ファイナル・カウントダウン (曲)
「ファイナル・カウントダウン」 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨーロッパ の シングル | ||||||||||||||||
初出アルバム『ファイナル・カウントダウン』 | ||||||||||||||||
B面 | ブロークン・ウィングス | |||||||||||||||
リリース | ||||||||||||||||
規格 | ||||||||||||||||
ジャンル | ||||||||||||||||
時間 | ||||||||||||||||
レーベル | エピック・レコード | |||||||||||||||
作詞・作曲 | ジョーイ・テンペスト | |||||||||||||||
プロデュース | ケヴィン・エルソン | |||||||||||||||
ゴールドディスク | ||||||||||||||||
後述を参照 | ||||||||||||||||
チャート最高順位 | ||||||||||||||||
後述を参照 | ||||||||||||||||
ヨーロッパ シングル 年表 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
|
「ファイナル・カウントダウン」(The Final Countdown)は、スウェーデン出身のハードロック・バンド、ヨーロッパの楽曲。作詞・作曲はジョーイ・テンペストが手がけた。1986年に発売されたオリジナル・アルバム『ファイナル・カウントダウン』からの先行シングルとして発売され、全世界で780万枚の売上を記録した[5]。
1999年には本作をユーロビート調にアレンジした「ザ・ファイナル・カウントダウン2000」(The Final Countdown 2000)が発表された。同アレンジのプロデュースは、ブライアン・ローリングとゲイリー・ミラーが手がけた。
背景[編集]
「ファイナル・カウントダウン」は、1981年もしくは1982年のはじめに[6] テンペストがミック・ミカエリより借りたKorg Polysixで演奏したリフが原型となっている[7][8]。1985年に本作のデモ音源を制作している際に、ジョン・レヴィンが前述のキーボードのリフを使用することを提案した[9]。なお、ジョン・ノーラムは「ロックバンドのテイストとは違う」と反対したが、テンペストはこのリフを使用することを強行した[10]。
歌詞はデヴィッド・ボウイの楽曲「スペイス・オディティ」に触発されて書かれたもの[10]。
キーボードのリフは、ヤマハ・DX7とローランド・JX-8Pを使用して演奏された[11]。
リリース[編集]
「ファイナル・カウントダウン」は、同名のアルバムからの第1弾シングルとして発売され、イギリスをはじめとした25カ国のシングルチャートで首位を獲得し[12]、アメリカのBillboard Hot 100チャートでは最高位8位を獲得するなどのヒットを記録した[13]。なお、本作は2020年現在イギリスのチャートでトップ10入りした唯一のヨーロッパの作品となっている。
テンペストは、当初よりアルバムから第1弾シングルとして提案していたが[9]、テンペスト以外のメンバーは本作をシングルとしてリリースすることを考えておらず、一部のメンバーは「ロック・ザ・ナイト」を第1弾シングルにすることを提案していた[9][10]。しかし、エピック・レコードの判断により、本作が第1弾シングルとして選ばれた[14]。
本作のミュージック・ビデオは、ニック・モリスが監督を務めた作品で、1986年5月26日と27日にストックホルム県ソルナにあるソルナハレンでのライブの映像と、サウンドチェックの様子で構成されている[9]。2009年10月26日にバンドの公式YouTubeチャンネルでも公開され[15]、2022年6月に再生回数10億回を突破した[16][17]。
ライブでの演奏[編集]
本作は、1986年4月からの『ファイナル・カウントダウン』ツアーで初めて演奏されて以来、ヨーロッパで開催されるライブで定期的に演奏されており、1999年12月31日にストックホルムで開催された千年紀のお祝いでも演奏された。なお、このライブには脱退していたノーラムも参加したため、キー・マルセロとのツインギターとなった[18][19]。
シングル収録曲[編集]
全作詞・作曲: ジョーイ・テンペスト。 | ||
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「ファイナル・カウントダウン」(The Final Countdown) | |
2. | 「ブロークン・ウィングス」(On Broken Wings) | |
合計時間: |
全作詞・作曲: ジョーイ・テンペスト。 | ||
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「ファイナル・カウントダウン」(The Final Countdown) | |
2. | 「ロック・ザ・ナイト」(Rock The Night) | |
合計時間: |
全作詞・作曲: ジョーイ・テンペスト。 | ||
