クピードー
ナビゲーションに移動
検索に移動

クピードー、ウィリアム・アドルフ・ブグロー、1875
クピードー(Cupido)は、ローマ神話の愛の神。日本語では長母音を省略してクピドとも表記される。アモール(Amor)とも呼ばれる。日本では、英語読みのキューピッド(Cupid)やキューピットで知られる。ギリシア神話のエロースと同一視される。
エロースと若干異なり、背中に翼をつけて恋の矢を撃つ気紛れな幼児として描かれることが多い。そのため、恋人達の恋愛成就の助けになることを「恋のキューピッド」ということが多い。
サンドロ・ボッティチェッリの『春』の中で画面の上の方から目隠しをしながら三美神の中の「慎み」(castitas)を狙っているのがクピードーである。
関連項目[編集]
- キューピー - 1909年にデザインされたキャラクターで、クピードー(キューピット)をモデルとする。
- アモール (小惑星)
|