魁輝薫秀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。116.83.37.32 (会話) による 2012年5月28日 (月) 02:34個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎エピソード)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

魁輝 薫秀(かいき のぶひで、本名:西野 政章(にしの まさあき)、1952年6月12日 - )は、友綱部屋に所属した元大相撲力士。最高位は東関脇(1979年7月場所)。青森県上北郡七戸町(現役時代は天間林村で、場内放送の出身地紹介では〈村〉を省いてアナウンスされていた)出身。

現役時代の体格は182cm、148kg。得意手は右四つ、寄り、突っ張り血液型はB型、現役時代の愛称は「ニシ」。現在は年寄友綱 隆登(ともづな たかのり)として友綱部屋を経営し、2006年から2012年1月までは日本相撲協会理事を3期務めていた。

来歴

1965年、13歳で友綱部屋に入門。出世は早くなかったものの、じっくりと力をつけ、1975年11月場所で新入幕。当時の師匠(元小結・巴潟)の停年に間に合った。1979年7月場所では、最高位となる東関脇に昇進した。全盛期には、横綱北の湖(1979年7月場所、11月場所。9月場所は前頭8枚目に落ちていたことから対戦なし)に連勝した経験も持つ。

1987年3月場所限り、34歳で現役を引退し、年寄高島を襲名。1989年には岳父である先代(元十両一錦)の停年に伴い友綱部屋を継承し、大関魁皇、前頭・戦闘竜、前頭・大刀光、十両・魁道らを育てた。ちなみに魁将龍(最高位・幕下6枚目)は彼の長男で、祖父、父に続く関取の三代目を目指していたが、2010年3月場所後に引退した。1990年から14年間審判部も務め、2006年の役員改選で協会理事に選出。相撲教習所長を務めた。2008年の理事長選挙では北の湖続投に当初は反対の意向を示していたが候補者を擁立できず断念し、自らも理事職を続投し、警備本部長・監察委員長を兼務した。2010年2月からは元横綱千代の富士の九重親方とともに審判部長を務めた(現役最高位が関脇以下の審判部長は史上初)。2012年の理事選では落選し、元理事としては珍しく役員待遇ではなく委員へ退いた。

エピソード

  • 下戸であるが、魁皇(5回)や旭天鵬(1回)の優勝の際、「これが伝統」(普通は師匠が優勝した弟子に酒を振る舞うのだが、友綱的には逆らしい)ということで、魁皇や旭天鵬からの酒に口をつけている。
  • 飄々とした人柄で、ジョークのセンスがあった。
  • 顔が元プロ野球選手の江藤智広島巨人西武、現・巨人育成コーチ)にソックリで、友綱が江藤に間違えられた事も度々ある。しかし、友綱自身はアンチ巨人の阪神ファンのため、いい気はしないそうだ。
  • 後の幕内力士としてはきわめて異例だが、序ノ口通過に1年もの期間を要している。
  • 2010年の朝青龍暴行事件において調査委員会の委員長となり、出国禁止やイベント出演自粛など行動を封じ込めた。反面「報道は大げさ」とマスコミ批判もしている。

主な成績

  • 通算成績:744勝790敗25休 勝率.485
  • 幕内成績:446勝522敗22休 勝率.461
  • 幕内在位:66場所(うち関脇1場所、小結3場所)
  • 三賞:敢闘賞1回(1979年5月場所)
  • 金星:3個(北の湖1、2代若乃花1、隆の里1)

改名歴

  • 西野(1965年9月場所 - 1973年1月場所)
  • 西錦(1973年3月場所 - 1975年5月場所)
  • 魁輝(1975年7月場所 - 1987年3月場所)

年寄変遷

  • 高島(1987年3月場所 - )→友綱(1989年5月場所)

親族

関連項目