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「ファイナル・カウントダウン」(The Final Countdown) | |
2. | 「ブロークン・ウィングス」(On Broken Wings) | |
3. | 「ハート・オブ・ストーン」(Heart Of Stone) | |
合計時間: |
演奏[編集]
- ジョーイ・テンペスト - リード・ボーカル
- ジョン・ノーラム - ギター、バッキング・ボーカル
- ジョン・レヴィン - ベース
- ミック・ミカエリ - キーボード
- イアン・ホーグランド - ドラム
チャート成績[編集]
「ファイナル・カウントダウン」は、25か国のシングルチャートで第1位を獲得している[20]。
週間チャート[編集]
チャート (1986年 - 1987年) | 最高位 |
---|---|
オーストラリア (ARIA)[21] | 1 |
オーストリア (Ö3 Austria Top 40)[22] | 1 |
ベルギー (Ultratop 50 Flanders)[23] | 1 |
Canada Top Singles (RPM)[24] | 5 |
ヨーロッパ (Pan-European Charts)[25] | 1
|
フィンランド (Suomen virallinen lista)[26] | 1
|
フランス (SNEP)[27] | 1 |
ドイツ (Official German Charts)[28] | 1 |
アイルランド (IRMA)[29] | 1
|
イタリア (FIMI)[30] | 1
|
オランダ (Dutch Top 40)[31] | 1 |
オランダ (Single Top 100)[1] | 1 |
ニュージーランド (Recorded Music NZ)[32] | 12
|
ノルウェー (VG-lista)[33] | 4 |
南アフリカ (Springbok Radio)[34] | 1
|
スペイン (AFYVE)[35] | 1
|
スウェーデン (Sverigetopplistan)[36] | 1 |
スイス (Schweizer Hitparade)[37] | 1 |
UK Singles (Official Charts Company)[38] | 1 |
US Mainstream Rock (Billboard)[39] | 18
|
US Billboard Hot 100[13] | 8
|
US Cash Box Top 100 Singles[40] | 10
|
チャート (2015年) | 最高位 |
---|---|
US Hard Rock Digital Songs (Billboard)[41] | 1
|
チャート (2020年) | 最高位 |
---|---|
日本 (Japan Hot 100)[42] | 59
|
チャート (2022年) | 最高位 |
---|---|
ポーランド (Polish Airplay Top 100)[43] | 51 |
年間チャート[編集]
チャート (1986年) | 順位 |
---|---|
オーストリア (Ö3 Austria Top 40)[44] | 28
|
ベルギー (Ultratop 50 Flanders)[45] | 4
|
ヨーロッパ (European Hot 100)[46] | 22
|
フランス (SNEP)[47] | 3
|
ドイツ (Official German Charts)[48] | 9
|
オランダ (Dutch Top 40)[49] | 2
|
オランダ (Dutch Top 100)[50] | 1
|
スイス (Schweizer Hitparade)[51] | 13
|
チャート (1987年) | 順位 |
---|---|
オーストラリア (Kent Music Report)[52] | 10
|
オーストリア (Ö3 Austria Top 40)[53] | 18
|
Canada Top Singles (RPM)[54] | 46
|
南アフリカ (Springbok Radio)[55] | 7
|
認定と売上[編集]
国/地域 | 認定 | 認定/売上枚数 |
---|---|---|
カナダ (Music Canada)[56] | Gold | 50,000^ |
デンマーク (IFPI Denmark)[57] | Gold | 5,000^ |
フランス (SNEP)[58] | Platinum | 1,000,000[58] |
イタリア (FIMI)[59] 2009年以降の売上による |
Platinum | 50,000![]() |
日本 (RIAJ)[60] 2003年デジタル配信 |
Gold | 0^ |
オランダ (NVPI)[61] | Platinum | 100,000^ |
ポルトガル (AFP)[58] | Platinum | 60,000[58] |
イギリス (BPI)[62] フィジカルリリースとデジタル配信の売上による |
Platinum | 600,000![]() |
*認定のみに基づく売上枚数 |
ザ・ファイナル・カウントダウン2000[編集]
