シェイプボクシング Wiiでエンジョイダイエット!
ジャンル |
ボクシングエクササイズ 音楽ゲーム |
---|---|
対応機種 | Wii |
開発元 | ロケットカンパニー |
発売元 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
人数 | 1人 |
メディア | Wii用12cm光ディスク |
発売日 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
対象年齢 |
CERO:A(全年齢対象) ESRB:E(6歳以上) PEGI:3 |
その他 | Wiiリモコン&ヌンチャク、バランスWiiボード対応 |
ジャンル |
ボクシングエクササイズ 音楽ゲーム |
---|---|
対応機種 | Wii |
開発元 | ロケットカンパニー |
発売元 | ロケットカンパニー |
人数 | 1人 |
メディア | Wii用12cm光ディスク |
発売日 |
![]() |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
『シェイプボクシング Wiiでエンジョイダイエット!』(シェイプボクシング ウィーでエンジョイダイエット)はロケットカンパニーより2008年10月30日に発売されたWii用ゲームソフトである。
本稿では、続編である『シェイプボクシング2 Wiiでエンジョイダイエット!』と、同シリーズの流れを汲む『ビリーズブートキャンプ Wiiでエンジョイダイエット!』、『Fit Boxing』(フィットボクシング)についても記述する。
概要[編集]
WiiのコントローラであるWiiリモコン2本またはWiiリモコン&ヌンチャクを両手で持ち、音楽ゲームの要領で画面上のレーンを流れてくるボクシング動作のアイコン(パンチ、ダッキング、ウェービングなど)に合わせて動作を行なう。
福岡大学の田中宏暁教授(当時)監修による消費カロリーデータや、フィジカルエイジ(体力年齢)も測定可能。協栄ジムのボクシング検定にも挑戦可能[1]。
海外ではユービーアイソフトが販売し、欧州ではMy Coachシリーズのひとつ『My Fitness Coach: Cardio Workout』として[2]、北米およびオーストラリアではゴールドジムと提携して『Gold's Gym: Cardio Workout』のタイトルでリリースされた[3]。
2010年12月16日には『シェイプボクシング2 Wiiでエンジョイダイエット!』が発売。グラフィックを一新し、J-POPのリミックス曲をBGMにしたり、プレイヤーやインストラクターの衣装カスタマイズ機能などが加えられた。
2011年4月21日には『ビリーズブートキャンプ Wiiでエンジョイダイエット!』が発売。ビリーズブートキャンプをWiiで再現している[4]。
Fit Boxing[編集]
ジャンル |
ボクシングエクササイズ 音楽ゲーム |
---|---|
対応機種 | Nintendo Switch |
開発元 |
イマジニア ジュピター[5] |
発売元 |
![]() ![]() ![]() |
人数 | 1~2人 |
メディア | ゲームカード/ダウンロード |
発売日 |
![]() ![]() ![]() |
対象年齢 |
CERO:B(12才以上対象) ESRB:T(13歳以上) PEGI:7 USK:0 |
コンテンツ アイコン |
CERO:セクシャル ESRB:Mild Violence, Suggestive Themes PEGI:Violence |
売上本数 |
![]() |
『Fit Boxing』(フィットボクシング、英題:Fitness Boxing)はイマジニア[注釈 1]より2018年12月20日に発売されたNintendo Switch用ゲームソフトである。海外では任天堂より発売された。
一般社団法人フィットボクシングジャパン[注釈 2]のボクシングプログラムをNintendo Switch向けにアレンジした[8]。Wii版にあったミニゲームや演出を省略するなどシンプルな内容になっている[7]。
2本のJoy-Conを両手に握ってプレイするスタイルで、BGMは洋楽のリミックス曲になっている[9]。
本作では2人同時プレイ用のモードとして、通常モード「ダブル」、協力プレイモード「デュエット」、対戦モード「バーサス」が含まれている。Joy-Con1本の操作にも対応しており、この場合は左右の動作いずれかのみを行うことになる。携帯モードでのプレイには対応していない。
テレビCMは、モデルの三戸なつめが本作をプレイするバージョン、三戸に扮したお笑いコンビガリットチュウの福島善成が三戸バージョンの言動を真似てプレイするパロディバージョン、三戸と福島が共演してプレイするバージョンの3パターンが放映された[10][11]。
イマジニアは、スポーツ庁が実施しているスポーツ促進の取り組み「Sport in Life」に本作を通じて参画している[6]。
インストラクター[編集]
楽曲[編集]
楽曲名、アーティスト名、曲順は、ゲーム内の表記に準じている。
- Party Rock Anthem / LMFAO
- I'm in the Mood for Dancing / The Nolans
- Timber / Pitbull ft. Ke$ha
- Bad Romance / Lady Gaga
- Call Me Maybe / Carly Rae Jepsen
- Shut Up and Dance / WALK THE MOON
- 20th Century Boy / T. Rex
- Moves Like Jagger / Maroon 5 ft. Christina Aguilera
- Live While We're Young / One Direction
- Cartoon Heroes / Aqua
- Good Time / Owl City & Carly Rae Jepsen
- Funkytown / Lipps, Inc.
- Born This Way / Lady Gaga
- Stronger / Kelly Clarkson
- All About That Bass / Meghan Trainor
- Video Killed The Radio Star / The Buggles
- Baby / Justin Bieber ft. Ludacris
- Sugar / Maroon 5
- Girlfriend / Avrill Lavigne
- She Looks So Perfect / 5 Seconds of Summer
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ “シェイプボクシング Wiiでエンジョイダイエット!”. 任天堂. 2019年3月2日閲覧。
- ^ Batchelor, James (2009年7月2日). “My Fitness Coach: Cardio Workout exclusive preview”. MCV. Intent Media. 2009年11月9日閲覧。
- ^ Caoili, Eric (2009年2月25日). “Ubisoft Partners With Gold's Gym For Cardio Workout”. Gamasutra. Think Services. 2009年11月9日閲覧。
- ^ “あのビリーがWiiでもゲキを飛ばす。「ビリーズブートキャンプ Wiiでエンジョイダイエット!」が4月21日に発売”. 4Gamer.net (2011年4月1日). 2019年3月18日閲覧。
- ^ “Fit Boxing”. ジュピター. 2019年3月3日閲覧。
- ^ a b “Switch「Fit Boxing」の全世界累計出荷販売本数が40万本を突破”. 4Gamer.net (2019年7月31日). 2019年8月2日閲覧。
- ^ a b “「Fit Boxing」プレイヤー必見! “中の人”に聞く,開発秘話と正しい運動法。プロによるレクチャー動画もあり”. 4Gamer.net (2019年3月16日). 2019年3月18日閲覧。
- ^ “Nintendo Switchソフト「Fit Boxing」発売のお知らせ” (プレスリリース), イマジニア, (2018年12月20日) 2019年3月2日閲覧。
- ^ “Switch「Fit Boxing(フィットボクシング)」が異例の“ジワ売れ”、「想像以上にキッツイ」と人気広がる”. ねとらぼ (2019年1月25日). 2019年3月2日閲覧。
- ^ “『Fit Boxing』テレビCMが公開! 三戸なつめと完全なりきり芸人がWキャストで爽快エクササイズ!!”. ファミ通.com (2018年12月6日). 2019年3月3日閲覧。
- ^ “三戸なつめ:アノ“なりきり芸人”が動きを完コピ! ボクシングゲームのCM公開”. MANTANWEB (2018年12月6日). 2019年3月3日閲覧。
外部リンク[編集]
|