 | 14 | 1 | ||
2007 | 22 | 0 | - | 0 | 0 | 22 | 0 | ||||
通算 | 日本 | J1 | 23 | 1 | 3 | 0 | 3 | 0 | 29 | 1 | |
日本 | J2 | 152 | 8 | 2 | 0 | 5 | 0 | 159 | 8 | ||
日本 | 旧JFL | 56 | 8 | - | |||||||
総通算 | 231 | 17 | 5 | 0 |
指導歴[編集]
- 2008年 - 2011年 浜松開誠館高等学校 コーチ
- 2012年 - 2013年 FC岐阜
- 2012年 コーチ
- 2013年 ヘッドコーチ
- 2014年 - 2019年 FC町田ゼルビア
- 2014年 - 2015年 コーチ
- 2016年 - 2019年 ヘッドコーチ
- 2020年 - 2021年 松本山雅FCコーチ
- 2022年 - いわきFC監督
関連項目[編集]
出典[編集]
- “OBレポート:村主博正”. Jリーグキャリアサポートセンター. 2009年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月13日閲覧。
- “村主博正氏、FC町田ゼルビア トップチームコーチ就任のお知らせ”. FC岐阜 (2013年12月25日). 2017年10月13日閲覧。
- ^ “村主 博正”. FC町田ゼルビア. 2017年10月13日閲覧。
- ^ “村主 博正選手 アビスパ福岡へ期限付き移籍のお知らせ” (プレスリリース), サガン鳥栖, (2005年9月28日) 2017年10月13日閲覧。
- ^ “村主 博正 選手 現役引退のお知らせ” (プレスリリース), サガン鳥栖, (2007年11月30日) 2017年10月13日閲覧。
- ^ “評議員会・理事会|業務・財務報告|JFA.jp”. JFA|公益財団法人日本サッカー協会. 2021年2月21日閲覧。
- ^ “トップチーム監督に村主博正氏が就任” (プレスリリース), いわきFC, (2021年12月10日) 2021年12月10日閲覧。
外部リンク[編集]
- 村主博正 - Soccerway.com (英語)
- 村主博正 - WorldFootball.net (英語)
- 村主博正 - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)
- 村主博正 - Transfermarkt.comによる指導者データ (英語)
- 村主博正 - J.League Data Siteによる選手データ
- 村主博正 - J.League Data Siteによる監督データ
- サガントス絆プロジェクトシリアルNo. 00420 - ウェイバックマシン(2007年10月8日アーカイブ分)