「ザ・ファイナル・カウントダウン2000」 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨーロッパ の シングル | ||||||||||
初出アルバム『1982-2000』 | ||||||||||
リリース | ||||||||||
規格 | ||||||||||
時間 | ||||||||||
作詞・作曲 | ジョーイ・テンペスト | |||||||||
プロデュース |
| |||||||||
チャート最高順位 | ||||||||||
後述を参照 | ||||||||||
ヨーロッパ シングル 年表 | ||||||||||
| ||||||||||
|
1999年にダンス調にリミックスされた「ザ・ファイナル・カウントダウン2000」(The Final Countdown 2000)が発表された。同アレンジのプロデュースは、ブライアン・ローリングとゲイリー・ミラーが手がけた。リミックスに対するメンバーの反応は否定的で、ドラマーのイアン・ホーグランドは「リミックスは大失敗だった」とコメントしている[64]。ジョーイ・テンペストは、2013年の『ザ・ナショナル』紙のインタビューで、「仕上がりに満足していなかった。他の人にリミックスをまかせようと思ったんだけど、うまくいかなくて急ごしらえになってしまった」と語っている[65]。
チャート成績(ザ・ファイナル・カウントダウン2000)[編集]
チャート (1999年 - 2000年) | 最高位 |
---|---|
オーストラリア (ARIA)[66] | 33 |
フィンランド (Suomen virallinen lista)[67] | 12 |
ドイツ (Official German Charts)[68] | 35 |
オランダ (Single Top 100)[69] | 60 |
ノルウェー (VG-lista)[70] | 12 |
スペイン (PROMUSICAE)[71] | 7 |
スウェーデン (Sverigetopplistan)[63] | 6 |
スイス (Schweizer Hitparade)[72] | 33 |
UK Singles (Official Charts Company)[73] | 36 |
チャート (1999年) | 順位 |
---|---|
スウェーデン (Sverigetopplistan)[74] | 99
|
カバー・バージョン[編集]
ディープ・サンシャインというバンドによるカバー演奏がYouTube上で公開され、再生回数は500万回以上を記録した[75][76]。なお、ディープ・サンシャインによる演奏動画は、後に「史上最悪のカバー」と評された[77]。
ライバッハは、1994年に発売のアルバム『NATO(北大西洋条約機構)』で本作をカバー[78]。
リッチー・ブラックモアは本作を気に入っており、アルバム『アンダー・ア・ヴァイオレット・ムーン』に収録の「ゴーン・ウィズ・ザ・ウインド」に本作の要素を取り入れた[79][80]。
サバトンは、ライブのオープニングSEとして使用していた[81]。
その他[編集]
2006年に発売された映画『トップガン』サウンドトラック デラックスエディションに本曲が収録されている[82]。なお本曲は『トップガン』ならびに、同作と同じくF-14戦闘機が登場する映画『ファイナル・カウントダウン』とも直接の関係はない。
2015年にバンドが出演したGEICOのCMに本作が使用された[83]。日本では、1986年に放送されたスズキ自動車「カルタス(初代)」のCMで使用された[84]。
また、日本では毎年12月の日本中央競馬会(JRA)年末最終開催日に阪神競馬場で開催される最終第12競走「ファイナルステークス」の本馬場入場時のBGMとしても使用されている[85]。
脚注[編集]
出典[編集]
- ^ a b "Dutchcharts.nl – Europe – The Final Countdown" (in Dutch). Single Top 100. 2022年1月6日閲覧。
- ^ Burgess, Mick (2015年3月9日). “Review: Europe and Black Star Riders at the O2 Academy Newcastle”. Chronicle Live (Reach plc) 2022年1月6日閲覧。
- ^ Sleazegrinder (2015年12月4日). “The 20 Greatest Hair Metal Anthems of All Time”. Louder. Future Publishing. 2022年1月6日閲覧。
- ^ 100 Hits: Total Rock - Various Artists | Songs, Reviews, Credits - オールミュージック. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “Europeの新着ニュース・新曲・ライブ・チケット情報”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2020年6月14日閲覧。
- ^ (1993年) ヨーロッパ『1982-1992』のアルバム・ノーツ [ブックレット]. Epic Records.
