ファニーとアレクサンデル
ナビゲーションに移動
検索に移動
ファニーとアレクサンデル | |
---|---|
Fanny och Alexander | |
監督 | イングマール・ベルイマン |
脚本 | イングマール・ベルイマン |
製作 | ヨルン・ドンナー |
出演者 |
グン・ヴォールグレーン エヴァ・フレーリング |
音楽 | ダニエル・ベル |
撮影 | スヴェン・ニクヴィスト |
配給 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
上映時間 | 311分 |
製作国 |
![]() ![]() ![]() |
言語 |
スウェーデン語 ドイツ語 イディッシュ語 英語 |
『ファニーとアレクサンデル』(スウェーデン語: Fanny och Alexander、英語: Fanny and Alexander)は、1982年のスウェーデン映画。
第56回アカデミー賞において外国語映画賞[1]、撮影賞、美術賞、衣装デザイン賞を受賞した。
ストーリー[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
キャスト[編集]
役名 | 俳優 | 日本語吹き替え | 役柄 |
---|---|---|---|
アレクサンデル・エクダール | バッティル・ギューヴェ | 浪川大輔 | 主人公[2]の少年。 霊感が強く繊細。 |
ファニー・エクダール | ペルニラ・アルヴィーン | アレクサンデルの妹。 | |
エミリー・エクダール | エヴァ・フレーリング | 鈴木弘子 | アレクサンデルの母。舞台女優。 |
オスカル・エクダール | アラン・エドワール | 前田昌明 | アレクサンデルの父。 繁栄する劇場を営む舞台俳優。 誇り高く優しい。 |
エドヴァルド・ヴェルゲルス | ヤン:マルムシェー | 寺田農 | 主教。厳格でサディスト。 |
ヘレナ | グン・ヴォールグレーン | 藤波京子 | オスカルの母。 スウェーデンを 代表する元舞台女優。 |
イサク・ヤコビ | エルランド・ヨセフソン | 宮内幸平 | ヘレナの昔の愛人。 骨董商人。ユダヤ人。 |
アーロン | マッツ・ベルイマン | イサクの甥。人形美術家。 | |
イスマエル | スティーナ・エクブラッド | アーロンの弟。 狂人という事で監禁中。 中世的で浮世離れしてる。 | |
カール | ボリエ・アールステット | 石田太郎 | ヘレナの次男でオスカルの弟。 大学教授だが家計は苦しい。 アルコール依存者。 気性が激しい。 |
リディア・エクダール | クリスティーナ・ショリン | 少し鈍感で夫カールに よく罵られるが夫を愛する。 ドイツ人。 | |
グスタフ・アドルフ・エグダール | ヤール・キューレ | 永井一郎 | ヘレナの三男でオスカルの弟。 地元で一番のケーキ屋[3]を営む。 エクダール家の料理担当。 |
アルマ・アドルフ・エクダール | モナ・マルム | グスタフの妻。 | |
マイ | ペルニラ・アウグスト | エクダール家のメイドで ベビーシッター。アルマ 公認のグスタフの愛人。 若く小悪魔的魅力を持つ。 | |
エルサ | ハンス・ヘンリック・レールフェルト | エドヴァルドの叔母。 病気で寝たきり。 | |
ブレンダ・ヴェルゲルス | アリアンヌ・アミノフ | エドヴァルドの母。 | |
ヘンリエッタ・ヴェルゲルス | カースティン・ティーデリウス | エドヴァルドの妹。 | |
ユスティナ | ハリエット・アンデルセン | ヴェルゲルス家のメイド。 | |
エヴァ | アンジェリカ・ウォールグレン | グスタフとアルマの娘。 | |
ポーリーヌ | リンダ・クリューガー | 亡霊。エドヴァルドの娘。 | |
エスメラルダ | ペニッラ・ヴァールグレーン | 亡霊。ポーリーヌの妹。 | |
ヴェガ | マジリス・グランランド | 世話係としてヘレナに長く仕える。 | |
エステル | スベア・ホルスト | 世話係としてヘレナに長く仕える。 | |
ローザ | レナ・オリン | エクダール家の若い メイドでベビーシッター。 | |
ハンナ | アンナ・ベルイマン | エクダール家の劇場の劇団員。 | |
フィリップ・ランダール | グンナール・ビョルンストランド | エクダール家の劇場の劇団員。 | |
ラース・オウェ・カールズベルイ | エクダール家の劇場の劇団員。 合唱のソロパート担当。 | ||
ピーター・ストーメア |
スタッフ[編集]
- 監督:イングマール・ベルイマン
- 製作:ヨルン・ドンナー
- 脚本:イングマール・ベルイマン
- 撮影:スヴェン・ニクヴィスト
- 音楽:ダニエル・ベル
主な受賞[編集]
- アカデミー賞:外国語映画賞[1]、撮影賞、美術賞、衣装デザイン賞
- ゴールデングローブ賞:外国語映画賞
- 英国アカデミー賞:外国語映画賞
- セザール賞:外国語映画賞
- ロサンゼルス映画批評家協会賞:外国語映画賞、撮影賞
- ニューヨーク映画批評家協会賞:外国語映画賞、撮影賞
- ヴェネツィア国際映画祭:国際評論家賞
脚注[編集]
外部リンク[編集]
- ファニーとアレクサンデル - allcinema
- ファニーとアレクサンデル - KINENOTE
- Fanny och Alexander - インターネット・ムービー・データベース(英語)
- アカデミー外国語映画賞「ファニーとアレクサンデル」受賞映像 - YouTube - Oscars公式
- 出席:イングリッド・フォン・ローゼン(ベルイマン夫人)、ヨルン・ドンナー(プロデューサー)
|
|
|