ユースティティア


ユースティティア (Jūstitia あるいは Iūstitia[1]) とは、ローマ神話に登場する女神[2]。
名前はラテン語で「正義」を意味し、英語ではジャスティス (Lady Justice) として知られる[3]。英語で正義を意味する「Justice」はユースティティアが語源である[4]。
正義の女神であることから、裁判所などでは、天秤と剣を手にし目隠しをしたユースティティア(あるいはテミス)の像 (Statue of Lady Justice または Statue of Jusctice) を飾る習慣がある[3]。ユースティティアの像は日本の最高裁判所にもある[5]。ただし日本の最高裁判所にある像の様に目隠しされていないものもある。
ギリシア神話のホーラー(ホーライ)の一人ディケーや、その母で掟の女神であるテミスと同一視される[6]。また、アストライアーとも同一視され、おとめ座の女神とされる。
関連項目[編集]
脚注[編集]
- ^ “Collections Online | British Museum”. www.britishmuseum.org. 2020年7月29日閲覧。
- ^ “ヴィクトリアンスケールプレート【パディントン】|ブロカント”. ヴィクトリアンスケールプレート【パディントン】|ブロカント. 2020年7月29日閲覧。
- ^ a b “モンテグラッパ ローラーボール ユースティティア レディ ジャスティス│ インへリットペン”. モンテグラッパ ローラーボール ユースティティア レディ ジャスティス│ インへリットペン. 2020年7月29日閲覧。
- ^ “コラム”. www.matsuilaw.net. 2020年7月29日閲覧。
- ^ “夢ナビ 大学教授がキミを学問の世界へナビゲート”. yumenavi.info. 2020年7月29日閲覧。
- ^ “法学との出会い…新しい自分の発見へ | 明治学院大学 法学部 公式サイト”. mgulaw.jp. 2020年7月29日閲覧。