- ^ Tengner, Anders; Johansson, Michael (1987) (スウェーデン語). Europe - den stora rockdrömmen. Wiken. ISBN 91-7024-408-1
- ^ Europe (18 November 2005). Live from the Dark (DVD). Warner Bros. Entertainment.
- ^ a b c d Europe (4 October 2006). The Final Countdown Tour 1986: Live in Sweden - 20th Anniversary Edition (DVD). Warner Bros. Entertainment.
- ^ a b c Ling, Dave (2005年1月). “Counting Down Again”. Classic Rock (75): 60-67.
- ^ “Europe: This Is Definitely Not Their Final Countdown”. MusicPlayers.com. 2020年6月13日閲覧。
- ^ “Rock group Europe plan comeback”. BBC News (BBC). (2003年10月3日) 2020年6月13日閲覧。
- ^ a b “The Hot 100 Chart”. Billboard. 2020年6月13日閲覧。
- ^ Thompson, Erik (October - November, 2005). “Hårdrockens Historia 1986”. Sweden Rock Magazine (31): 102.
- ^ Europe - The Final Countdown (Official Video). (2009年10月26日) 2022年7月17日閲覧。
- ^ “ヨーロッパ、「ザ・ファイナル・カウントダウン」MV10億回再生突破に「信じられない!」”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク (2022年6月3日). 2022年7月17日閲覧。
- ^ “Europe’s ‘The Final Countdown’ Hits 1 Billion YouTube Views”. Billboard (2022年6月8日). 2022年7月17日閲覧。
- ^ “Issue 17: Marcello - Phil Ashcroft”. RATHOLE.com. 2009年4月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。
- ^ “Issue 18: Europe - Dave Cockett”. RATHOLE.com. 2007年12月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。
- ^ “Rock group Europe plan comeback”. BBC News Online. (2003年10月3日) 2022年7月17日閲覧。
- ^ "Australian-charts.com – Europe – The Final Countdown". ARIA Top 50 Singles. 2022年1月6日閲覧。
- ^ "Austriancharts.at – Europe – The Final Countdown" (in German). Ö3 Austria Top 40. 2022年1月6日閲覧。
- ^ "Ultratop.be – Europe – The Final Countdown" (in Dutch). Ultratop 50. 2022年1月6日閲覧。
- ^ "Top RPM Singles: Issue 0793." RPM. Library and Archives Canada. 2022年1月6日閲覧。
- ^ Hits of the World. 98. (13 December 1986). p. 56. ISSN 0006-2510 .
- ^ Nyman, Jake (2005) (フィンランド語). Suomi soi 4: Suuri suomalainen listakirja (1st ed.). Helsinki: Tammi. ISBN 951-31-2503-3
- ^ "Lescharts.com – Europe – The Final Countdown" (in French). Les classement single. 2022年1月6日閲覧。
- ^ "Offiziellecharts.de – Europe – The Final Countdown". GfK Entertainment Charts. 2022年3月27日閲覧。
- ^ “The Irish Charts - Search Results - Final Countdown”. Irish Singles Chart. 2022年3月27日閲覧。
- ^ “SINGOLI – I NUMERI UNO (1959-2006) (parte 3: 1980-1990)” (イタリア語). It-charts.150m.com. 2016年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月6日閲覧。
- ^ "Nederlandse Top 40 – week 39, 1986" (in Dutch). Dutch Top 40 2022年1月6日閲覧。
- ^ “charts.nz - Europe - The Final Countdown”. Top 40 Singles. 2022年3月27日閲覧。
- ^ "Norwegiancharts.com – Europe – The Final Countdown". VG-lista. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “South African Rock Lists Website SA Charts 1969 - 1989 Acts (E)”. Rock.co.za. 2022年1月6日閲覧。
- ^ Salaverri, Fernando (September 2005) (スペイン語). Sólo éxitos: año a año, 1959-2002 (1st ed.). Spain: Fundación Autor-SGAE. ISBN 8-4804-8639-2
- ^ "Swedishcharts.com – Europe – The Final Countdown". Singles Top 100. 2022年1月6日閲覧。
- ^ "Swisscharts.com – Europe – The Final Countdown". Swiss Singles Chart. 2022年1月6日閲覧。
- ^ "Official Singles Chart Top 100". UK Singles Chart. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “Europe - Awards”. AllMusic. Rovi Corp. 2012年7月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月6日閲覧。
- ^ “CASH BOX Top 100 Singles – Week ending MARCH 28, 1987”. Cash Box. 2012年9月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月6日閲覧。
- ^ Rutherford, Kevin (2015年10月22日). “Europe Enjoys First No. 1 on a Billboard Chart Thanks to GEICO Ad”. Billboard. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “Billboard Japan Hot 100 | Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2020年7月29日). 2022年1月6日閲覧。
- ^ "Listy bestsellerów, wyróżnienia :: Związek Producentów Audio-Video". Polish Airplay Top 100. 2022年7月17日閲覧。
- ^ “Jahreshitparade 1986” (ドイツ語). Hung Medien. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “Jaaroverzichten 1986” (オランダ語). Ultratop. Hung Medien. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “European Hot 100 Singles: Hot 100 of the Year 1986”. Music & Media 3 (51/52): 28-29. (27 December 1986). OCLC 29800226 .
- ^ “TOP - 1986” (フランス語). Top-france.fr. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “Top 100 Single-Jahrescharts: 1986” (ドイツ語). Offiziellecharts.de. GfK Entertainment charts. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “Top 100-Jaaroverzicht van 1986” (オランダ語). Dutch Top 40. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “Jaaroverzichten - Single 1986” (オランダ語). Single Top 100. Hung Medien. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “Schweizer Jahreshitparade 1986” (ドイツ語). Hung Medien. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “Forum - ARIA Charts: Special Occasion Charts - Top 100 End of Year AMR Charts - 1980s”. Hung Medien. 2014年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月6日閲覧。
- ^ “Jahreshitparade 1987” (ドイツ語). Hung Medien. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “Top 100 Singles of '87”. RPM 47 (12). (26 December 1987) .
- ^ “Top 20 Hit Singles of 1987”. Rock.co.za. 2022年1月6日閲覧。
- ^ "Canadian single certifications – Europe – The Final Countdown". Music Canada. 2022年1月6日閲覧。
- ^ "Danish single certifications – Europe – The Final Countdown". IFPI Denmark. 2022年1月6日閲覧。 Click on næste to go to page 7584 if certification from official website
- ^ a b c d “The European Best Sellers of 1987”. Music & Media 4 (51/52): 43-46. (26 December 1987) .
- ^ "Italian single certifications – Europe – The Final Countdown" (Italian). Federazione Industria Musicale Italiana. 2022年1月6日閲覧。 Select Online in the field Sezione. Enter Europe in the field Filtra. Select 2021 in the field Anno. The certification will load automatically
- ^ "Japanese single certifications – Europe – The Final Countdown" (Japanese). Recording Industry Association of Japan. 2022年1月6日閲覧。 Select 2018年4月 on the drop-down menu
- ^ "Dutch single certifications – Europe – The Final Countdown" (Dutch). Nederlandse Vereniging van Producenten en Importeurs van beeld- en geluidsdragers. 2022年1月6日閲覧。
- ^ "British single certifications – Europe – The Final Countdown". British Phonographic Industry. 2022年1月6日閲覧。 Enter The Final Countdown in the field Keywords. Select Title in the field Search by. Select single in the field By Format. Select Platinum in the field By Award. Click Search
- ^ a b "Swedishcharts.com – Europe – The Final Countdown 2000". Singles Top 100. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “Classic Track – The Final Countdown”. Rhythm. (February 2010).
- ^ Saeed, Saeed (2013年11月20日). “Their number's up”. The National 2022年1月6日閲覧。
- ^ "Australian-charts.com – Europe – The Final Countdown 2000". ARIA Top 50 Singles. 2022年1月6日閲覧。
- ^ "Europe: The Final Countdown 2000" (in Finnish). Musiikkituottajat – IFPI Finland. 2022年1月6日閲覧。
- ^ "Offiziellecharts.de – Europe – The Final Countdown 2000". GfK Entertainment Charts. 2022年3月27日閲覧。
- ^ "Dutchcharts.nl – Europe – The Final Countdown 2000" (in Dutch). Single Top 100. 2022年1月6日閲覧。
- ^ "Norwegiancharts.com – Europe – The Final Countdown 2000". VG-lista. 2022年1月6日閲覧。
- ^ "Spanishcharts.com – Europe – The Final Countdown 2000" Canciones Top 50. 2022年1月6日閲覧。
- ^ "Swisscharts.com – Europe – The Final Countdown 2000". Swiss Singles Chart. 2022年1月6日閲覧。
- ^ "Official Singles Chart Top 100". UK Singles Chart. 2022年1月6日閲覧。
- ^ “Årslista Singlar – År 1999” (スウェーデン語). Hitlistan. 2015年7月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月6日閲覧。
- ^ "worst cover ever! *the final count down*" - YouTube
- ^ Deep Sunshine "Final Countdown" - YouTube
- ^ “It's The Final Countdown Covers”. Up Venue. 2020年6月13日閲覧。
- ^ Raggett, Ned. Laibach – NATO - オールミュージック. 2020年6月13日閲覧。
- ^ Watson Davies, Roy (1999年6月). “Under a Violet Moon – Album Review”. Darker than Blue (Deep Purple Appreciation Society) (52) 2020年6月13日閲覧。.
- ^ Bloom, Jerry (2006). Black Knight: Ritchie Blackmore. Omnibus Press. pp. 336-37. ISBN 978-1-84609-266-4
- ^ Carlsson, Martin (2013年5月24日). “Eldigt, Sabaton”. Expressen (Bonnier AB) 2020年6月13日閲覧。
- ^ “映画『トップガン』サントラのDXエディション盤、日本発売も決定”. CDJournal. 株式会社シーディージャーナル (2006年6月9日). 2020年6月14日閲覧。
- ^ Rutherford, Kevin (2015-10-22). Europe Enjoys First No. 1 on a Billboard Chart Thanks to GEICO Ad 2020年6月13日閲覧。.
- ^ “CMソングが印象的だった1980年代の日本車5選”. GQ JAPAN (コンデナスト・ジャパン). (2020年6月8日) 2020年6月13日閲覧。
- ^ “小塚歩アナ「入場曲に“遊び”を!」 [実況アナ!]”. 競馬実況Web. ラジオNIKKEI (2009年5月26日). 2020年6月13日閲覧。
外部リンク[編集]
- The Final Countdown - Geniusの歌詞ページ
- The Final Countdown - SecondHandSongs
- The Final Countdown - Discogs (発売一覧)